レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
お出かけ先にて…と…ネモフィラのリース完成です
種からそだち…コンテナスイトピーに…花芽が…
リクエストをいただきましたネモフィラのリース制作〜
粘土|マルシェ出品用スイーツアクセサリー
桜の花吹雪の中で、大阪・関西万博が開幕♪
散歩道の野も春がいっぱい〜そして…パステルパンジー作品
満開のクレイの桜
パステルピンクの薔薇とネモフィラのリース
野うさぎのしっぽ♬ラグラスバニーテールに穂♬
念願の淡い紫色のクレマチス〜お迎えしました
桜花爛漫〜♬…と…ネモフィラのリース
桜 一部です
今年は…期待できそう♬クレマチス「柿生」に蕾がいっぱい♬
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
ネモフィラのリースをセリアのミニチュアドア2色に飾ってみました
Hさんの応用コースバッグが完成です✨✨
掲載予告〜✨✨
【空席出ました!】Lapana®︎テクニック塾✨
ソーライン・ファブリックペンシル&マーカー
これぞ✨ハワイアンキルト・プロフェッショナル技能講習✨✨
月曜日✨癒しのハワイアンキルトレッスン❤️
日曜日も楽しくハワイアンキルト〜❤️
春の1dayレッスン✨ご報告です❤️
ハワイアンキルトサークル&ハワイアンキルト講座
Aさんのハイビスカスタペストリーが完成です!
メモリー❤️
ハワイアンキルトで素敵な繋がり
YさんのLapana®︎クリスマスバッグ
あっという間に月日は過ぎる❣️好きな事に邁進よ❣️
美しいハワイアンキルトはレイアウトから❣️
風水の鑑定士講座がスタート。 1回二時間で私が喋りまくるというそんな講座ですが 今回は生活習慣をメインにお伝えしました。 風水の前にまずはここ 皆様…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 カルトナージュとは元々はフランスの貴族たちが 蚕の繭を運ぶ箱を…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 お教室を始めてはや8年。 いろんな事業をしながらもお稽古だけは…
カルトナージュ教室を始めて今年で9年が経ち(ブログは10年)今はカルトナージュの普及よりも講師育成に力を入れております。 そこで、カルトナージュ教室を大阪で…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.nobleです。 どうもこう母親っていうのは我慢とか遠慮しがちなんですけど今は令和なので…
久しぶりにお茶会を開催しようと思います タイミングが合う方はぜひお会いしましょう このような方におすすめ ・最近運気が下がっていると感じる方 ・金運、…
あなたはこんな風に思ったことありませんか? 「ああ、気づけば今日も家事と育児、子供のお迎えだけで1日が終わった」 専業主婦が楽だなんてどこのどいつが言…
自分で自分の運勢を整えるマインドレッスンをご受講くださっているS様が群馬県から会いに来てくださいました。 インターコンチネンタルpierre 実は5年ほど前…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 今日のレッスン 最近はマンツーマン または2名様までにしていま…
いつもたくさんのご予約やお問い合わせをいただきありがとうございます。 メッセージをいただく前にまずはよくある質問をご覧くださいませ。 また、お値段につ…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 6月レッスンは予定通り行い7月レッスンについてはオンラインにて開催…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。