レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
一昨日はなかなか寝付けず、昨日はその疲れを引きずってすごく疲れていたのでブログ飛ばしました。以前だったら昼寝とかしちゃうんだけど、今は体内時計が変わったのか昼寝のつもりで横になっても寝られません。おかげで昨日の晩は寝られましたが。昼寝しないのはいいことだと思うんですけどね。元々寝つきが悪いので10分、15分の仮眠ができないのです。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ハーブツリー>がやっとハーブ棚...
前髪が目にかかってきて鬱陶しくなったので髪を切ってきました。こちらに来て2回目に行った美容院でチキオさん母と同年齢の方がカットをしてくれます。席に着くなり「寒いねぇ、お客さんなかなか肥えてるから体温かいでしょ」と言われてしまいました。一瞬「失礼な」と思いましたが田舎のオバアちゃんの言うことなので笑ってスルーしました。 1月25日に発売されたホビーラホビーレの新作を1点買いました。 ステッチクロス...
最近クラシックが聴きたいのですがまだ引っ越し荷物からCDが発掘されておらず聴くことができません。仕方がないので私が好きな指揮者のCDを買いました、ブラームスの全交響曲集です。でもブラームスって全然知らない ホビーラホビーレでウインターセールが始まりポチッとしました。ミニタペストリー<笹飾り>とモチーフクロス<Dog Friends>です。 こちらの<笹飾り>のミニタペストリーは一度ネットで買ったのですが実...
夜中に突然スマホから津波注意報が流れてきて驚いたふーこです。私は高校生の時から耳栓をしないと寝られない体質になっているのですがその耳栓ごしにも目が覚めるくらいの音量だったので、耳栓しなくても寝られる人にはさぞ大きな音量で聞こえたことでしょう。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ハーブツリー>も進めています。ハーブ棚の2段目までが刺し終わりました。 グリーンが微妙な色違いで何色かあるので図案とにら...
昨日の宣言通りトイレとお風呂の掃除をしました、ふーこです。チキオさん母は全然細かいことを言わないので助かります。よく昔の昼ドラなんかに出てくる姑みたいに障子の桟を指ではらって「埃が残ってるわよ」なんてことは絶対にしないのでますますのんびりしている私なのでした。 ホビーラホビーレの新作を久しぶりに買いました。 これはネット版のマンスリープレスを見て欲しいなぁと思ったもの。 糸束の数が結構多い、カー...
夕べはとてもよく眠れ、目覚めも良く気持ちいい一日を始められたふーこです。こんな日は活動的に過ごせますがトイレの掃除をするのを忘れました、明日はやらないと。 松の内も明けましたので部屋のタペストリーをお正月用から交換しました。節分とかこの季節のもののタペストリーやステッチクロスはないので好きなものを飾ることにしました。 これからもうちょっと寒くなる季節、温かいお茶が飲みたいと思ってお茶系のタペスト...
三が日も終わり我が家でも平日運行。起きる時間が30分ほど早くなりいろいろ家の仕事が増えます。でもおせちを食べても結局はお皿を洗ったりはしないといけないわけで、お正月三が日をまるっと何もしないで休むわけにはいきませんね。 松の内は7日までなので私の部屋にはまだお正月のタペストリーを飾っています。今年はこの3つ。 はぁ、いままでは1枚しか飾れなかったのが今年は3枚も飾れるなんて、なんて素敵なこと。と...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。