かわいいものが大好きな人へ!あなたの自慢のかわいいもの、かわいくなるための秘策、アイテム、ファッション、アクセサリー、ペット、インテリア、雑貨、フードなんでもOK! 思わず「かわいい!」って言ってしまうものをどしどし投稿してくださいね♥
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
いつもたくさんのご予約やお問い合わせをいただきありがとうございます。 メッセージをいただく前にまずはよくある質問をご覧くださいませ。 また、お値段につ…
blugratis大阪大阪blugratisblugratisオンラインvie.noble.です。 春の感じはなかなかないですが Blugratisスキル…
blugratis大阪大阪blugratisblugratisオンラインvie.noble.です。 どちらかといえば可愛い格好が多いのでかっこいい感じではな…
bliugratis大阪大阪blugratisblugratisオンラインvie.nobleです。 blugratisスキルアップレッスンpapillon-…
<レッスンスケジュール> *世の中の変化によりレッスンを余儀なく中止する場合がございますことをご理解の上でご予約をお願いいたします* なお、こちらをご注…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.nobleです。 当サロンオリジナルレッスンアーガイル手帳カバーレッスン生徒様作品が完…
キルトをする時は無音だとちょっと寂しい感じがするので何かしら音がするものを流しています。音楽だったり、YouTubeだったり、Tverだったり、TVだったり。年をとってきたら聞きたい音楽が少なくなり、YouTubeも飽きてきて、Tverで昔のドラマを流したりしていたんですがもう
生徒さんの作品紹介 『マスクケース』 いつも元気で明るいW様トワルドジュイ生地で『マスクケース』を作られました 蓋は黒のスキバルでシックにイニシャルエンボスと…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.nobleです。 M'sチェーンツイードバッグディプロマレッスンご受講いただきました生徒…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 カルトナージュは生地の印象でかなり変わりますので記事選びはこだわって…
針を一切使わなくて簡単に出来てしかも感動する仕上がりのお稽古まずは体験レッスンがオススメです【体験レッスンのご案内です】レッスンは楽しく生徒様同士仲良くワイワ…
手仕事再開しました。順調かと思いきや・・・やっぱり夕方には肘が痛くなってしまいました。無理せず、のんびりと進めていきます。のんびりとなんて宣言しなくても、いつ何時でものんびりですが(笑)ハギレでバスケット2 No.26今日は暑くなるみたいで。。。春があっ
生徒さんの作品紹介 いつも丁寧な作業のK様 トワルドジュイ生地モダン柄で『宝石箱』と『ドーム型の箱』をお揃いで作られました 『宝石箱』 引き出しの柄合わせも完…
生徒さんの作品紹介 こんにちは今日も寒いですね 最近は暑いぐらの陽気でしたが急に寒くなって寒暖差に体が付いていきません 一昨日のレッスンでは暑くて窓を開けてい…
生徒さんの作品紹介『めがねケース』 いつも元気で明るいW様レッド系のトワルドジュイ生地で『めがねケース』を作成 ジュイ柄はやっぱり素敵 色んな柄で作ってその日…
自宅レッスン こんにちは今日から新学期のところも多いのではないでしょうか 息子も高校生活最後の年がいよいよスタートしました 振り返ってみると…「あっ」という間…
ポケットティッシュと小銭が入るポーチです。上にファスナーが付いています。その部分に小銭が入ります。犬の散歩をする人に、持ち物を減らしたいので、小銭とティッシュ…
エコバッグをおまけでもらうことがあります。ポケットが付いていないと、畳んでも開いてしまいます。そういう時には、外側にポケットを付けて、ボタン止めをして、小さく…
引越しで押し入れを片付けています。仕上げていないパッチワークがたくさんあります。ヴォーグの教室で作ったパターンが出てきました。最後に大きなタペストリーを作りま…
2枚の布で作るカードケースです。Yさんの作品です。中の写真を撮らなかったので、以前の写真を載せます。3か所入れる場所があります。Yさんは夫婦の分と、ペットの分…
ファスナー付きのバッグを紹介します。ファスナーが付いていると、防犯になって便利です。 今日は新居のお祓いをしてもらいました。今日は大安です。神主さんに来てもら…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 カルトナージュ2フォトフレーム 生徒様作品です。 可愛らしいピ…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 私がカルトナージュを始めたきっかけそれがこんなティッシュボックスが欲…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 リッシェナージュの新作が完成しました Châteauシャトーフラン…
Uさんが持っていたスマホケースを見せてもらいました。Uさんは最近スマホに変えました。シンプルなケースでいいなと思いました。私はバッグの中にそのまま入れることが…
2枚の布を使った小物入れです。縫い代が見えないタイプです。柄布は無地と組み合わせると、無難な組み合わせです。蓋を開けた時に、きれいな無地布が見えるところが好き…
作品紹介『クラウンパニエ』 今日は3月下旬季節外れの雪にビックリですね 今日はカルトナージュアートさんの『クラウンパニエ』を作ってみたのでご紹介させて頂きます…
先日生徒さんのスマホケースを見せていただいて、自分も欲しくなりました。探したら、自分のスマホケースがありました。最近はこのスマホケースには、除菌スプレーを入れ…
長方形の布2枚から作ったポーチです。ファスナーがついています。Nさんの作品です。20㎝のファスナーを使う時には、縫い代込みで、23cmくらいに切ります。縦の長…
生徒さんの作品紹介『袋の見えないゴミ箱』 何時も可愛らしいS様 いつもとは少し雰囲気の違う黒のモダンテイストの生地で『袋の見えないゴミ箱』を作られました 黒に…
変形モザイクのバッグです。Sさんがほとんど自己流で作りました。パッチワークを始めてから日が浅いのに、素晴らしいなと思います。私のバッグを見て、パターンの図案を…
以前にフライングギースのバッグを作りました。娘が気に入ってくれたので、使ってもらっています。使った布が好きなようです。頻繁に使うので、布が傷み、穴が開きました…
生徒さん完成作品です。糸巻のミニバッグミニバッグとありますがショルダーバッグにもなるようにしてあります。お財布、携帯、ハンカチ、ティッシュを入れて近場にお出かけなんて時にちょうど良い大きさです。Sさんは花柄がお好きみたいで色々な花柄で作成されました。そこ
すっかり春めいてきました。大好きな冬が終わってしまう・・・ハギレでバスケット2 No.18数か月前にシャンプー・コンディショナーを変えました。何年も使っていたものが原因なのか痒くてたまらない!気になっていたものを使ってみたところ調子が良くなったのですがこ
生徒さん完成作品ナップザック賑やかな和柄で作られました。お安かったんですって(笑)赤い紐が効いてます。旦那さまへのプレゼントとの事。仲が良いわ♬湯たんぽ袋もう少し大きい方が良かった・・・とおっしゃってました。でも、ちゃんと湯たんぽは入るそうです。今年は、
ハギレでバスケット2 No.19ドット柄は柄としては、とても使いやすいと思いますが、上記のドット柄のように規則正しく並んでいるとカットも縫い合わせもしっかりしないと曲がって見えてしまいます。曲がって縫ってしまっている・・・ちなみに、ドット柄は大好きです。
ハギレでバスケット2 No.21↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村派手に転びました。骨折しました・・・日曜日に買い物で出かけました。車止めに足を引っかけてしまって転んでしまいました。夫と一緒だったんですが、ビッ
生徒さんの作品紹介こんにちは~最近はすっかり春めいた陽気になり暖かくなりましたね🌸 皆さんはもう💉3回目の接種は終わりましたか? 私は接種券が届いて直ぐ�…
花粉で体が痒い!ボディーソープを変えました。シャンプー・コンディショナーも変える予定です。頭皮に湿疹が出来てしまって辛い・・・ハギレでバスケット2 No.20昨日はドット柄について書きましたが、同じようにチェック柄も難しいと思います。でも、可愛い!ギンガ
生徒さんの作品紹介『ペルメル』 初級作品3作品目のG様 ハンドメイドは苦手だと仰ってましたが・・・とても手際が良くてサクサクと毎回楽しんで作品を作られています…
チューリップのパターンで、マスク入れを作りました。残った布をはぎ合わせて1枚の布にしてから、小物入れを作りました。 パッチワークは布を縫い合わせて、大きくして…
マカロンポーチ用のプラスチックが売っていますが、手元にない時に、短いファスナーが出てきたので、プラ板を使って、円を描いて作りました。500円玉が入ります。可愛…
縫い代が見えない布小物が好きで、最近はよく作ります。こちらも縫い代が見えないタイプです。フタを大きめに作りました。ポケットの部分もハギレを縫い合わせています。…
2cmのハギレを使ったマットが完成しました。Nさんの作品です。私は2cm弱の六角形をつなげています。ポーチを作ろうと思います。 今日は紙の整理をしています。メ…
オリジナル作品リバティ生地で『見えるマスクケース』 今日は前回ご紹介したマスクケースと同サイズの中身が見えるVerのご紹介です マスク生活も3年目に突入色々な…
マチ付きのポーチを作ることにしました。自分の物なので、持っている布をたくさん使ったものを作りたいと思います。小さく切った布をログキャビンのようにつなげてみまし…
細長いハギレを縫い合わせた正方形がありました。赤系で縫い合わせていたので、リンゴを作ってみました。四角の四隅に、三角を縫い付けました。上にリンゴの枝の代わりの…
天竺木綿のふきんが、引き出しの中にありました。刺繍がかわいいけれど、材質のために、布巾には使いづらいです。使わずに眠ったままではよくないので、いろいろ考えて、…
小銭入れを紹介します。Sさんの作品です。中が大きく開くので、スーパーなどで買い物する時に、小銭を見つけやすいです。こちらの写真は、私が作ったもので、毎日便利に…
マカロンポーチをたくさん作りました。私は指ぬきを入れています。バッグに付けて持ち歩いています。指ぬきがないと縫い物がやりにくいです。 他には500円玉を入れて…
ペンケースを作りました。最近はペンケース作りが一番簡単です。以前は楕円のファスナーポーチが簡単で、100個くらい作りました。人にプレゼントしたり、手作りの店で…
生徒さんの作品紹介『 ゴミ箱 』 優しい笑顔が素敵なS様 初級5作品が終わって初めての中級作品はウィリアムモリスの生地で『ゴミ箱』を作成 カートンのカットから…
お薬手帳や母子手帳が入るカードケースを作りました。キルティング地のハギレをもらったので、使ってみたら、大きさがぴったりでした。高齢で縫物をしなくなった人や、引…
チューリップのパッチワークで、マスクケースを作りました。Fさんの作品です。今まで作った作品の残り布で、チューリップのパターンを作りました。ハギレの整理になりま…
昨日は志津教室でした。風が冷たかった!生徒さん完成作品雛祭りキルト少し大きいので上手に写真が撮れませんでした・・・雛祭りに間に合いました!写真では写っていませんが、ベース部分に花びらのキルティングがされていて雰囲気にも合っているし、可愛かったです。もう1
最近は小物作りに意欲が出ないので、ハギレの整理をしています。まっすぐに縫うログキャビンなら、どんどん増えていくから楽しいかなと思います。中心の赤から縫っていき…
ヴォーグの教室で作ったボウタイのパターンです。私が受講したころのヴォーグでは、2mに近いタペストリーを作ることが免許取得のための課題でした。今はもう少し小さい…
生徒さんの作品紹介『3段の箱』 いつも丁寧な作業のK様 水色のドットモアレ生地で『3段の箱』を作られました 作品はテキストのレジメ通りのサイズで作られることが…
コロナの蔓延防止のために、教室の休みが多くなっているので、片づけを中心の生活をしています。ほとんど小物を作っていないです。今はハギレを縫い貯めています。一番簡…
花粉が飛び始めたみたいですね。夫が去年くらいから怪しかったんですが、とうとう本格的に花粉症になったようです。昨日は会社で鼻水が止まらなく、どうしようもなかったので鼻にティッシュを詰めて過ごしたようです。マスクしてるし見た目は問題無しと言ってました(笑)ハ
のんびりしすぎて明日の志津教室のレシピ作りがまだです・・・今朝の朝ドラのひなたちゃんと一緒ですね。私も小学生の時からずっと追い詰められないと宿題はしませんでした(笑)子供の時がそうだったんだから大人になったからって出来るものでもなく・・・でも、もう大人な
通勤のかばんにしのばせているエコバッグが青系のシーチング製で、 冬にはそぐわないなぁ、と思っていました。 冬用に、自分用に縫うならいま! と、勢いで縫いました。 我が家の座布団のカバーの布の
PCが立ち上がらない!強制終了してみたり1時間ほど格闘しました。もう再セットアップしかないか・・・と思ったら普通に立ち上がりました。焦りました。壊れちゃうかしら?とりあえず普通に動いてるので今日のところはOK!ハギレでバスケット2 No.5持ち手部分を飾
相変わらず天気病なのか頭痛が酷いです。天気病、気象病などの言葉を聞くようになったのはここ最近です。その頃はわからなかったけれど、昔から頭痛持ちだったので気圧の変化にやられてたのかなと思います。ハギレでバスケット2 No.6頑張っているリバーシブルログキャ
ハギレでバスケット2 No.7また斜めから撮ってしまってる・・・とってもオシャレに写真を撮ってあげてる方のを見て私も頑張ろうかなぁとか思ったんですが、やっぱり思っただけでただ撮ってるだけです。花とか木の実とか小道具と一緒に光も考えて・・・とか無理でした。
以前に作ったベッドカバーを愛用しています。冬はベッドカバーとして、夏はタオルケット代わりとして。ミシンキルト用の薄いキルト綿を使用しているので軽いし夏にもサラッと使えます。他の理由として、猫のケポ避け(笑)猫は吐く生き物。体を舐めるのでしかたない事です。
おうちのアップリケのポーチを紹介します。Nさんの作品です。 アップリケや刺繍の作品は、ていねいに作られた感じがして、素敵ですね。同じデザインでも、使った布で、…
昨日は八千代台教室でした。先週の天気予報では雨か雪だったので心配していたのですが晴れました。生徒さん完成作品100のパターン No.14布選びもピーシングも完璧ですね!Mさんの作品を拝見するたびに丁寧に作ることが大切だなと勉強させていただいてます。☆ ☆
たためるバッグを紹介します。ヘキサゴンのパッチワークバッグです。Kさんの作品です。広げると四角いバッグになります。六角形のパッチワークは、残り布を使えるから、…
ポケット口が3つあるカードケースを紹介します。Yさんの作品です。内側の写真を撮ら中ÞÞので、内側は他の人の写真を載せます。Yさんはこのカードケースをとても気に…
ハギレを使った巾着袋を紹介します。私が担当しているパッチワークのSグループが、高齢のために、終了することになりました。このグループは元々あったパッチワークグル…
小さなハギレを利用したポーチを紹介します。Sさんの作品です。コロナの影響で教室の場所が取れないこともあり、お休みが続いています。長い休みの間に、たくさんのポー…
縫い代が見えないタイプの小物入れを紹介します。ポケットは花柄です。nさんの作品です。ポケット口のフタは大きめです。 今日は予定がキャンセルになったので、家にい…
ハギレでバスケット2 No.4今日も張り切って手仕事したいと思います。暑がりの私でもさすがに足は冷えるので暖かい靴下とモコモコスリッパを履いて。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
バネポーチを作りました。型紙を使って作ったのではなく、ハンカチをそのまま使いました。未使用のハンカチが引き出しに眠っている方が多いようです。最近はミニタオルを…
クリスマス八千代台教室・Mさん志津教室・Kさん四街道教室・Kさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
ハギレでバスケット2 No.2ちょっと斜めから撮ってしまったようです。。。相変わらず写真が下手っぴです。トンガの噴火の影響で気圧が急激に変わっているようで頭痛が酷いです。。。ついでに腰痛も。天気痛予報のサイトを確認していますが警報が出ています。しばらく頭
だいぶ前にミシンキルト教室で習ったリバーシブルログキャビンを懸命に作っています。頭を使いすぎてイライラします(笑)きっと、もう少し作りやすい方法があるんだろうけど・・・なかなかコツが掴めません。1つ作り終わったらコツは掴めるかしら?ハギレでバスケット2
人に使ってもらうために作ったものです。お薬手帳も入る大きさのカードケースです。家にある布を使って作ったので、シンプルです。布の柄を活かして、飾りがないものです…
ハギレを使った小物入れを紹介します。コロナの影響なのか、教室の場所取りができなくて、教室が何か月もお休みでした。その間に皆さんは、ハギレを使って、巾着をたくさ…
湯たんぽ袋の続きです。キルティングが終わりました。生徒さんがサイズ調整できるように上下左右は大き目に取ったので少し寂しいのでフリーモーションキルティングをたっぷり入れました。が!見えない・・・(笑)老眼が進んできて、黒布に黒糸は見えずらいというのはイヤと
ウミガメのことをハワイ語でホヌというそうです。形が可愛いので好きです。開運やお守りにもなるそうです。裏側はドットのプリント地を使いました。Sさんの作品です。 …
携帯用の針刺しを紹介します。Kさんの作品です。ドレスデンプレートというパターンでパッチワークしました。このパターンはハギレを使えるので好きなパターンです。内側…
寒い!午後から雪予報です。昨日の天気予報では積もらないって話でしたが今朝の天気予報では千葉は3cmほど積もるとか。南岸低気圧で腰痛になってしまっているので雪かきはイヤ!!!昨年最後の八千代台教室での生徒さん完成作品です。干支キルト~寅~ベース布が写真より
昨日は今年最初の八千代台教室でした。週末には雪情報もあったので心配していましたが降らなかったので良かったです。生徒さん完成作品100パターン No.13さすがのMさんです。隅々まで丁寧です。外は強風で寒いですが、日が差しているので家の中は暖かいです。のんび
2色使いで作ったポーチを紹介します。表は紫系の柄布で、裏地はベージュです。脇にベージュが見えます。私はシールが好きで、シールをコレクションしています。段ボール…
明けましておめでとうございます。年明け早々にお客様から商品受け取りのご連絡とともにこんなにかわいいお写真を添えていただきました。鶴模様の袴がかっこいいです...
あけましておめでとうございます今年もいつも通りのんびり更新になると思いますが宜しくお願いしますいつも掃除が適当なので大掃除が大変でした。年末3日間の大掃除の影響がまだ・・・体のあちこちが筋肉痛。手も荒れ放題であかぎれにまで発展。お正月はキッチリと寝正月で
子供たちが学生の頃は、我が家には子供の友人たちがよく泊まりにきました。娘の友達も泊まりに来ました。高校の同級生で、お母様とも仲良くなり、娘はあちらの家族に可愛…
カードトリックのパターンです。ヴォーグのパッチワーク講座で作ったものです。27x27cmの大きさです。小さめのタペストリーを作ろうと思います。今年は片づけを頑…
フライングギースのパターンを使ったポーチを作りました。Yさんの作品です。フライングギースのパターンは、ハギレを使えるので好きです。今は断捨離に夢中で忙しいです…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.nobleです。 リントンの生地はとても人気ですがハギレを今回販売します。 ちょっと…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 カルトナージュ2段のレターラック生徒様作品です。 エレガントなワ…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 さてカルトナージュ用の新しい生地をいくつかUpしております。 人…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.nobleです。 カルトナージュの後継者を育てるということを去年からしておりまして 今…
カルトナージュ大阪大阪カルトナージュカルトナージュオンラインvie.noble.です。 当サロンオリジナルレッスンLes Joursスマホレザーケースディプ…
かわいいものが大好きな人へ!あなたの自慢のかわいいもの、かわいくなるための秘策、アイテム、ファッション、アクセサリー、ペット、インテリア、雑貨、フードなんでもOK! 思わず「かわいい!」って言ってしまうものをどしどし投稿してくださいね♥
アートフラワー(造花)大好きです。是非是非、皆様作品をご紹介ください。 アーティフィシャルフラワー、造花、シルクフラワー、花のつくものなら何でもOKです。どなたでもお気軽にトラックバックしてください。
DIYに関係する記事を沢山拝見させていただきたい! ご自身の作品をいっぱい紹介するトラコミュです。 小さな雑貨から大きな家具、リメイクやセルフリフォーム、インテリアからエクステリアまで、 いつもの生活が少しだけ素敵になるような手作りに関することなら何でもOKです♪ お気軽にトラックバックしてください。
帯飾り、バッグ、足袋など着物まわりのモノ 着物に合いそうなモノを趣味で作っておられる方。 出来上がったモノを見せて下さい。 ちょっとした小物づかいで気軽にアレンジを楽しみたいですね♪
楽天で購入したハンドメイド資材を集めたトラコミュを作りました 布・金具・革・テープなどなど、ハンドメイド関連ならジャンルは問いません お得な情報を共有しましょう (^^♪
オリジナルリースを作られたら是非、参加をお願いします。 季節やクリスマス等のイベントを感じるもの、素材が独特なもの・・・大歓迎。
かたやまゆうこ先生主催、コート祭! 「裏地つきコート作りに挑戦してみんなでコートを見せ合おう!」という趣旨の元、ワイワイしながら楽しみましょう♪ ◇参加は自由 ◇エントリーも必要ありません! コチラは、ブログサービスやカテゴリーの枠をこえて、コート祭の記事をまとめて見られるコミュニティです イメージ画像は【コットンフレンド様】ご製作とのことです♪
手芸誌COTTON TIMEに関する記事なら何でもOKです^^ 〇月号のコレを作りました! 〇月号に作品が掲載されました! トラコミュを通じて情報交換しましょう♪
大人女子のための ハンドメイド★トラコミュです。 ポップすぎない、 ガーリーすぎない、 キリッと引き締まった アクセサリー・小物・家具がだいすきな方 ぜひ集まってください♪ 管理人のLOCOは、学生時代 手芸ゼミにいました。 専門は刺繍や編み物です。 今はレジン、ビーズ、セルフネイルを ブログアップしています^^ お気軽にトラックバックしてくださいね♪ いろんなジャンルのブロガーさんと 交流できたら、とっても嬉しいです!
イラスト、立体、人形、雑貨など風変りなアート作品や制作した物のミニ展示会場です꒰*uᴥu*꒱ 日々の制作やこんなもの作ったよ!などお気軽にご活用ください♪
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。