レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
【教室の様子】黒は目を拾うのが大変
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ、最終回
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ホープバード(スカイブルー)の巾着ショルダーバッグ♪
久しぶりの新作追加は、家の形が可愛いピアススタンド!
めっちゃ可愛い♡はー、テンション上がります
エコバッグ完成
ホープバード(ホワイト)の巾着ショルダーバッグ♪
イースターバザーへの出店
受講者さま作品のご紹介・アクセサリー手法のグローリーサンキャッチャー
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Sun-太陽-
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
エコバッグ作成中
新鮮な視点とアップデートの必要
北欧風サックスブーケのくったりシャーリングバッグ♪
かぎ針の編み込みポーチができました。 トーカイのウイスター洗えるコットンで編んでいたものです。 編み途中はこれ↓ですが、ここからほどきました。 できたのはこれ↓&nb
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
オリジナル作品リバティ生地で『見えるマスクケース』 今日は前回ご紹介したマスクケースと同サイズの中身が見えるVerのご紹介です マスク生活も3年目に突入色々な…
靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 靴下のダーニングがやっと完成しました。小さい四角がいっぱいのカラフルダーニング。にぎ…
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
ハマナカ ランタナで編む透かし模様のビッグストール。このストールの編み図をCreemaで販売開始しました。 creemaのショップページ【編み図】透かし模様ビッグストール「ダイヤモンドダスト」 &
清瀬市 下宿地域市民センターで2月20日(日)に「下宿スポーツ&カルチャー祭」というイベントが行われました。感染対策を強化しての開催でした。 ここで、編み物の体験講習を行いました。40分という短い時間だった
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
リッチモア モラのガーター編みスヌードのトルソー着画を撮りました。 合わせたのはユニクロの去年のボアフリースです。 糸は細いのですが、ガーター編みなのでふわっとした厚みがあります。段染めのため、巻
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 ウイスター洗えるコットングラデーションで編んでいたバッグが完成しました。 ポケット付きの内袋をつけて、持ち手も伸びないように裏がついてい
生徒さんから「靴下が完成しました。」とメールをいただきました。 初めての靴下です。 マルティナさんのパターンで編みました。 途中猫ちゃんに毛糸を切られちゃうなどアクシデントが
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
リッチモア モラで編んでいたガーター編みスヌードが、ようやく完成しました。 編み始めたのはいつだっけ???↓↓↓『リッチモア モラMOLAでスヌードを編み途中』 これ
靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 冷え取り靴下のダーニングとハニカムステッチが一応完成しました。絹の糸だけでダーニング…
生徒さんの作品紹介『 ゴミ箱 』 優しい笑顔が素敵なS様 初級5作品が終わって初めての中級作品はウィリアムモリスの生地で『ゴミ箱』を作成 カートンのカットから…
今日はニットの日ですね。私は毎日ニットの日なので特別なことはないのですが、とりあえず着画など〜(笑)(^o^)v 編み直しのハマナカ スパンロヴのセーターを着ました。 なかなか良い感じ
ハマナカ スパンロヴで編んでいたセーターが完成しました。 ザクザク編めてあっという間に完成しました。糸が太いって良いわ〜(≧▽≦) 襟はハイネックのダブルにしま
*編み物教室について*トーカイでの編み物教室については、感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。お店では、テーブルを個別に仕切る、換気を行う、テーブルや椅子の消毒を行ってい
2022年1月に完成した編み物作品のまとめです。 1月からたくさん編みました〜(≧▽≦)着るもの3着完成したので、かなり頑張ったと思います。ま、そうは言っても12月から編んでいたんですけどね、、、www完成
突然ですが、傘の柄カバーを編みました。 まあ大体いつも、小物系は突然編み始めて完成することが多いですね。(^_^;)v 使った糸はハマナカのコットンプーリングです。&nbs
生徒さんの作品紹介『3段の箱』 いつも丁寧な作業のK様 水色のドットモアレ生地で『3段の箱』を作られました 作品はテキストのレジメ通りのサイズで作られることが…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。