レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
雨は降りません。・・・雨欲しい!!
今日も笑顔・・・お友達とティータイム!!
七夕の日に・・・昔々を懐かしみながら・・・
鬼灯(ほおずき)の思い出・・・とともに。
今日はゆっくりの土曜日です。
お友達からのプレゼント…ハーブの草束に癒されています。
美容室「MODE HAIR」に行ってきました。
首が痛くて・・・ストレッチ頑張っています。治ってほしい!!
今朝も早くから、お片付け・・・パッチワークの材料を・・・!!
6月最後の日にやれたこと!!
えらぶブルーの海とひまわりと!!
模様替えの続き・・・そしてワンプレートのランチ!!
少しでも涼しいと感じてほしいから・・・
時間の流れが速くて・・・追いつくの必死です。
ヨガ教室
以前、Facebook、Instagram、Twitterでプレゼント企画した🎁子供用セパレート浴衣👘✨ 可愛く着て下さいました〜🙏🏻❤️ それ…
自分の経験含め、服作りを教えながら伸びる人と伸びない人の特徴が見えて来たのでまとめてみました ~伸びない人の5つの特徴~ ①目標を立てないで始める ②基礎か…
9月27日(金)に、ふたつの展示会とオカダヤのセールに行って来ました。 ほぼ引きこもりの毎日なのに、1日がっつりお出かけです。ていうか、出かけるなら1日で済まそうっていう魂胆ですw( ̄▽ ̄) まず
この本を手に取って頂けたという事は、あなたは少なからずこういった経験や想いがあるのではないでしょうか?◇書店で購入した【服作り初心者向け】の本を見ても作れ…
以前よりオファー頂いておりました、南伊豆非公認キャラクターのダイゴジオミちゃんの衣装製作が正式に始動開始になりました🙌🏻✨美人コスプレイヤーのかうさんが着…
2日目メニューカボチャの煮物。レンコンのきんぴら。キムチ。スープ。100%ジュース。今日は、娘の出産予定日です。朝から、いつ連絡があってもすぐに出れるようにスープの作り置き完了です!あとは早く二人目のお孫ちゃんに会えるのが楽しみ。早く連絡こ
お試し体験会 のお知らせです。ニードルブック の講習をさせていただきます。日時10月1日(火曜日) 10:30~12:30 場所大阪府 イオン堺北花田店 パンドラハウス 内 手作りルーム にて講習代金講習費 無料 (お試し体験会)材料キット代金 700円+税 定員5名 (満席になり次第締め切り) お申し込みはイオン 堺北花田店 072-257-6100(代表) からパンドラハウス売り場 に繋いでもらってください。...
OSAKAアート&てづくりバザール2019に行ってきました♪初日の朝から参加したのですが、お昼頃にはとても混雑していました。一日ではとても見尽くせないほどのブースの数。心に残った作品はたくさんありましたが、その中で写真撮影をさせていただいたブースさんをふたつ紹介させていただきます。
東京都多摩市NoJUKIさん本社にてミシンキルトのワークショップをさせて頂きます。************************「プレスドキルトの技法でつくるサコッシュ(ログキャビン・ヘリンボーン柄)」プレスドキルト技法ではキルト綿に直接布を縫い付けながら布を繋げていきます。後からキルティングをする必要がなく短時間でピースワークとキルティングが同時にできる技法です。まず、後ろポケットとなるログキャビン...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。