レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
編み物 透かし編みのバッグその②
リネンプルオーバーの袖を編み始めました。
【リメイク】セーターをクロッシェエジングのワンピースに |220 More Crochet Stitches
ハニカムpopなスマホポシェット【marine】
グラニースクエアのフードカーディガン(9)
No.908 フェアアイルニットのお道具入れ作り方
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー身頃下編み終わり
【ヨーロッパの手編み 2019年秋冬号】グラデーション毛糸で編む、ドットのアランニットカーディガン
旅のお供
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
芝桜満開
雪かきネックウォーマー 半分編めました
re:引きこもりとコミュ障と積読
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
毛糸ピエロのリネン糸ポンデュガールで編んでいるマーガレットの途中経過です。 3玉目を編んでいるところ 白っぽく写っちゃいました…(^_^;) これだけ見ると「なんのこっちゃ
ウイスターやわらかなリネンの糸で編む透かし模様ストールが完成しました。 このストール、名前はまだない…つけないかもw 編み終わった状態 アイロンしていないのでく
リネンストール「木かげ」を編んでいます。 リネンストールをたくさん編んでいるので、区別するためになるべく名前を付けています。「透かし模様のリネンストール」ってどれだ?!ってなっちゃうのでwww(^_^;)&
ミックスロールクロッシェプラスで編んだ丈短プルオーバー。 トルソーでコーデ写真を撮りました。 まずは、シャツワンピに合わせて。 ウタオ(Utao:)というブランドのシャツワン
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
トーカイのミックスロールクロッシェプラスで編んだプルオーバーが完成しました。 丈が49cmくらいで身幅が56cmくらいです。 プルオーバー:オリジナルデザイン 使用糸:ミック
生徒さんの作品紹介『 かご 』 カーブのカットもすっかり手慣れたS様 可愛らしい赤のバード柄と黄色のスキバルを合わせて『かご』を作られました 見ているだけで元…
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
モヘヤで編むストール「夏風」が完成しました。 モヘヤとラメ糸を引き揃えて編んでいたストールです。パターンは透かし模様の「夏風」を使いました。これ↓ 「夏風」なのに冬糸って…
昨年編んだ超簡単リネン方眼編みプルオーバーを再びリメイクしました。 これが↓ こうなって↓ それを、こうしました↓ ノースリーブだったものに袖をつ
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らないようにする、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行っています。*状況
2021年2月に完成した編み物作品のまとめです。 イラレで編み図を描く作業に時間がかかった2月でした。もっとさくさく描けるようになりたいです。経験値が足りなりのが原因なので、もっとたくさん描けって話なんです
リッチモア ソフスマートで編むゆったりプルオーバーが完成しました。 春みたいな陽気になってテンションダダ下がりでしたが、なんとか2月中に完成しました。やれやれ(一一") 形は
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。