レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
”雨の歌” "Song of rain"
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”未知の世界” "Unknown world"
”怒る空” "Sky get Angry"
”踊る雲” "Dancing Cloud"
”優しい光り”"Gentle light"
”心を止める音” "Sound of something"
”慕情”"Affection"
"さそり座”" Scorpio Constellation"
”お空の精霊” "Soul of sky"
"天の川のメロデイー” "Melody of Milky way"
"眠る白鳥” " Sleeping Swan"
”楽しい調”" Happy sound"
"精霊と共に” "With Soul"
"怒る空” "Angry sky"
去年はマスク作ったり、マスクにパールやビジューでデコったりビーズでマスクチャーム作ったりやったけど今はマスクストラップづくりにハマってます私は単純な1本通ししか出来ないけど他の友達はお花作りなど凝ったビーズ模様に挑戦中合間にもぐもぐタイム入れて後半に突入です女性は甘いもん挟まんと力出んからね~ビーズ相手に奮闘してると、時間が経つの早いわ~2本目半分やりかけでこの日は終了家に帰って仕上げました以前にマスクデコの先生のもとでやったインアリウム乾かして完全に固まってから送ってきてくれた鹿のオブジェずっと届いた梱包のまま置いてあったけどやっと出して飾ってみたマスクチャームひっかけるのにいいかもね~これは北海道函館旅行の時に、確か北一硝子で買った器グラスとか欲しかったけど、ちょっと手が出ない価格だったのでレジ横に置いてあ...還暦前に女子力が逆行
歌の先生の家にマスクデコの出張しました🚗マスク以外にブラウスの襟につけたいらしく前回に引き続きこの日も、古いから着てないのよ~と言いながらブラウスを引っ張り出してきたので、デコらせて戴きました先生、乙女だわぁ~少しはリニューアル感出たでしょか喜んでくれたようでなによりですわこの日の作品一緒に行った子はプレゼント用にとデコってたね確かに~こんなワンポイントマスク、もらったら嬉しいかも私は、マスクデコもそろそろ飽きてきて(飽き性でずぼら主婦なわたし・・・今はマスクストラップづくりにハマってるのでテスト品をいくつか持って行って、プレゼントしましたまだ余ってるから、もらってくれる人にも分けてあげよっと長さもいまいち決めきれてないし、なにかもうちょっと模様っぽくしたいんだけどまだまだノウハウが足りず、改善の余地ありやな今...マスクでせいぜい遊んでおこう
昔、習作として作成したボックスプリーツ(箱ひだ)スカートです。 自作したチアガールのスカート テスト的にどんな見た目になるか撮った後、外出用にも使わず、キャラコスプレとしての使用も無かったので、画像はこの時に撮った数枚だけでした。 近年はチアリーディングの衣装でもユニタード基調のものや、ショートパンツのものもありますが、主流はやはりこのボックスプリーツが圧倒的に多いですね。 さて一般的にプリーツスカートとして認識されているものは、学校の制服によくあるスカートですね。これは「ワンウェイプリーツ(車ひだ)」といわれる一方方向にひだがあるタイプです。対する画像のような「ボックスプリーツ(箱ひだ)」は…
ひっさしぶりのソーイングフラダンスのレッスンである方がフラスカートの下にCCパンツなるものを履いてきたのでそれがめちゃ可愛くて、私も作りたいと思ったんよなぁしかぁし例によって例のごとく、私が一人で作れるわけもなくお代官様ぁ~と頼った友達先生にここ切れ、ワンワンここ縫え、ワンワン状態で教えてもらうせんせぇ~なんかミシン変な音がしますぅ~一見、ちゃんと縫えてそうなのに裏を返せば、なんじゃこりゃぁ~っ下糸が氾濫をおこしとりますそんなこんなでなかなかうまく縫えない少々ゆがんで縫っても全然大丈夫だそうな私がこれでごまかしてあげるって友達せんせ~がロックミシンでアラを隠してくれましたへへっ出来の悪い生徒ですんませんでもなんとか出来たよん残り布は、マスク作ってねって置いてきた私用に型紙作ってくれたんやけどはたして2枚目を作る...久々ソーイングと居酒屋
朝からゆっくりモーニング🍽今日のサラダは、定番の葉もの、トマト、ブロッコリースプラウト、玉ねぎにゆで卵とカニカマとチキンをプラス時間にゆとりがあるとサラダも具たくさんになるのか朝から旦那の年金の手続きをしに年金事務所へ行って🚗2回目の訪問にて、やっとこさ受け付けてもらう帰りにスタバで甘いドーナツに心奪われながらも自戒してヨーグルト&バナナグラノーラなんちゅう健康的!!返却迫る本を一気読みやっぱりあたしゃ、何かに追われんと出来ん子やで近くに献血バスが来てるということですわっ、行ってみた🚗そろそろやろうと思ってたんよね~ティッシュ5箱ゲットだぜ女性の場合、年間800mlしかダメなんだって🙄だから今年初めにやった私は、年内はもう献血できないらしいへそ~ちなみに男性は年間1200mlまでOK帰ってゆっくり日本茶飲みなが...昨日はなんか充実してた
こんにちは、うさ三郎です。今日は娘と一緒に、大好きな手芸店JOANNに行ってきました。ふだんはJOANNオンラインでお買い物していますが、生地やボタンなどは直接見て買いたくなるものです。昨年7月までは自動車免許を持っていなかったので、(日本の自動車免許も持
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。