レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
前回、 http://eastwind.sblo.jp/article/186674750.html ちくちくちどりさんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186536817.html から、ドーセットタイプのボタン作りまして。 やはり、日本語での教本はイイですね〜。 ちどりさんの解説が丁寧で分かりやすいのもありますが、日本語だと、とっつきやすい( ・∀・)! 面白くなってきたので、別のボタンにもチャレンジしました。 とゆーコトで。 どどん。
被災された方々に心より御見舞申し上げます。 次男を見ていると太宰治の「お洒落童子」を思い出す…そんな次男のために着物リメイクシャツとお揃いの 手提げにもリュックにもなる2WAYタイプのバッグを作りました。内ポケット YouTubeにオススメされた動画を参考にしました。https://youtu.be/N13M22IdgHU動画よりシンプルな(手抜きともいう)作りになってます。 着物地の幅を生かすため寸法も変えています。
ここ数ヶ月、手が空いた時に少しづつ作っていた、ドラゴンクエストのキャラ、スライムの鉢カバーをご紹介いたします。似合いそうな植物が、まだ見つからないですが、、、カイワレ大根をワサワサーッと育てるのもいいですね。ザックリ言うと、プラスチックのコップに雑紙を巻
こんばんは!えたまこです コットンタイム編集部から、先日掲載していただいた記念の品が届きました。→* コットンタイムのオリジナルカットクロスセッ…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 リハビリで私物の消しハンを。4つ彫りましたよ。 深さとか角度とか若干感覚が戻らないけど。なんとかなりそう。 ↓こちらは…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais コラム連載中♡ cartonnage-navi.com 以前は、フリーでお越しいただいていた 生徒さまですが、 カルトナージュを楽しんでいただき、 先月からイリアスのオリジナルコースの方へ ご入会いただ…
こんばんは!えたまこです 昨日の台風、大変な被害が出ていますね…浸水など、切ない映像を見るたびに、やりきれない思いです… えたまこ家はといえば、無…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 消しゴムはんこが彫れなかったため消しゴムはんこで名入れする袱紗やブックカバーは販売ストップしておりましたが販売再開します…
お姑さんから頂いた着物からお手玉バッグを作りました。 裏側は内ポケット付き 数日前、お姑さんにお手玉バッグを渡しに行ったら12日に日帰りバス旅行に行くと仰るので帰宅するまで心配しておりました。 乗船を予定していたフェリーが欠航になりずーっとバスに乗っていたそうですがご無事でなにより。 お土産も頂きました ┌(._.♡)┐アリガタヤー こちらはエセさん用 ダッチオーブン入れに使ってもらいます。 親子ペアだわww バッグの底 底板を入れるとしっかりします 台風は青森に来る前に太平洋側に抜けるか勢力が弱くなることが多くて被害に会うことは少ないのですが、流石にこの度は、物干し竿・自転車をしまったり、…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 消しゴムはんこが彫れなかったため消しゴムはんこで名入れする袱紗やブックカバーは販売ストップしておりました。そろそろ販売再…
新しいDIYをして端材を有効活用しようと、再利用しては結局新しい木材も余してしまうのが最近の悩みかもしれません。まぁ毎度余すことなくDIYできる方がどれだけいる […]
こんばんは!えたまこです いよいよ、大型台風が近づいてきましたね午前中、準備のために食料を買い出しに行ったら、カップ麺の棚がほぼ空になっていました …
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 今回は赤ちゃんのスタイも作る予定なので赤ちゃんとくまちゃんのスタイを同じ形にしようと思います。 紙をチョキチョキ。 あ…
Moppyオリジナルのトールペイントインテリア雑貨新作のチラ見です。コッカーバフちゃんとブラックちゃんがあったかそうなかぶり物をしておしゃべりに花を咲かせ...
こんばんは!えたまこです コットンタイム11月号が発売されましたねクリスマス小物が表紙に踊っていて、ウキウキ、楽しそう その中の、「11月号付録…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 出来るだけ毎年一体クリスマスベアを作ってきましたが今年はモフモフで作ったので2019の文字は刺繍していません。 今年はこ…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais コラム連載中♡ cartonnage-navi.com ハロウィーンもまだ終わってなくて クリスマスには、 もう少しあるのですが、 クリスマスツリーを作ってみました。 カルトナージュ クリスマスツリー …
こんばんは!えたまこですハロウィン仮装は、やっとトップスを作り始めましたえたまこは、普段着ている服から型紙を作るスタイルです。自分の子用なので、その辺りはアバ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 2体分のストックも準備完了。パーツを途中まで作っておけば急なオーダーにも対応できるので。 今日は弟の誕生日。そしてダナン…
こんにちは!ハロです! インスタを見ていると「海外インテリアに憧れる」なんてハッシュタグがあったりします。 私もそんな海外チックなインテリアに憧れている一人です^^ 今回は、なんと【ほぼ0円ハンドメイド】を紹介します。
ヴィレッジヴァンガードに納品予定の新作のトップスに【よろず屋みらい】さんで購入したパフのチュールを使っています❤️ やっと形に出来た~🥰💓嬉しいです✨…
こんばんは!えたまこです 先日、リーフ柄の生地を裁断しました 1年を通してリーフ柄は大好きですが、秋は一層葉っぱが似合う季節ですね今年は気温の高…
そう上手くは行くものでは無かった。…が、終わり良ければ全てヨシ( ・∀・),-はるがくる-
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 いつかの雨の日。 台風が心配で天気予報ばかり見てます。 なんでしょう・・・。指がね。いつも以上に動かなくて笑うしかないで…
週末は娘の幼稚園の運動会でした。園児数も少なくなり、去年から年少さんは午前中だけ。お陰で、お弁当を作らなくて済みました。我が家は運動会にジジババが来る訳ではないので、お弁当を作るとしたら家族分だけなのですが、それでも運動会でお弁当ナシって、すっっっごい楽でした!!かけっこも 親子競技も 結果は2位。3人で走るから(←少なっ!!)、遅くも早くもなく、真ん中です。はなかっぱの曲に合わせたダンスも上手に踊...
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais コラム連載中♡ cartonnage-navi.com カルトナージュは、紙にボンドで 布を貼って作ります。 だから水性のボンドがくっつくことが 貼れる布の条件になってきます。 基本、綿の生地には貼れま…
初めて印刷済みの布巾ではなく、自分で下書きして刺し子をしてみました。 今まで色々印刷済みの布巾を刺していて 柿の花だったら縦横同じ長さなので、初下書きには向いているのではと 思っていたのを実行に移しました。 と言っても等間隔のドット付きの晒を使っています。 今回紺...
こんばんは!えたまこです 先日旅立って行った、ナチュラルフルーツのサコッシュ全面にこの生地を使って作れる、最後のサコッシュのため、送り出す感慨もひと…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 台風がね。また来てるみたいで。どうにかそぉ〜と過ぎ去ってくれませんかね。 さて2年前の今頃はジアミンアレルギーで大変なこ…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんばんは!えたまこです 間が空いてしまいましたが、先日の「小悪魔スカートの作り方1」の続きになります。 これまでのお話はこちらから。小学生女子のハロ…
病気で、仕方なく引きこもってました。休みで病気でおうち仕事も無いからサイズミスの有る部屋の見取り図を直しておきました。サイズと位置を直して現在はこちら間違い探しのような感じかな。直したのは3箇所(間違ってる方)腎臓がヤバいらしいので食事に気を使わないとだめらしいわ( *´ ︶ `* )10-05 凄く遅いランチ16時ぐらいに食べたかな。塩分が腎臓に良くないのは知ってたけどタンパク質も摂りすぎると腎臓に良くないこ...
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 お顔もかわいくできまして 昨日くまちゃんだけ完成しましたよ。 立ちますよ。 本人には負けるけどかわいくできました…
Thank you! くぬぎの丘マルシェin グリーンパークえびの 昨日はmikoさんとくぬぎの丘マルシェinグ...
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais コラム連載中♡ cartonnage-navi.com あなたは何色が好きですか? 色で心の診断ではありません(笑) どうしてその色が好きなのか? 自分の心に聞いてみると 小さな時の思い出が出て来たりし…
DIYと言うか、軽い玩具リペアーと言う方がいいと思いますが、うちのスライムちゃんの中綿が潰れて来たので、綿を買って足すことにしました。顔のシワが増えちゃった・・・・ちょっと端を丸めると、激やせできる!(笑)普通のスライムがタマネギなら、痩せたスライムはラッキ
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。