レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
キルティング中 / 森島さん / バームクーヘン
優しい花柄のラティスでサンプラーキルト&ちょいと枕
台形つなぎ / サッカー観戦とりんご飴
★黒のおしゃれなバッグになりました!
ブロックの配色 / 洋ナシとマット
生徒さんの配色 / ヒマワリ
★スモーキーカラーのヘキサゴンのその後〜
長方形つなぎのソファー掛けと四角つなぎタペストリー
生徒さんのブロック / サッカー観戦
生徒さんのキルトと配色 / 白い恋人
生徒さんのブロック / ロケ
パターンを縫いためています&アシスタントもやる気満々
生徒さんのキルト作り / 布の整理
コースターと配色 / お宮参り
生徒さんのキルト作り / イチジク
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 台湾で買ってきた布は柄が大きめなので柄の出方を考えて裁断しているうちに 今回もこんなにたくさん裁断してしまいました。 …
〜商品追加のお知らせ〜大人向けヘアゴム🎗お子様とお揃いでも👌✨✨雑貨.mico↓購入はこちらから↓雑貨.mico↓Instagramはこちら↓zakka.…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(*´╰╯`๓)♡*゜こんにちは(´∀`*)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 巾着袋の内袋にタグを縫いつけています。 順番としてはこれを先にやらないとあとからは縫えないので。 でも工程ごとに作業す…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 どういうわけか昨日のブログを消しちゃいましたおぉぉ。耳鳴りのせいってことにしておこう。いいねしてくれた方ごめんなさいね。…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様( *˙︶˙*)ノ"こんにちは(´∀`*)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。布の端をかがるときに使うM押えってやつを去年だったか一昨年だったか1回壊して買い替えてるんですがまたちょっと変形しちゃいま…
ミシンコーナー♬リボン🎗、アクセサリー、レジンコーナー✨ペーパークラフトスクラップブッキングコーナーおこたとローラー付きの椅子があればな〜😗そして、リボン…
ピンク3セットに、 ホワイト3セット🎀お色は選べませんが……先着で6名様まで、ご注文いただいた方のおまけにしようかと、シンプルなお子様用のヘアリボンを……�…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 節分ですね。日曜日の節分ってことは地元の鬼恋節分祭は『福はうち鬼もうち』って賑わってるかなぁ? そういえば先日群馬に帰っ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 2月は猫の日がありますからこちらもよろしくお願いします。 https://minne.com/items/1607463…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 え?2月なの?もぉ?ってどういうわけかちょっと時間のはやさにどんよりだったんだけど『あれ?それってたむさんのカレンダーを…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様"((∩︎´︶`∩︎))" こんにちは(・∀・)✨ 一回目の投稿は、こちら~(●´ω`●)ゞ「お客様を…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。