レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんで…
常備菜でいつも作っているミートソース 最近は種から育てているバジルのおかげで 贅沢にトッピングして 香りと味を楽しんでいます もちろんミートソースの中にも煮込んでいます ある程度大きくなったところで1度切り戻したので それからは 新芽が2つ育ち また、切り戻しと二つの茎から...
こんばんは!えたまこです 東欧風ポタリ―(グリーン)の帆布ハンドバッグが出来上がりました このタイプ(ファーなし)を作るのは、本当に久しぶり実は、去…
昨日に続いて、今日もけりけりの新作あります!爽やかな配色のボーダー。青系と茶系のチェック。どちらもまたたび入りです。昨日とは打って変わって、夏にも嬉しい爽...
アロマブンレドデザイナー資格コース修了の自由課題に挑戦したH様とiPhone13で記念写真(H様のiPhone)♪ ...
お昼の下拵えをしていたら夫が トマトの・・もしかしてジェノベーゼ? 俺 あんまり好きじゃないんだよね ジェノベーゼ つべこ...
あじさいが欲しかったけど、狭いベランダだし…と諦め続けていましたが、2年前に遂に購入♡ 「夜の露」 美しい深い青色とゴージャスな八重が魅力的♪ 5年ほど買おうか迷いに迷ったんんん〜素敵ぃ〜♡ 買ったその年はこの姿のままキープ出来るけど、翌年は、 「ちゃんと小さい鉢でも咲くのかな?」「色はちゃんと同じ色なのかな?」 と不安に思いつつ、持っていた「ミョウバン」を使って、あじさいの色を青くする実験を昨年してみました。 現在検索NO.1のお話はこちら♪(よかったら覗いてみてください) ミョウバンを使って、あじさいの色を青くするチャレンジの詳しいやり方はこちら♪ boccadileone.hatenab…
夏野菜が大量です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪問…
学校給食、子供たちの話によると、随分違うようです。息子によると、『中学校の給食、美味しくないし、足りない。小学校の方が美味しかった。』らしいです。確かに、小学校の娘は 『給食美味しい♡』 と言っています。そりゃ、小学校は校内の給食室で作ったものが出来たてで提供されるから美味しいよ。量も個人に合わせて調節できるし、余ったものは給食じゃんけんで盛り上がる。たぶん息子はもりもり食べていた方だと思います。一...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ おはようございます。夢工房ますいゆりこです。 昨日のブログ、 464号線沿いの大型ショッピ…
今日の庭 アナベル 大きくなって綿菓子のようにもくもくです 日陰でひっそり咲くあじさい 6月はアジサイの季節ですね♪ &nbs
こんちゃ風が強いです外から聞こえるガタン、ビュ〜ゥ音にビビりながらも猫たちはよく寝るうらやましいわ今日も早朝から庭活でお水を欲しがってる子に水やりを朝の6時…
こんばんは!えたまこです 先日、久しぶりにパンを焼きました いや、焼いたのはホームベーカリーなので、私は材料を入れただけですが… 父の日に何が…
暑いです!!!猫も私も部屋であおむけに落ちています。さて、あっという間に夏真っ盛りみたいになってしまったこの日に、暑苦しい柄の新作けりけりをご紹介します。...
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
最近布の持つ魅力に 興味がどんどん引き込まれています🌈 💜 🌈 昨日お話した 青梅夜具地 最後の残り布を全部繋げて ギリギリの長さですが リビングのテーブルクロスが出来上がりました❁❀✿✾ ランチを並べたらこんな感じ かなり明るく 私好みで 嬉しくなりました(*ˊ˘ˋ...
こんにちは、フーライです!明日から二日間、名古屋のクリエーターズマーケットに参加します!前回参加した時から3年ぶりになるので、とても楽しみです♪(´∇`)クリエーターズマーケットvol.462022年6月25,26日
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
本格的に暑くなってきました。暑い!と思った日の夕方に頭痛がする事があります。これ、熱中症なんですね。元々、頭痛持ちだからか頭痛を甘く見ていました。水分補給しっかりしたいと思います。ハギレでバスケット2 No.34↓ランキングに参加しています。押していただ
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺✨💖✨Tさんのハワイアンなハイ…
火曜日の自宅クラスのFさんの「自由の星」のタペストリーです。ラティスがつながってすっきりまとまりました。ラティスの角に入れた赤がスパイスのようにピリッと効果的。最初はこのままボーダーをつけるつもりだったのですが、この赤の布(あの可愛いレトロプリントなんで
夕暮れに咲く白い花が翌朝、紅色に変化する月見草。夏の一日花の儚さが漂う、透明感のあるしなやかな花びらを和紙の柔らかな色合いと風合いで表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 ”Oenothera tet
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんで…
こんばんは!えたまこです どんどん、ふくふくサコッシュたちがお嫁に行き続けますおむすびころりん状態で、コロコロコロコロ… 北欧風マーガレット柄は…
What)Photoshop入門書。 Why)定期的にいろんな作例を見て勉強するっちゃ。 How)作ってみよう!と思わせてくれる素敵な作例ぞろい! こんな作品が作れます 読むと創作意欲が湧いてくる良書です! 読んでいる最中から「手を動かしたくなる本」って、すごくいいですよね。 こちらの本も、まさにそうです。 読みながら、あれやりたいこれやりたい、となってきます。 フリー素材を集めて私も作ってみました。 「インプラントの看板前にテレポートできるお姉さんが国際テロを阻止する」架空のB級映画ビジュアルをALLフリー素材で作りました。パパさん(@StudioT_ppp)の"1週間のPhotoshop入…
青梅夜具地という名前の生地だと知ったのはつい最近 上京した時に、青梅市を訪ねてみようと思って 全く知らない土地なので どんな風な街で 自分好みの場所探しをしていたところ 青梅夜具地という織物が 大正時代から20年くらい前まで 作られていて 今は生産はされていないけれど ギャ...
先日、北海道の親戚からルバーブを送って頂いたにも関わらず、忙しくて1週間ほど放置してしまって、慌ててジャムにしようと作業を始めていた。 その時、ご近所さんからピンポンが来て(部屋同士でピンポン越しに話せる)、「お昼ごはん済ませた?お茶しない?」と久しぶりにお誘いが… 私はジャム作りをしていたので断ると、めっちゃ残念そう(むしろご機嫌ナナメ状態💦)だったので、すぐに思い直して電話を掛けた。 ルバーブフキに少し似ていますよね? 緑のものと赤いものがあります(今回は緑のもの) ◻ルバーブ 和名 食用大黄 便秘に効く「薬用大黄」を欧米で食用に改良されたのが「ルバーブ」。 日本では主にジャムやシロップ漬…
こちらに引っ越してきてから、やっと針を持つことができました。ヘキサゴンの小物入れを作りました。綿を入れた紐を作ったのは久しぶりです。直径は20cm弱の大きくな…
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
design by さとこワイヤーバスケット~生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
ショップ アトリエ・カトンテールに多くの方が訪れて下さいました。訪れて下さった皆さま、お買い上げくださった皆さま、本当にありがとうございます。ただいま順次発送しつつ頑張っております。はぎれセットやポシェット紐など、ご注文いただいてから作っているものもわ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ おはようございます。夢工房ますいゆりこです。 先日、あろうことか操作ミスで いつも使用して…
フェイジョアの花が咲きました(#^^#) 今年はフェンスを取り付ける為 強剪定をして、少し心配だったのですが、 今までよりも葉っぱも花もモリモリしました(*^-^*) &
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんで…
マリメッコのテキスタイルで45cm×45cmのファスナー付きクッションカバーを作りました。二羽のオウムが並んだ Maija Isola のデザイン【Pepe(ぺぺ)ペットの名前】。夏らしい爽やかなターコイズブルーにオウムのオレンジ色のくちばしが映える色使いは2022年春夏アイテム。夏のリビングのアクセントになりました。
こんばんは!えたまこです お久しぶりの、隠れちゃもったいない裏地シリーズです 北欧風フォレストのグレーをメインに、オレンジリーフを内ポケットに使っ…
小さい頃は極稀に降臨する「コーヒー牛乳」が好きでした。 Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) いつの間にか、ブラックのコーヒーしか飲まなくなりました。 さてさて、本日はそんなコーヒーの話でござるよ。 最強と名高いデロンギのコーヒーメーカー、いただきましたよ。 「オフィス等においてあるコーヒーメーカーの最強はどいつだ決定戦」において、いろんなところで「最強」の名をほしいままにするデロンギ。 そんなデロンギ様を頂戴する機会がやってまいりました! 先日ご報告しましたカプセルホテル・レンブラントキャビン新宿新大久保です。 これが実物の画像ですが… …
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 ✨💖✨Oさんのファーストウル…
前の家の玄関に飾っていたポトスの鉢植えは、こちらの玄関には飾るスペースがないので、リビングに置きました。リビングには、テーブル、テレビ台、文庫本棚くらいしかな…
深山で純白の花をひっそり咲かせるオオヤマレンゲ。広やかな葉の上に俯き加減に咲く姿は優美です。異なる質感の和紙の取り合わせによって表し、和紙により花器に見立てた花入れにあしらいました。 “Magnoli
この投稿をInstagramで見る cafe アカリヤ(@cafe_akariya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る cafe アカリヤ(@cafe_akariya)がシェアした投稿
昨日の友達の家は月例のお花のレッスン日お花関係なしの私たちは別室でハンドメイドのはずやったんやけど11月に手作りマーケットの話が持ち上がってその出品作を考えたりでなかなか手が進まんかったおまけに花のレッスンを終えた友達とのいつものもぐもぐタイムが喋りすぎで長引いてついでに、近所のお寺に蓮が咲いてるから見に行こうとなり結局作ったのはこれ1個熟女5人も集まると、当たり前やけどお喋りが先立ちますなぁ家では一人で集中するから結構作れるんやけどね~最近も、マスクチャームが作りたまったので別の友達に引き取ってもらいました無理やり引き取ってもらった友達には申し訳ないけど在庫一掃だわまた作ろうっと11月の手作りマーケットその頃のマスク事情がどうなってるかわからんから今度はマスクアクセから離れて、レジンでピアス、ブローチ、...目標出来た
素敵なカフェでワイヤーバスケットのワークショップしました~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
こんばんは! ブランチです! 今日も蒸し暑かったですね~ DIY彩女と言うグループに参加してまして 本日は月一のミーティングの日でした 代表が主催する…
色が変わってすっかりドライになったアジサイをカットしました(#^^#) 表の表情も綺麗なのですが 裏返してみるとこの色合い! 自然が造り出す色の変化にしばしうっとりでした
ドライフラワーを作るようになってから かすみ草をよく購入するようになりました。 どんなお花とも相性が良くて可愛いですよね。 今回は子ども達のお誕生日に生花のかすみ草で 花かんむりを作ってみました。 初めての私にも作ることができたので 紹介
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでい…
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーブルームのふくふくサコッシュが出来上がりました スカイブルーとパステルピンクのさわやかな色合わせダイナミ…
引越し前の家から持ってきた雑貨の飾る場所がなくて、ずっと出しっぱなしでしたが、夫がいい場所を見つけて、棚を作ってくれました。この家のキッチンは狭かったので、リ…
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
アロマセラピスト学科試験 合格おめでとうございます。 実技コースに進学中のM様とO様です♪ 学科でも...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 ✨💖✨Mさんのハワイアンなミ…
小さな花が風に揺れる姿が風鈴を想わせる風鈴オダマキ。繊細な構造の花のしなやかな風情を薄く柔らかな和紙の風合いを生かして表し扇子にあしらいました。 ”Spurless columbine ” にほんブロ
認定講師さんの作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご…
週末にシェフィールドアリーナで開催されていたthe Wool Monty 2022に行ってきました!2019年が初開催でその後2年ころなでキャンセル、今年やっと再開されたので、楽しみにしていたショーです。 いままで、もう何度も近場で開催されたknit showにはあしをはこんでい...
6月21日は「夏至」北欧近辺の国々では色々なイベントがあります。我が家には木の実のキャンドルリースがいくつかあるので、夜火をともし,テレビを消し、本を読も…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。きょうは 生協の生産物が届く日なんだけどお昼前に届いて、 …
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでい…
こんばんは!えたまこです 絵本風ターコイズブルーのふくふくサコッシュができあがりました ブラウン系の味のあるイラストと、グリーンがかったブルーとブ…
昨日は、姫路駅地下通路で開催された、播磨べっちょない市でした!見に来てくださった方々、遊びに来てくださった友人知人のみなさま、ほんとうにありがとうございま...
夏に向けて 急いで作っています。夏の帽子を編むことも、長年やってみたかったことの一つ。ひたすら、細編みを編んでいくのですが、ちゃんと習うまでは、何故か途中で 目が増えてたり、減っていたりして、一段上がるところがきれいに編めなかったんです。基礎から習ったことで悩みも解消。今のところ順調に編めています。糸は DARUMAさんの SASAWASHI FLATという和紙の糸。思ったより、ずっとしなやかです。防臭、撥水、UV加工...
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
ちょっとお久しぶりになりました。 母の入退院や水漏れ後のリフォームなどで疲れ果てておりました⤵ 少し前になりますが、夫が都内に仕事で行った際にフレッシュカレーリーフを買って来てくれたのでスリランカ料理を作りました♪ (インドには行ったことはありませんが、スリランカには2ヶ月ほど卒業旅行で行っていました。なのでスリランカ料理のほうが馴染みがあります。) フレッシュカレーリーフ 木になっているただの葉っぱに見えますが、カレーのとってもいい香りです♪不思議〜♪ ◻カレーリーフ *ミカン科 日本名:オオバゲッキツ(大葉月橘)orナンヨウザンショウ(南洋山椒) *南インドやスリランカでよく使われるハーブ…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
スラッシュキルトの残りがあったのでバッグを作りました。スラッシュキルトのショルダーバッグの残りです。外ポケットのバッグ分厚い!分厚すぎて大変でした。ミシン針が折れました・・・ショルダーバッグの時は、それほど気にならなかったんですが、外ポケットにしたので、
こんばんは! ブランチです! 物件のお隣のご主人が 煙草を吸いに出てきた時に 雑談をしました 向かって右隣りのお隣さんは 自営なのかな? ほとんど家に…
design by grandir 生徒様作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
ショップオープンに向けてカットクロスセットやキットを準備しています。スマホポーチのキットはなるべく詳しいレシピを心掛けました。(本革持ち手は別売りですが長さのご希望お受けします) ☆;+;。・゚・。;+ 追記 ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽し…
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいま…
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ 5月から、既に真夏のような暑さのミラノです ミラノでは、 今週サローネ(Milano…
こんばんは!えたまこです 少し前ですが、ふくふくサコッシュの着画風を撮り直しました 受注製作が続き、急いでお届けしなくてはいけなかったので、しば…
リース銘柄はオリックス、三菱HCキャピタルを200株、リコーリースを100株保有していますのでリース会社の直近決算や配当推移を踏まえ、今後の買い増しが可能か検証していきたいと思います。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんにちは。🌞夢工房ますいゆりこです。千葉ニュータウン、いいお天気ででっす! ただ今、お昼のお…
引っ越してきてから、夫婦2人でDIYでトイレをリフォームしました。壁は珪藻土で夫が塗り、柱は白ペンキで私が塗りました。トイレのドアノブは古く汚れていたので、引…
生徒様作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪問あ…
来てくださってありがとうございます!▽この前作った青薔薇の立体刺繍です。この青薔薇とデグーのチェコ君の写真を撮りました♡▽チェコ君の紹介記事「むむ〜、この箱は何だ??」「青いお花、綺麗だね。」くんくん くんくんチェコ君は、お花も似合うなぁ。デグーと
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨夜は久しぶりに夜なべして potato布でクッションカバーを作りました。 やっぱりすごく
水辺で清々しさを伝えるハンゲショウ。白い花穂に映える緑の葉色を和紙の柔らかな風合いで表し、陶器にあしらいました。 “Lizard’s tail” にほんブログ村
すっきりとした星形の輪郭が涼やかな桔梗。紫と白の咲き分けの桔梗を和紙の柔らかさで表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 ”” Balloon flower” にほんブログ村
去年の始めに編み始めて、ボディの途中でやる気を失い長い事放置していたFebruary Lady Sweater が先日やっと編み上がりました。 編み上がって、ボタン付けまで終わったのはジュビリーのウィークエンド、6月の初め。水通しを終えたのが先週末です。 最後、袖を編む頃はこれ...
ダイソーで購入したアンディークメディウムや水性ニスでパイン材を塗装しました。仕上げには普通のろうそくを塗りこんでワックス代わりにしています。
岡輝公民館のWさんのハウスのパターンです。12ヶ月のハウスの中の5月のパターン。大きな木のあるお家です。柄使いがとても楽しいハウスです。木や家の土台の布、面白い柄が活かされていますね。屋根の下の壁が背景と同化して、屋根が浮いているように見えるのがちょっと
こんばんは!えたまこです 先日の裁断デー北欧風オリーブのグレーと東欧風ポタリ―のグリーンを裁断しました 北欧風オリーブは、ホントに久しぶりもう再販…
こんにちは。 今年もジメジメした蒸し暑い日が続く梅雨の季節がやってきました。 この季節に、つい目に飛び込んで来るのが雨に映える、青、紫、白色などの涼を感じる花々です。 実は、私がベトナム(ハノイ)で初めて購入した花がトルコキキョウでした。当初は、ベトナム語が全く分からず、花屋さんで欲しいモノを身振り手振りで必死に伝えて買った思い出の花です(笑)。 そんな思い出深い『トルコキキョウ』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、涼を感じる『トルコキキョウ ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
岡輝公民館のサンプラーパターン「ダリア」です。素敵な色合いのダリアは華やかで気持ちを明るくしてくれます。花のパターンは楽しいですね~K.Sさん花びらの柄は全部違うプリント。いろんな赤のニュアンスと柄のハーモニーが楽しい。K.Fさんショッキングピンクと赤を中心
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺ま〜るいハワイアンポーチ🐢💕…
今月のチラ見せパート2を出しそびれて 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*…
やっちさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40Sスリットベスト ベルギーリネン40Sワイドイージーパンツ ブラックが完成しました。 大変お待たせ致しました(#^^#) &
こんばんは!えたまこです 今日は、北欧柄ふくふくサコッシュたちの着画風を撮ってみました 合わせたのは、しまむらのボリューム袖トップスピスタチオグ…
この投稿をInstagramで見る cafe アカリヤ(@cafe_akariya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る cafe アカリヤ(@cafe_akariya)がシェアした投稿
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。