レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ホープバード(スカイブルー)の巾着ショルダーバッグ♪
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
ホープバード(ホワイト)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルーカルセドニー
販売開始!ハニカムpopなスマホポシェット【bloom】
ラルビカイト
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
クリソプレーズ
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
モルガナイト・スフィア
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
北欧風サックスブーケのくったりシャーリングバッグ♪
ミシンキルト教室の課題です。カテドラル風アップリケ。ハンドの時にカテドラル ウインドーを習いました。見た感じ似ていますが少し違います。作り方も違います。今回はミシンで作成しました。先生のサンプルはショルダーバッグでしたが材料がなかったので(笑)バッグにして
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやぬいぐるみたちを販…
生徒さんよりリクエストがありました。ウォールポケット。ポケットは一つだけでよいとの事。ミシンキルトの高等科の課題で作成したワイルドグース ログキャビンを利用して作成しました。ポケットが大きすぎました(笑)↓ランキングに参加しています。押していただけると励み
よく見かけるけど作ったことがないので作ってみました。仕立てが難しかった・・・ファスナー付けが苦手なので、なおさら難しかった・・・そして、この出で立ち!おじいちゃんぽい(笑)なぜ、こんなに地味になってしまったかというと以前に作成したコラージュバッグですが先
ハンドキルトの指導員講座の最後にミシンキルトについての授業がありました。簡単にミシンキルトってこんな感じの事が出来ますよといった紹介みたいなお話だったと記憶しています。簡単な技法を教わりました。キットにて作成キルト綿も付いているので、先生より何か作って形
急に寒くなったのでコタツをセットしました。余計に動けなくなりそう(笑)生徒さん完成作品です。六角形の小物入れ志津教室・Kさん2つ作成されました。両方とも可愛らしい配色です。ネコが覗いてる(笑)志津教室・Hさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。
先週、ミシンキルト教室に行ってきました。風景画のようなキルトを作るという課題で頑張ってみましたが絵心のない私には無理難題だったようで、まるで子供の落書きのよう。。。キルティングしないといけませんが、これ以上良くなる予感はしないと思うとなかなか手が出ません
こんにちは。まあやぽっけのあきです。ターバン風ヘアバンドはだいぶ良くなってきました。もったいないから試作は茶色の布で。ちょっと太くしてもう一回ひねってみたり。…
#キャシーといっしょにハワイアンキルト#カパポホバッグ#手縫いで作る暮らしの雑貨今日から9月!月のスタートはすっかり涼しくなって、秋の気配でした。カパポホバッグができました♪今までいろいろ作ってきたなかで、6枚はぎで作ったのは初めての布バッグです。私は最初のステップの、底になる六角形に側面の布を6枚縫い合わせるところで間違えてしまったりしましたがキャシーさんがバッグにネーミングされたようなゆったり...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 この子の小物。もうちょっと粘ってみます。ターバン風ヘアバンドはほとんど人間用と同じ作り方なんだけどくまちゃんたちには耳が…
リネン方眼編みプルオーバーの着画、第三弾。 最近編み物ネタが不足気味なので着画を撮りましたwww(^_^;) リネン方眼編みプルオーバーはかなり身幅が広いので、ゆるいけどボリュームたっ
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。