レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
久しぶりの新作追加は、家の形が可愛いピアススタンド!
「呼ばれる」感覚。逗子・葉山・森戸大明神③
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
【minneで初めて売れた5つの工夫】売れない時期を乗り越えた50代主婦のハンドメイド体験談
制服をリメイク&リペア
やっとお天気回復!という事で撮影しました
娘との卒業旅行
春のような冬のような夏のような
次は娘が寝込んでます/春物少し
ダブルで生き辛い季節がやってきた!
とにかく大好きなもの
【新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗【minne★まあやぽっけ】
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
【新作】心に咲く桜、繊細で美しく
昨晩は更新するブログ記事を作っていましたら途中からいきなりインターネットが切れ、スマホのWi-Fiも同様に切れてしまっていていろいろ試みているうちに12時を過ぎてしまい、ブログのご訪問が遅れました。ごめんなさい。原因はわからないですが、今は普通にインターネットもスマホもつながっています。インテリアカバーのセンターを作る準備をしていました(54㌢×54㌢)今まで作ったパターン(20)の4枚分の大きさになり...
秋のステンドグラスキルトが完成しました。 ダブルパイピング布で仕上げ今回の縫い縮みはほぼ2~3㍉弱ぐらいでした。6㌢幅(1㌢の縫い代)にバイヤスに裁ち、半分に折ってアイロンでかるく押さえておきます。 タペストリーの縫い代はないです。バイヤステープの端を1㌢に折りこみ、1㌢ほど先のところに針を入れて縫い始め。角は額縁仕立てに。半返し縫いで一周します。 裏布ブドウのむら染め布と色合いを合わせた裏布もす...
#キャシーといっしょにハワイアンキルト#季節のタペストリー秋#ステンドグラスキルトキルティングが終わりました。 キルトラインをひくのに使った、フリクションペンのインクは温めたアイロンの先端を使って何回かそ~っと表面を撫でるときれいに消えます。キルティングが終わったキルトトップを、30㌢×30㌢にカットしました。キャシーさんのテキストでは、カットするのは外枠のしるし縫いのきわですが私の場合は縫い縮み...
#キャシーといっしょにハワイアンキルト#季節のタペストリー 秋#ステンドグラスキルト季節のタペストリー 秋№66 ②アップリケ№65 ③キルトライン→キルティングアップリケが終わりました。葉っぱの先端やブドウの房の重なりの角など糸の引き加減が難しかったですが表布をくりぬきながらのまつり縫いは楽しく進めることができました♪明るいグリーンの布の横線が取れないです。キルティングして目立たなくなれば良いのですが、無理か...
モンステラ〈毎号少しずつパターンを作る〉ゴールですモンステラのアップリケが終わり、20パターンがそろいました。 *テキスト№65・66・67●モンステラ *キャシーズキルトヒストリー*より一部を抜粋していますモンステラは葉の穴から先が見通せる幸運な植物モンステラはサトイモ科モンステラ属のツル性植物。和名はホウライショウ属。熱帯アメリカには約20~30種類が分布するといわれ、葉の形がユニークです。モンステ...
ティアレティアレです。アップリケが終わりました。 11枚目(再)*テキスト№26・27青×水色で作っているハワイアンパターンの配色の間違いに気づいたときは布をカットしてしまっていたのでそのまま進めていたティアレですが作り直しして良かった。今はとても安心しています。私はよく確認しないで進めてしまうという、注意力が足りない、いい加減なところを自覚しています。間違えたのはキットの布。おそらくキャシーといっしょ...
#ジンジャー#キャシーといっしょにハワイアンキルト#毎号少しずつパターンを作る18枚目のジンジャーです。アップリケが終わりました。 *テキスト№59・60・61モチーフがずれないようにしつけをかけておくのがハワイアンキルトの基本で最も大変な作業といえるようです。キャシーさんのハワイアンパターンは30㌢×30㌢大きくないので大変ではないですが(私の場合は時間がかかりますが)縦横無尽に、模様みたいになるぐらい、た...
パイナップル 19枚目*テキスト№62・63・64パイナップルのパターンができました。(^∇^)ノ♪●ハワイアンパターンのゴール20枚までの順番が前後しています。#パイナップル#キャシーといっしょにハワイアンキルト#毎号少しずつパターンを作るモチーフをカットするのに失敗したら、今回はもう予備の布がないです。前回のようなラッキーはないです。なのでゼッタイに間違えないように、何回もよーく確認して取りかかりました。(...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。