レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ストライプ絵付け★ホームセンター★カラスにビビるいちごちゃん
あちこち迷ってきた私が、ようやく見つけた“ブレない学び。心が動いたVoicyでの出会い
羊毛フェルトのはじまりを知ろう♪ 〜羊からフェルトになるまでのやさしい手仕事〜
羊毛フェルトの硬さ、どうしてる?作家さんとの交流が楽しいアムチョコフリマ体験記
夢中になる時間
日常を「とっておきの私」で過ごすアクセサリー
4/21のハンドメイドナチュラル服の制作
★ハートのもくれんの木💖のその後〜
編み物 透かし編みのバッグその②
2025,4,21 トールペイント教室 * 夏日
かわいい布地から形にする!
突然の電話
【ヨーロッパの手編み 2019年秋冬号】グラデーション毛糸で編む、ドットのアランニットカーディガン
編み物 マフラーからの巾着♪
編み物 透かし編みのバッグ♪
【制作中】こっそりメッセージと名前を入れたメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【minne】恐竜もこっそりいるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ】オーダー品、発送しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【名入れティッシュケース】オーダー品のその後【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れ】椿柄の袱紗、ご購入ありがとうございます【minne★まあやぽっけ】
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/187585141.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/187592618.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/187602608.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/187612986.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/187619304.ht…
マスクネタもありふれ過ぎて、みなさん食傷気味でしょうか。 そういう私も、こないだの『おさかなマスク』 http://eastwind.sblo.jp/article/187555031.html が有るおかげでマスク生活も安定(?)しておったのですが。 この便利な『おさかなマスク』って、男性向きサイズの型紙が無いのですよね。 勤め先の人にマスクを縫ってあげることになったのですが、言ったのはイイものの、おさかなマスクしか縫えないのに、…
漆黒竹竿完成 限界まで真っ黒に焼いた竹を削り、形にした漆黒竹竿。 何とか完成しました。 7ft6in […]
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/187585141.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/187592618.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/187602608.html その5〜 http://eastwind.sblo.jp/article/187612986.html ************* 前回から、2玉同時…
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html その2は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187585141.html その3は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187592618.html その4は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187602608.html ************* 前回、ちょろっと、 『ど…
Moppyオリジナルのアメリカンハートのコッカースリッパです。リクエストオーダーありがとうございます。ご注文いただいたお客様には自動返信後に在庫確認と明細...
セリアさんで買った、和柄の生地。 http://eastwind.sblo.jp/article/187465322.html ミニピンクッション縫ったり http://eastwind.sblo.jp/article/187528974.html マスク縫ったり http://eastwind.sblo.jp/article/187555031.html してましたが。 中途半端な端切れ
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html ************* フラワーロールは、ロングピッチ(というのかな?)で色が変わる毛糸なんですが。 約1キロ有る長さの中で、段階的に色が変わるのですね。 最初、ピンクの層が続いてて。 コレ、いつになったら変わるのかなー?と思ってましたら。
過日、肩が痛いって話をしてましたが http://eastwind.sblo.jp/article/187539460.html 上着を着るのが、大変で。 勤め先に行くのに、今時用のジャケットが、結構パツパツ(←体系的にネ)で。 毎日、試行錯誤しながら、袖を通してまして。 勤め先の人に、羽織るもの…ショールみたいなのは?って言われて。 日中は温かいけど、朝晩はまだ肌寒い時期の…丁度イイ感じのが、無いのですよね。 それなら、自作すればイイ…
ちょっと、目的がありまして。 コットン系の毛糸が必要になりまして。 大物を作る予定なのですが、単色だと途中で(絶対に)飽きそう← とゆーコトで、多色の毛糸を探してました。 ダイソーさんの今年の春に出た毛糸も良さそうでしたが、近くのお店に有るかどうか…。 ユザワヤさんのオリジナルの毛糸も、良さそうで。 しばらく検討して、ユザワヤさんの、フラワーロールにしました。 実店舗を調べたら、北海道は、…
いつも、購入してくれるお友だちからこんなのできるー?とリクエスト😊それを見てつくったのがこちら(*´▽`*) こちらは、即決でご購入いただけました🎵 久々にパーツ屋さんがあいたので、行ってみたらやっぱり楽しかったー🎵 もうひとつのリクエストは、下の丸カンにパールを通したいけど通らないので、こんな2パターン作ってみました 左のパールは、赤いの2個でやったらさくらんぼみたいだなーって思いました。次回に活かせるかも🎵
YouTubeに初心者さんが洋裁を始める時に何からやるべきか、挫折した人がもう一度取り組むには ってことで動画をアップしました 最近のYouTubeは以前よ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。