レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
白い小花が可愛いブーケ生徒様レッスン風景@クレイフラワー教室
満開のクレイの桜
桜 一部です
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
仏花 ★ 亡き親族
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
ポピー
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
クレマチスの原種…センニンソウ、芽吹いてきました〜♬
春の兆し、ミニ水仙テーターテート…開花です〜♬
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
ミニチュアガーデンフェンス…アイビー&パステルパンジー
ライトピンクつる薔薇…ミニチュアバルコニー柵完成です♬
散歩道のヒメリュウキンカに魅せられて…思わずお迎えしました
アネモネ
昨日ちょっとした片付けをしてたらデコバージュのりを発見 ( *´ ︶ `* )【デコバ marimekko も 悪くない】って デコバージュを デコバと適当に略してみただけ・・・ ( *´ ︶ `* )こんな感じで キッチンペーパーを切り取ってデコバージュしたい製品の上においてデコバージュのりをペタペタ塗っていくといずれそれが固まって、耐水性になる。この製品を販売することは違法だけど自分で使うだけなら大丈夫なのです。( *´ ︶ `* )...
『タティングレース モチーフ&エジング101』1冊を、ぼちぼち攻略中です。 お次は『37』。 今回のは、別のに編んだパーツを途中で編み込むのがあるのです。 中心部分が一区切りした時に、パーツも編んでしまいました。 外側のチェインにピコが2つづ…
日本手芸普及協会区限刺しゅう課題作品 です。手前の ピンクッション とシザーキーパー は本科の課題。奥のサンプラーは講師科の課題です。簡単そうに見えますが、刺し順を考えるのにパズルのように頭を使いました。線だけで構成されるデザインはスッキリしていて 好きなデザインかも!区限講師科の課題もあと一つ !自粛期間中にできるだけ進んでおきたいと思います。#刺しゅう #刺しゅう教室 #キルトコテージ #ハンディクラフト...
久しぶりに、ウッドバーニングアートやりました。 今回はマツコ・デラックスさんを描いてみました! 人物画はなかなか難しいです⤵。 使用した道具はSEIWAのホットモデラーです♪
自分でDIYしたQRコードが読み込むのか?そんな疑問から思い付いた今回の実験?使う材料は何でも良いけど、今回は竹を使ってQRコードを作ってみた。果たして、スマホは読み込んでくれるのか!?
見た目も履き心地も、とても気に入っている白いレインシューズがあります。雨の日はもちろんのこと、雪の日も大活躍。冬の長い北海道に住んでいると、11月〜3月の5ヶ月間は雪の季節。雨の多い6月と合わせて、1年間に6ヶ月くらい履いていたことになりま
日本全体のおうち時間が、きっと増えていますね。せっかくならインドアでできることを楽しみませんか。ということで今回は私が過去に貼り替えた壁紙をご紹介します。入居直後の壁紙元の壁は赤茶色でした。これはこれで素敵ですが、私の作りたい部屋のイメージ
自宅レッスン生徒さんの作品紹介『手紙差し』 いつも明るく元気なC様 エスニックでお洒落な洋紙と同色のドット柄のスキバルで『手紙差し』を作られました 洋紙の柄も…
『タティングレース モチーフ&エジング101』より『36』 ノーアイロン状態で、直径約14cm(ピコ含む)。 ダイソーレース糸#40(ラベンダー)使用 今回は3段ものかなーと、またもや勝手に思ってましたら、前No.以上 http://eastwind.sblo.jp/article/188…
自宅レッスン生徒さんの作品紹介『リングBOX』 中級作品8作品目のK様すっかりカートンのカットにも慣れ毎回サクサクっと仕上げていかれます 時間内に仕上がらなか…
自宅レッスン生徒さんの作品紹介ウィリアムモリスの生地で『お道具箱』 いつも元気で明るいC様ウィリアムモリスの生地で『お道具箱』を作成 クリスタルの取っ手も凄く…
ひまわりのイメージでパッチワークパターンを縫ってみました。ミシンキルト 、手縫いカッティングやピーシングの仕方は違ってきますがどちらでも作っていただけるパターンです。サンプラーにするまでの間はキルティングしないままフレームに入れて飾っています。#花のサンプラーキルト 2#ミシンキルト #パッチワーク#キルトコテージ #パッチワーク教室 #ミシンキルト教室#machinequilt #patchwork #quilts #quiltcottag#ハン...
自宅レッスン生徒さんの作品紹介モリス生地で『カードケース』 いつも元気で明るいW様✨モリスrabbit生地で『カードケース』を作られました 内側は同色のスキバ…
『タティングレース モチーフ&エジング101』1冊を、ぼちぼち攻略中です。 お次は『36』。 中心部分。 こういうモチーフって、タティングらしいなぁと。 まあ、こういうのは個人的な感想ですけどね。 すごく難しい…くはないけど、繊細で可愛い…
最初に、ぶっちゃけておきますが。 縫い物…と言っても、大袈裟さなものでは全く無いです( ・∀・) 以前、ぶどうで染まった布(サラシ)を使い、 http://eastwind.sblo.jp/article/187254493.html コースターを作ってたコトがありましたが。 作ったコースターの残り自体もまだ残ってますが、その布自体も、まだあと2枚ありまして。 そのうちに、コースターを縫う作業の続きをしよう…とは思ってはいたのですが、つい…
『タティングレース モチーフ&エジング101』より『35』 ノーアイロン状態で、直径約11cm(ピコ含む)。 ダイソーレース糸#40(ラベンダー)使用 編み立てホヤホヤの状態は、
自宅レッスン☆生徒さんの作品紹介☆何個あっても嬉しい『マスク入れ』 いつも丁寧な作業をされるS様外側はクロコ柄のスキバル箱の部分は花柄の生地で素敵な『マスク入…
ニャンドゥティの本、買いました( ・∀・) まずは買うかどうかを熟考し。 買うのは1冊だけと決めたら、手元に迎えるのはどの本にするかを迷い。 結局、 千森麻由さんの 『パラグアイの伝統刺繍 はじめてのニャンドゥティ』 にしました。 掲載数…
『タティングレース モチーフ&エジング101』1冊を、ぼちぼち攻略中です。 お次は『35』。 お見本の写真を見た時は、2段ものかなと思っていたのですけど。 どうやら、1周するだけで、完成出来るみたいです。 ロングチェインの加減が難しい。 これ…
勤め先の消耗品を調達に、ダイソーさんへ行ってきました。 そのついでに、ちょっぴりパトロールww 以前から気になっていた 『スマートフォンレンズセット』を発見。
『タティングレース モチーフ&エジング101』より『34』 ノーアイロン状態で、直径約11.8cm(ピコ含む)。 ダイソーレース糸#40(ラベンダー)使用 編み立てホヤホヤの状態は、
イロイロと、1冊編みとかしてますが。 どちらかというと、集中的に1冊を編み切る…というのは、何故だか続かないんですよね(飽きっぽい)← だらだら。 ぼちぼち。 とゆー中の1つ、かなりロングスパンになってますのが、藤戸貞子さんの『タティングレース101』を、
日本手芸普及協会 刺しゅうコース区限刺しゅう講師科 課題作品できました。刺しゅうの種類としてはキャンバスワーク 。ニードルポイント とも似ていますがその違いは、また後日。)この模様が、バージェロ(バルジェロ)。イタリアのフレンツェが発祥の地らしく、フローレンタイン刺しゅう とも言われるそうです。刺し方は簡単ですが、ダイナミックな模様が現れてくるので人気があったのでしょうね。この模様、ミシンキルト で...
デザインカッター(デザインナイフ)で切り取って新しいパーラービーズを埋めるやり方♪
デザインカッターで切り取って、新しいパーラービーズで埋めてみました☆
アイロンビーズ☆四角L★シベリアンハスキー④ 子犬♪
令和7年4月20日(日)
令和7年4月19日(土)
幾つになっても、情熱を持って働き続けるということ アラカン世代の私が思うこと
アイロンビーズ☆四角L★シベリアンハスキー③♪
アイロンビーズ☆四角L★シベリアンハスキー②♪
令和7年4月18日(金)
令和7年4月17日(木)
アイロンビーズ☆四角L★シベリアンハスキー①♪
アイロンビーズ☆六角L+四角★リニューアルしたトイプードルクリスマスオーナメントキット♪
令和7年4月16日(水)
令和7年4月15日(火)
図案化しました♪ ロングコートチワワの顔のコースター3種③♪
在庫糸を消費しよう、春のキャンペーン単独開催中ですた。 約1か月半近くかけて消費した、LAPINさん4本。 消費したと言っても、完全に使い切れた訳でわなく、少しづつ残っているのでして。 コーン巻きのままなら嵩張るので、 小さな糸巻きに、巻…
在庫糸を消費しよう、春のキャンペーン単独開催中です。 ドイリー1枚を編むのに、最後まで到達出来なかった、 http://eastwind.sblo.jp/article/188648148.html 浅葱(?)色のLAPINさん。 少しでも使い切ろうと、手持ちの本等を物色して。 結局、また同じ『レースと暮らす幸せな時間 レースカフェ LACE CAFE vol.1。』より、
ミシンキルト フリークラスの生徒さんのご要望でハワイアンキルトを ミシンアップリケでしたバッグのサンプルを作りました。バッグの生地は、家にあったものを無駄なく使用。本当はもう少し大きなバッグにしたかったかな・・(生徒さんには、お好きな寸法で作っていただきます)仕立ては、折り畳めるように表布のみの一枚仕立て。両脇を袋縫いで仕立てました。パンの木のパターンはフリーハンドで描きました。ご希望であれば、フ...
Moppyオリイナルのピコピコ画です。母の日バージョンでコッカーちゃんのイラストを描いてみました。「ママ、いつもお散歩してくれてありがとう。これからもいつ...
◆下北沢教室はビル建て替えのため2020年12月19日をもってクローズしました 2021年7月頃よりオンライ […]
「キルトダイアリー」届きました!初夏らしい 爽やかな表紙ですね!「キルト時間」も全刊、新聞配達代理店さまに届けていただいていました。パッチワーク通信の突然の廃刊はショックでしたから、少しでもパッチワーク雑誌の発行を続けていただきたいという思いです。それは、今回の キルトダイアリーでも同じ思いです。紙の媒体が少なくなり、パッチワーク関連の書籍発行も少なくなり、さらに、今は、コロナ禍で作品展やイベント...
在庫糸を消費しよう、春のキャンペーン単独開催中です。 『レースと暮らす幸せな時間 レースカフェ LACE CAFE vol.1。』より、 http://eastwind.sblo.jp/article/188641416.html 手頃なドイリーを編んでいます。 前回、糸が足りなくなり http://eastwind.sblo.jp/article/188648148.html どうしようかな…という状態でしたが。 結局、別の色で編み直すコトにしました。 色合わせするには、ちょっと合わせづらい…
「ピオニー」というパッチワークパターンを少しアレンジして カーネーションっぽく見えるパターンにアレンジしてみました。ピンクにした花びら部分も赤い布の方がよかったかな・・・明後日は母の日。感謝の思いを込めて・・ ***********以前から、パターンを花に見立てるのが好きで2012年には 12cm角の9つのパターンでサンプラーを作るレッスンをしました。こちら ↓https://quiltcottage.blog.fc2.com/blog-e...
N-VANの車両右側に調理道具類の収納、車両左側に釣り関係&本棚の収納が出来るように収納棚を作ってみた。小さな拘りを随所に取り入れ、満足のいくDIY♪
『lapisのメルスリー』の https://lapis2016.blog.fc2.com/ のlapisさんから、サプライズ贈り物を戴きました。 箱の中を開けたら、びっくり! びっくりして思わず、ふぁ?と変な声出たww すごく欲しかった、金票のカラーパレットが! 去年、イロイ…
在庫糸を消費しよう、春のキャンペーン単独開催中です。 『レースと暮らす幸せな時間 レースカフェ LACE CAFE vol.1。』より、 http://eastwind.sblo.jp/article/188641416.html 手頃なドイリーを編んでいます。 …心配していた通りに、 延命措置…
MoppyオリジナルのOPEN CLOSEドアプレートです。1枚でひっくりかえせばどちらかが出るようになる両面タイプです。頻繁に開閉するお店のドアでも傷つ...
今回はメスフェルールを別で作ってからブランクに接着したバンブーフェルール。全体的にこれまで以上に良い仕上がりに満足♪
在庫糸を消費しよう、春のキャンペーン単独開催中です。 2011年に、アップルミンツさんで出てた、 『レースと暮らす幸せな時間 レースカフェ LACE CAFE』 のvol.1。 本自体は既に手放していて、必要なページだけコピーして取って置いたものです。 <…
『糸かけ曼荼羅「コスモサークル」』 https://ameblo.jp/cosmocircle/ 詳しくはコチラ↑ ************* ダイソーさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/188575477.html 黒の厚紙もGETし。 Amazonさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/188625057.html 円形に切り抜くカッターもGETし。 喜び勇んで、コスモサークルの台紙作りしました。
在庫糸を消費しよう、春のキャンペーン単独開催中です。 『太い糸で編むドイリー(小瀬千枝)』より、2枚目を http://eastwind.sblo.jp/article/188621373.html いってみましょー、の続き。 夢中で編んでいる内に、編み終わりました。 今回のデザ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。