レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
クロスビー
アップリケ&キルティング特訓❣️
出ましたよ〜❣️
これからますますお楽しみ❣️Lapana®︎テクニック塾
Hさんの応用コースバッグが完成です✨✨
【WordPress覚え書き】[Post Grid]ブログトップページの記事一覧のデザイン変更
掲載予告〜✨✨
【空席出ました!】Lapana®︎テクニック塾✨
有ったよ!~ボアアップ対応ステッカー~☆
ソーライン・ファブリックペンシル&マーカー
【錯覚】平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ...デザイン優先のせい? 識者の見解「派手な色への抵抗感がある」
これぞ✨ハワイアンキルト・プロフェッショナル技能講習✨✨
【口コミで話題沸騰】LEANYヨガウェアのおすすめコーデ&選び方徹底ガイド|今すぐお得にGET!
クルクル&パチン
月曜日✨癒しのハワイアンキルトレッスン❤️
「カンサストラブル」のミニキルト
持ち手付けとアップリケここまで
やっと実家が片付いた
アイロン台を張り替えました
キルティングの準備
2つの環で挟んだだけなのに、なぜか落ちない不思議な石?! 初心者向け簡単シンプルなダングルピアス -レシピ60-
ピースワーク中
「セントポール」の布合わせ
「カンサストラブル」のパターン
春の刺繍入りバッグ&ベランダの春菊で牡蠣とホタテのペペロンチーノ 毎日ご飯
4枚繋がりました
立体ワイヤーウィーブでカボションを包んだワイヤーラップペンダントの作り方 -レシピ59-
「ダブルウエディングリング」のキルティング出来ました
桃の節句、お寒うございます
キルティングはぼちぼちと
バンブーロッドビルディングで使うスクレッパーは高いので簡易的なカンナを自作。スクレッパーとして機能は十分。費用は格安♪
◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れております。 ご迷惑をおかけしております。 修復に少しお時間いた […]
その通り まだ押してますけど何か ということで第六ステージ開幕です イタリック体は絵になります。 スクリプトはカッコいいです。 箱に詰めたがる収納癖…
早速ですが前回のスタンプ もう押しちゃった画像からスタートです。左上の風船プレスが入っているの分かりますか? ということで第五部開演です 金属版をスタン…
~~~ お知らせ ~~~お問い合わせをたくさんいただいております。ありがとうございます。コロナウイルス感染の影 […]
~~~ お知らせ ~~~お問い合わせをたくさんいただいております。ありがとうございます。コロナウイルス感染の影 […]
昨日はお休みでしたので裁ほう上手で縫わない職場マスクを作りました。生地を切って折って裁ほう上手を塗って貼ってお終い。(๑•̀ㅂ•́)و✧縫わずに塗っただけだけど洗って何度でも使えるので ヨレヨレになるまで使います。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはんまた大きな海老さんだけど、これは赤海老とてもお安い海老さんなのですが身がプリプリでちょっと甘~いエビさんです。大...
英字ロゴロゴ軍団 更に続きいきます。 第三部開幕です というか紋章系に逆戻り 水性のツキネコを使うのは前回と同じですが今回は手押しでは無く万力バイスで軽く…
今日はお休みなので手描き柄のクッションとmarimekkoブランケットでお昼寝 ソファーカバーはマルチカバーです。W225×D150cmサイズ←並行輸入品はお安いのです。私が買った品も並行輸入品でございます。( *´ ︶ `* ) ←正規輸入品この2個のクッションは自分で生地に絵を描いて裁ほう上手で貼り付けただけ。そろそろ新作のクッション絵を描きたいなぁTHEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧肝硬...
フェリシモ 、クチュリエ谷崎聖子さんのキット、完成しました。「ボクレータ」というのだそうです。この地方では帽子飾りとして、女性から大切な男性に贈ったとか。ビーズを刺して止めていくので思ったより簡単でした。以前、クチュリエさんのセールで購入しました。過去のキットが割引で購入できる時があります。クチュリエさんのLINEやインスタでセールのお知らせも来るので、ちょっとやってみたいな、という時には嬉しい企画で...
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 19コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『ジャスミン』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2019(薄紫1)、2027(…
英字ロゴロゴ軍団 続きいきます。 第二部開幕です こちらは水性のツキネコを使っての手押しです。2種類の重ね押しです。ここで復習ですが水性インクの場合はブ…
ロールケーキ作ったんだけど・・・ 切った断面 お気付きの方もいらっしゃるとは思いますが・・・ えぇ、、、ホイップクリーム欲張りすぎて、ちゃんと巻けてない(笑)…
手芸普及協会 区限刺しゅう 高等科課題作品。アッシジ刺しゅうのドイリー 完成です!実は、クロスステッチって 奥が深い〜、ということを この講座の本科を受講して知りました。ちゃんと基礎を習うことは どの手芸においても大事なことと常々思っているので、続いて、高等科に進みました。その最初の課題がこのアッシジ刺しゅう。イタリアの伝統的な手芸技法だそうです。刺しゅうをしていると世界の手芸に巡り合うことができま...
中学生になって、バレー部に入った次男。夏休みに入るちょっと前に、部活用のシューズを買いました。そーすると、当然、ソレを入れるシューズケースが必要となって来る。…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 18コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『スミレ』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、0000(白)、7568(赤紫…ボ…
marimekko Siirtolapuutarha カーテン 1週間で飽きたので変えました。なかなかおしゃれだけど大柄すぎて落ち着きませんでした。押し入れを物色して黒布4mを発見したので、縫わずに裁ほう上手で貼り付けて簡易式の日除けカーテンは裏布も当てて2枚構造。二重にしても普通の2級・遮光カーテンに比べたら遮光率はかなり落ちるので 遮光4級ぐらいでしょうか。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯の記録的な感...
オヤの糸始末で、ライターの火は怖くてイヤん…な人に朗報? ************* オヤ糸の糸始末に、ライターを使いますが。 手持ちのライターのガス(オイル)が無くなり、新しいモノが必要になり。 ダイソーさんへ行って仕入れて来ました。 …その時に、こんなモノを発見しまして。
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 16コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『バラ』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2071(赤)、7591(黄)、000…
今年の5月にデコバージュで作った marimekko日傘今回はちょっとした課題が残りました。暑すぎる真夏にデコバージュの傘を使うとデコした部分が柔~かくなって閉じた時、花同士が接する部分があるとお互いの花同士が柔らかくなっててくっついてしまう( ・ω・` ;) 前回作った日傘は問題がなかったので気が付かなかったわね。理由は花の位置かも花の位置が下の方だと 花同士がくっつきにくいのかも( - ω - ;) THEME北欧インテリ...
さあ 今度こそスタンプ見本のUPを・・・ と、その前に・・・(←最初から脱線) 木製台座のメタルスタンプの場合、ラバースタンプと異なり版面が金属のため、インク…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 15コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『ジョシュチュラン・情熱の花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2071(…
【制作中】こっそりメッセージと名前を入れたメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【minne】恐竜もこっそりいるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ】オーダー品、発送しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【名入れティッシュケース】オーダー品のその後【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れ】椿柄の袱紗、ご購入ありがとうございます【minne★まあやぽっけ】
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 14コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『梨の花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2060(ピンク)、7591(黄…
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
さあ いよいよスタンプです。 まずはこの2ブロック左側は線が細く、右はベタ押し部分が多い種類です。 左は柄がシンプルかつ線が細いので水性インクでも問題ありませ…
稲毛カルチャー生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 初級4作品目のK様❤️モロッカン柄とオフホワイトのスキバルを合わせて『リボントレイ』を作成差入れのグレーのリ…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 13コ目〜。 今回から、立体シリーズに入りました。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『すいかの花』 ALTIN BASAKのナイロ…
2Tip2Middleを自由自在に組み合わせる事が出来てアクションも4パターン♪更にButtも作れば???通りのアクションを楽しめます。
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 12コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『アーモンドの花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2070(赤茶)、0106…
以前やっておいた下準備ですが。 http://eastwind.sblo.jp/article/187762091.html 時間がとれたので、 ウッドクリップが出てきた時点で、お気付きの方もいらっしゃったカモですがー。 宇宙塗りの実験でっすヾ(*´∀`*)ノ←またか 今回は、アクリル絵の具の筆塗りとか、ミラーパウダー等の具合とかを確かめるべく。 ジェッソを塗ったウッドクリップを、マスキングテープで周りを囲い、そのままクリアファイルに…
最近使ってるのは自作 marimekko ランチョンマット食事に使うマットは汚れやすいのでフィルムで、コートしています。時間があれば、他のも作ってみたいけど今は末期患者の介護で大変だから当分は無理かなあ (´;ω;`)作るのが面倒な人は 33cm×4.8m カットしたりして使う ロール巻 THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器私の節約ご飯と肝硬変末期で余命宣言されてる患者くんのご飯です。私の昼ごはん色々混ぜて...
今回は木製台座メタルスタンプのディスプレー仕様を少し大きく仕立ててみます。 活版印刷用の文選箱に入れてみました。モチーフ中心です。長辺は20cm弱ほど。 まだ…
三角ショール http://eastwind.sblo.jp/article/187712512.html の、合間に、ちょこちょこと、別のコトもやってたり。 イロイロと、その内やろうと思っているのがあるので、ちょっとした隙間に、下準備もしてまして。 以前GETしていた、 ダイソー…
前回は木製台座メタルスタンプを紙箱に仕舞って&飾る というお話でした。 今回は紙箱を木箱にバージョンUPしてみます。 版面の素材の違いによって色目や質感が異…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。