レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日はここまで。なぁにぃ〜、このかわいさ。これ、個人的には赤がほしいけど。シャツの色こっちにして良かった。そうそう試作で迷…
こんばんは!えたまこです 子供たちの夏休みも、残りわずかとなりました ほんの少しだけの休みで、かわいそうですが、その分宿題もわずか少なくしてく…
アローハハワイアンキルトサークルのスタートは、9時45分。9時30分にいらっしゃる時もある〜♡のに!!!今日は、50分過ぎても誰も来ず…あ、あれ??アタクシ、…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 16コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『バラ』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2071(赤)、7591(黄)、000…
皆さんこんにちは! いつもご訪問ありがとうございます。 先週一週間、子ども達が夏休みに入り 美味しいものを沢山食べて 暑くて運動サボって・・・ と生活してたらやはり体重が増えました😅 腹筋はだいぶつい
こんにちは。まあやぽっけのあきです。今、ここまできました。一応試作や確認が終わったところ。本番はうしろにあるみどりのドット布で作ります。ミシンの前での作業中の…
こんにちは、:)harです 今回のお題はもうタイトルのまま。 私がカラーボックスなどのラックのサイズに合わせた 目隠しカーテンを作っている理由についてです。 (意外と深かった) かなーり前にインスタではその旨を紹介したのですが… こちらにもログしておこうと思い、 インスタの文章も引用しつつ紹介したいと思います。 * * * * * そもそもうつ病の再燃で休職し、 リハビリも兼ねて実作業のミシンと 人と関わる練習という点でminneを始めた私。 最近は割と知られるようになってきた HSPの気質も持っているようで、 音や視覚情報に敏感だったりします。 (だから公共の場はすぐ疲れる) そんなはーの休…
こんにちは、:)harです。 暑くてアイスコーヒーが美味しい季節になってきました。 (ちなみに夏は苦手) 毎日のようにコースターを使うようになったので、 うちにあった生地でサクサクっと コースターを作りました✂︎ 表はダブルガーゼ、裏はワッフル生地なので 吸水性はバツグン!のはず! アイスのドリンクってどうしても グラスの周りがビシャビシャになるじゃないですか。 私のアイスコーヒー淹れるタイミングって、 ・生地の裁断、ミシンなどのソーイング中 ・PC作業中 ・読書中 などなど、何かしら他の物を出している時が多いので テーブルが濡れてしまうとめんどくさいんですよね。 まさに今こんな感じ!笑 本当…
こんにちは、:)harです。 ソーイングで以外にも必須になるのがアイロンかけ。 でもアイロンかけはあまり好きになれない私。 ひとり暮らしの頃から使っていたアイロンとアイロン台。 前職では仕事着が白衣(ケーシーって呼ばれてるやつ)だったので、 週末のお休みには制服のアイロンかけをしていました。 転職先は、制服のクリーニングをしてくれるところだったので アイロンをおうちですることもすっかりなくなり、 アイロン台はクローゼットに眠っていました。 ここんところミシンをするようになって、 意外にも帰ってきたアイロンかけ(^ω^) 思っていた以上に避けては通れぬ道だったので、 少しでも楽しくできるよう、 …
こんにちは、:)harです。 ありがたいことに たくさんオーダーを頂いていたはなまる雑貨店。 これ以上オーダーが増えると 期限内にお届けするのが難しいと思い 一時的にお休みさせていただいておりました。 一通りご注文分も落ち着いたし、 梅雨も明けたし(?) 8月にもなったので(???) 新規オーダーの受付を再開しようと思っております。 看板娘はな 「そろそろ仕事せい」 と言わんばかりにガン飛ばしてきます。 明日から再開の予定ですが、 明日の日中は珍しく予定があるので、 晩くらいになるかなと思います。 エコバッグの在庫数の整理をしたので、 8/1現在まだオーダーはできませんが、 在庫数の確認はでき…
こんにちは、:)harです。 先日、うちにあったechinoのハギレで ヘアバンドを作ろうとして惨敗した私。 harsewing.hatenablog.com リベンジ成功し、可愛くできました! それっぽくお写真も撮ってみました📷 これ作るためだけにお店に行って echinoの生地買い直しましたわ、 失敗したのが悔しすぎて。笑 諦めが悪い、根に持つタイプ😇← パターンは こちらの本を参考にしました💡 ハギレで作るかわいい布こもの たのしいアイディア119点 オールカラー解説! (レディブティックシリーズ)価格:1222円(税込、送料無料) (2020/7/31時点) 楽天で購入 1枚目の写真で…
こんにちは、:)harです。 インスタではちょろちょろお話しているのですが、 うちのツレは可愛いもの好きです。 私よりも可愛いもの好きだと思います。笑 そんなツレは いろんなイラストレーターさんをよく知っているのですが、 特に大ファンなのが高旗将雄さん。 私も大好きな作り手さんです☺︎ ちょっと前に手紙舎主催でZOOMの会(?)があり、 ツレとともに参加させていただきました。 作品紹介やライブドローイング、 とても楽しく観させていただきました。 その後注文し、楽しみに待っていた たかはたさんグッズが届きました🙌 ブローチをどうぶつさんたちの森っぽく 可愛く飾りたいとツレからのご要望。 (言葉の…
かわいきみ子さんのイチバン親切なソーイングの教科書。読了後のレビューを書いてみました。
こんばんは!えたまこです 昨日の北欧風モーネのサコッシュを撮り直しました 暑い日に涼し気な生地を見ていると、少しだけ暑さが和らぎますねモーネは「月…
アローハ札幌ラパナさん(実家の母)のお手製マスクよ〜♡お洒落にジャストフィット!クオリティ高いわー!似合うでしょ〜♡♡近所のスーパーでも気分上がる⤴︎⤴︎それ…
さあ 今度こそスタンプ見本のUPを・・・ と、その前に・・・(←最初から脱線) 木製台座のメタルスタンプの場合、ラバースタンプと異なり版面が金属のため、インク…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。制作中のこの子たち。早速 組み立て後完成していたシャツを着せてみました。なんてかわいいんだ!これはこのあともお着替えセット…
今年の5月にデコバージュで作った marimekko日傘今回はちょっとした課題が残りました。暑すぎる真夏にデコバージュの傘を使うとデコした部分が柔~かくなって閉じた時、花同士が接する部分があるとお互いの花同士が柔らかくなっててくっついてしまう( ・ω・` ;) 前回作った日傘は問題がなかったので気が付かなかったわね。理由は花の位置かも花の位置が下の方だと 花同士がくっつきにくいのかも( - ω - ;) THEME北欧インテリ...
アローハ ディスタンスレッスン!離れ小島でも盛り上がる⤴︎⤴︎皆さんせっせと制作に励みました!情報交換も励みました!(笑)気付けば皆さんベテランです!とてもお…
こんばんは!えたまこです北欧風モーネ(ラベンダーグレー)のサコッシュが出来上がりました完成が遅くて、写真が暗いんですけどね…スウェーデン語で、月を意味するモー…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。先にワタを詰めるか先に服を仕上げるか考えた結果 ワタ詰めをすることにしました。この段階の画像結構好きです。おぉ、この状態で…
主人がお盆中仕事なので義父の墓参りに行ってきました。とても暑い中でしたが気持ちはすっきり癒やされました。写真はお寺で咲いていた紫陽花です。 暑さで疲れ…
(こむすびちゃん(12歳)撮影) こんばんは!えたまこです 週末は、毎年恒例のこのまさわキャンプ場にキャンプに行ってきました 同じ神奈川県内なので、…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 15コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『ジョシュチュラン・情熱の花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2071(…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日は刺繍してから裁断。鼻の部分はここで一回確認してから縫い進めます。いい感じで左右均等!一気に2つ縫いました。今までは…
こんばんは!えたまこです 北欧風グレージュリーフのサコッシュが出来上がりました3回目の再販になります。 どこを切り取ってもかわいい生地ですが、今回は…
アローハ★プライベートレッスン★(マンツーマンの個別レッスンです♪)入会金 3,000円1回 4,000円時間・1時間30分★プライベートレッスン★申し込みフ…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 14コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『梨の花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2060(ピンク)、7591(黄…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneでは昨日から明日まで珍しく朝のクーポンが発行されています。ギャラリーを見ると画像の下にも出ていますね。今日(8/…
ボタンホールステッチ、オープンチェーンステッチ(応用)アウトラインフィリングステッチ、縁飾り(スカラップボタンホールステッチ)など、トランシルバニア地方の刺しゅうに使われるステッチをご指導しました。画像は生徒さんご自身がが購入されたキットを完成されて持ってこられたものです。基本的なステッチのご指導もハンドフリーコースで行なっています。メッシュワークも お好きな布で作ってこられました。ちゃんと復習して下...
昨日、アイロンが壊れました (T_T)水漏れしたり、コードの根元を保護してる輪っかが劣化してポロポロ割れたりしててそろそろ買い替えなきゃなぁとは思っていたんですが、突然、通電しなくなりました。しかも、お仕事中に。明日納品(祝日なのに、納品!)のサンプル縫製があって、何故今!?さっきまでイケてたじゃん!!ってなったんですが、とにかく時間がないので急遽買いに行きました。サンプル縫製が入ったら、だいたい2日...
アローハ あっちもガチガチこっちもガチガチ自粛警察に帰省の規制もう魔女狩り状態なんだかギスギスしちゃって!やーね!そんな時こそ基本に立ち返る皆さんはどんな風に…
アローハ 今日は午後まるっとお二方、プライベートレッスン!もう始まってまーす!(笑)既にプライベートレッスンスタートよー今回、承諾を得るのを忘れ(T_T)写真…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。ぬいぐるみの服のつづき。うんうん。なかなかいいね。二人分完成してお洗濯。予定よりはやく布が届いたのでスカートとズボンは明日…
さあ いよいよスタンプです。 まずはこの2ブロック左側は線が細く、右はベタ押し部分が多い種類です。 左は柄がシンプルかつ線が細いので水性インクでも問題ありませ…
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品も…
こんばんは!えたまこです 先日旅立って行った、2つの北欧風サコッシュ セリアのナチュラルなジュートとサンキュータグでラッピングしてみましたイチゴ…
稲毛カルチャー生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 初級4作品目のK様❤️モロッカン柄とオフホワイトのスキバルを合わせて『リボントレイ』を作成差入れのグレーのリ…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 13コ目〜。 今回から、立体シリーズに入りました。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『すいかの花』 ALTIN BASAKのナイロ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日のブログ更新のあと試作中のシャツには衿もつきました。こちらは女の子用のシャツ。衿がまぁ〜るい。実際はスナップボタンを縫…
職場の皆さまに見ていただいていて、続々ご購入いただいていて、嬉しい限りです🎵ありがとうございます(・ω・`人) そんな中、いただいたパーツ変更の依頼、 もともと、とんぼ玉のピアスはシルバーで🎵と思っていたのを 『ゴールドのパーツにしてください🎵』 自分の中にはなかった発想なのでびっくり!! でもねー、やってみたら これはまた、アジアンな感じでとっても素敵に出来上がりましたー😊こうやって、いろんなアイディアとかデザインを提案してもらえるのって、手作りの醍醐味だなーって嬉しくなりましたー🎵
こんばんは!えたまこです 今日は裁断デーでした 並べてみると、何だかまあるいデザイン花柄でもリーフ柄でも、ドットですら丸く並んでいます 在庫切れ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。朝からお洋服の試作してます。 ハギレで作ってるけど実際は白で作ろうと思っています。ズボンとスカートのみでOKいただいてるん…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 12コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『アーモンドの花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2070(赤茶)、0106…
料理が苦手です。なので台所が嫌いです。暑くて、ますます台所に立ちたくありません!コンロを付けるとエアコンを付けてても汗が噴き出してきます。出来るだけ簡単に簡単にと思っていたら、昨日の夕食は素麺とピザという摩訶不思議な組み合わせになってしまいました。美味し
明日から夫が夏休みです。夫の会社は休みは少ない方だと思うんですが、コロナの影響で今年はドーンと夏休みにするそうです。コロナじゃなければ、色々なところに遊びに行ったり出来るのに・・・長い長い夏休み。何しましょ?ハギレでバスケット No.84昨日はざっくりと
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。