レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
北欧風サックスブーケのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風レクタングルチェックのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風ファインフラワー(スモーキースカイブルー)と帆布のミニ財布♪
クリスマスタグ付きのラッピング♪
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
ミシンが壊れてしまいました…その1…
北欧風ワイルドフラワー(グレー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ワイルドフラワー(ベージュ)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風リーフの森(ネイビー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ラウンドブーケ(ブルー)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルーなミニ巾着をクリスマスラッピング♪
チキオさんの用事で近所の郵便局へ行きました(チキオさんはリハビリ)。薄曇りの割には暖かく、都内ではとんと見なくなったスズメもたくさんチュンチュン鳴いていて愛らしかったです。鳥の図鑑、買ってこようかな。 3月の前半から作っていたデアゴステーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの14号から16号で作る「エンジェルストランペットのミニクッションカバー」がようやく出来上がりました。ギリギリで3月内で...
またまた朝から鼻血が出て参りました。ちょっと鼻に触っただけなのに、この時期は出やすくて困ります。今日はなかなか止まらなくて止まったあとはちょっとベッドで横になりました。慣れているとはいえ、あまり頻繁に出るとヘロヘロになります。 フェリシモのキット「コットンアトリエのタペストリーの会」の②ワークルーム の作成を続けています。 作業テーブルを作り始めます 実物大図案から写してテーブルの台を仮置きしてみ...
今日久しぶりにチキオさんの運転する車に乗りました。運転は超安全運転、私は気が付くとスピードを出すタイプなので車の進行がすごくゆっくりに思えました。安全第一。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトで作る「エンジェルストランペットのミニクッションカバー」、終わりの見えなかったキルティングにようやく先が見えてきました。 落としキルトとアップリケのキルティング終了。ここまでに何本針を曲...
巷では3連休を楽しんでいらっしゃる方が多いでしょうね。私も今日はクラシック音楽を聴きながらゆったりしながら手芸してのんびり過ごしていました。 昔のフェリシモのキット「コットンアトリエのタペストリーの会」の②、「ワークルーム」にいよいよ手をつけました。 壁になる布と床になる布を合わせて縫って土台を作ります。ホビホビのキットみたいに親切設計ではないので実物大型紙とチャコペーパーを使ってアップリケする...
この時期、鼻血が出やすいふーこです。昨日チキオさんの病院から帰ってきて自室でチクチクしていたのですがちょっと鼻に触ったらは鼻血が出ました。幸いにして作品を汚さなかったもののなかなか止まらないんですよ、いつも。子供の頃から出やすかったので対処には慣れているものの、鼻血が出るとそのあとがっくりきてしまいます。というわけで昨日のブログはお休みしました。 「サンボンネット・スー」が一段落ついたので、猛烈...
日中は暑かった~、あまりに暑かったのでエアコンを入れました。暖房のときはそんなに気にならなかったけど、ファンが壊れていて冷房にしたら変な音がします。買ってからそんなに経っていないから買い替えももったいない。もう少し様子を見てからチキオさんに相談しよう。 フェリシモ・クチュリエの「サンボンネット・スーの楽しい~」(タイトル長い)101番「ひと休み」が完成しました。 ビリーのズボンは前々回に作った「...
比較的のんびり過ごした一日でした、あまりチクチクもしなかった。ホビーラを刺して、ほとんど消えてしまった「エンジェルストランぺットのキルトラインをお風呂上がりに引き直したくらい。デアゴのキャシーさんのではキルトラインを鉛筆で結構しっかり引いているんだけど、これあとで消えるの?私、作業している間に芯の粉で作品が黒くなりそうだから鉛筆使いたくなくてフリクションとか水で消えるチャコとか使っているんだけど...
土日で「リバティプリントでハンドメイド」の暮らしの雑貨43号から45号の3巻で作る「多機能ポーチ」を作ろうと思っていたのですが今日はチキオさん母のお医者さんに行くのを失念していてリバティはお預け。作業量が結構多そうなのでいつ作ろうかなぁ。 「キャシーといっしょにハワイアンキルト」はいよいよ延長分が届き始めてハワイアン熱が高まってきました。溜めている分は大きな紙バッグに入れてベッドの脇に置いてある...
P大統領、早く諦めて戦争止めてくれないかな。難しいことはわかんないけど、こっちは気が滅入って仕方ないよ。 愚痴はこの辺にして、「リバティプリントでハンドメイド」50号の「フラワーバスケット”アンジェリカ・ガーラ”」と5格子できました! 20cm角最後のパターンです。 刺しゅうをして終了、サテンステッチはやっぱり上手くできなかった。持ち手の部分も上手くできなかったのでなんか上下・左右の布も歪んでる。”...
今日はとてもお天気が良くて暖かく、晴れの日が続いていたのに洗濯日和ではなかったここ2、3日乾かなかった洗濯物が気持ちよく乾きました。チキオさん母が洗濯したタオルはフワフワなのに、東京で洗濯したタオルはゴワゴワなのは何でだろう?と思っていましたが自分で洗濯して気づきました。東京のマンションではあまり日当たりが良くなくずっと浴室乾燥を使っていたのですがこちらでは天日干し。やっぱりお日様に当てないとダ...
昨日も早い時間にチキオさんのリハビリへが行ったのですが、金曜日のせいか医者が混んでいて時間がかかりました。そのあとは2人とも用事があったので市役所へ行きました。昼食がまだだったのでチキオさんと一緒に帰省した折によく行っていた「フィドルファドル」というお店に久しぶりに行ってみたのですがありませんでした。地図やナビには出てくるので家に帰ってからチキオさんがネットで調べてみたのですがどうやら去年の夏頃...
昨日の天気予報では気温高めの予報でしたが、実際の今日は雨が降ってうすら寒く「あったかくないじゃん」とか思いながらテレビを背中で聞いていたら全国放送で「今日の○○と○○は真冬の寒さ」なんて言っていました。確かに今日さむかったよなぁ、昨日の天気予報の嘘つき! さて続けてサンボンネット・スーのアップリケキルトを作ります。101番の「ひと休み」です。 いつもながらの土台作成と図案の写し。縁布を切る時にボーっ...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。