レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
4月20日 人間には3つの要素がある。
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
模写 132 Antoine Bouvard (1870-1956) French
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
模写 112 John Peter Russell (1858-1930) Australian
模写 113 Carl von Marr (1858 - 1936) American
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
4月19日 ミレニアムシリーズ、2019年度の映画”蜘蛛の巣を払う女”を視聴。
模写 108 John Singer Sargent (1856-1925) USA
前回アップしたのが11月29日。はい、クリスマスまでに終わりませんでしたー!年内に終わらせるのも無理っぽいです・・・。原因?あつまれどうぶつの森にハマったことと読書の時間を削れなかったことですね。間に合わなかったものはしょうがない。ので、進捗状況をアップしま~す。少しアップでパシャリこれでバックステッチ、半分くらいは刺し終わってるのかなぁ。もう少し残ってるかなぁ???引き続き、ゲームや読書の合間にチク...
キット品:Magic needle(ロシア)「Christmas Time」サイズ:約17×22cm(作品部分のみのサイズ)去年購入したMagic needleの「クリスマス三部作」(勝手に命名←笑)の最後の作品です!最初の2つよりはクリスマス感が弱いかなぁ…なのでクリスマスに間に合わなくてもまぁいっか…と思いながら刺していましたが、なんとか間に合いました!制作期間は、2週間半くらいです。Christmas candleの時は、糸がギリギリだったりしたんですが、...
キット品:ホビーラホビーレ「クロスステッチフレーム<クリスマスショップ> 」サイズ:約25×45cm10月になってすぐ制作に取りかかったのですが、結局出来上がりは11月末…約2か月もかかってしまいました。自分が予想していたよりもだいぶ時間がかかって、正直ちょっと疲れた作品です…(笑)。でも出来上がりにはすごく満足してます!思っていたよりも大きな作品だったし、きっちり全面刺しではないにしても「なんちゃって全面刺し」...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。