レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
【教室の様子】黒は目を拾うのが大変
白い小花が可愛いブーケ生徒様レッスン風景@クレイフラワー教室
満開のクレイの桜
桜 一部です
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
仏花 ★ 亡き親族
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
ポピー
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
クレマチスの原種…センニンソウ、芽吹いてきました〜♬
春の兆し、ミニ水仙テーターテート…開花です〜♬
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
ミニチュアガーデンフェンス…アイビー&パステルパンジー
ライトピンクつる薔薇…ミニチュアバルコニー柵完成です♬
散歩道のヒメリュウキンカに魅せられて…思わずお迎えしました
アネモネ
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 そろそろ年の瀬になりなんだか周りが忙しそうですが我が家は特に何も大…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 リッシェナージュの新作が完成しました Châteauシャトーフラン…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.nobleです。 リントンの生地はとても人気ですがハギレを今回販売します。 ちょっと…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 カルトナージュ2段のレターラック生徒様作品です。 エレガントなワ…
今年を振り返ってみると風水と薬膳を必死で学び実践した1年と言えます。 どんな知識も経験や時間が必要なこともありますが 今自分ができる精一杯のことをやってい…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 さてカルトナージュ用の新しい生地をいくつかUpしております。 人…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 当サロンオリジナルレッスンLes Joursスマホレザーケースディプ…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 動画をなんと2ヶ月もアップしていなかった・・・ 言い訳としてはこ…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 下の娘が妊娠中にカルトナージュに通い始めその後必死に技術を取得し気づ…
blugratis大阪大阪blugratisblugratisオンラインvie.noble.です。 小島デニムテープで作る手作りバッグblugratis …
当サロン考案壁にカルトナージュをアレンジする手法 リッシェナージュクリスマスアレンジ生徒さま作品です。 白の額縁に入れてエレガントに完成しました。 ご参…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 オンラインレッスンでした。 なんと今日から中級がスタート! ここ…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 新作の生地が入荷しました。 今回はカーテン生地と椅子張りの生地と両…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。