レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
1件〜100件
こんばんは、うさ三郎です。久しぶりの更新です。ただいま娘は、フォールブレイク中のため、毎日がてんやわんやの大騒ぎです。ダイヤモンドアートや、点つなぎはお休み。一緒にディズニー+を観ながら、少しずつかぎ針編みの靴下を編み進めた結果、片方がようやく
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 ✨💖✨Oさんのハワイアンなオ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。高額だったキッチンの後付け浄水器を どういう理由があってか …
こんばんは!えたまこです 今日は久しぶりの裁断デーでした いろいろ考えながら、選んだ生地たち北欧風オリーブグリーンと北欧風グレージュリーフ穏やか…
ダブルウエディングリングを作っていますがすごく初歩的なミスが発覚!ちょっと困っています。ハギレでバスケット2 No.47ちょっと、もがいてみます。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
朝、中3次女を学校に送る時と塾がある時に送迎するくらいで、家から出ていない😱(イケアのリピ買いお菓子😋)週末は四姉妹と楽しくお出かけしてるんだけど。早く週末ならんかな〜🎶四姉妹が学校から帰ってくるのが楽しみで、今日一日の話を聞くのが楽しみ♪
冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 シルクとウールの靴下を交互に重ね履きする冷え取り靴下を長年はいています。ウー…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです!今日は招き猫の日げんかつぎでやってることはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプ…
生徒様の作品です この時点ではまだ、ミスに気づいてない 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
こんにちは!えたまこです 北欧柄ピンタックグラニーバッグの着画風を撮ってみました 合わせたのは、しまむらのボリューム袖ニットブラックのハイネック…
何年も前に娘のためにベッドカバーを作りました。写真を見せたら、Fさんが同じものを作りたいと言って、作り始めました。四角と三角の型紙だけなので、初めてベッドカバ…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです! 昨日のTVで午後2時から 安倍元首相の国葬を放映! 実に3400人が参列?! 一般の献…
先週、ミシンキルト教室に行ってきました。一緒に習っている方が資格取得コースが終了したので今回から同じお題を作ります。自分とは違う布合わせが見られるのは、とても勉強になります。お題はダブルウエディングリング。1枚だけ作りました。先生のサンプルは、これを2枚
修了生が活躍してる報告は嬉しいものです。6年前に横浜校で資格コースを修了し、アロマブレンドデザイ...
切り絵 No.318(海老)
切り絵 No.319(鏡餅)
切り絵 No.320(当たり矢)
切り絵 No.321(だるま)
切り絵 No.322(鏡餅2)
切り絵 No.323(梅丸)
サツマイモの蔓でクリスマスリース(シンプル編)
切り絵 No.324(ミニ切り絵の栞)~①スプーン~
切り絵 No.235(ミニ切り絵の栞)~②テントウムシ~
切り絵 No.236(ミニ切り絵の栞)~③キャンディー~
切り絵 No.237(ミニ切り絵の栞)~④ハサミ~
切り絵 No.238(ミニ切り絵の栞)~⑤八分音符~
切り絵 No.239(ミニ切り絵の栞)~⑥羽根~
切り絵 No.240(ミニ切り絵の栞)~⑦八分音符~
切り絵 No.241(ミニ切り絵の栞)~⑧四分音符~
design by さとこ今日は久しぶりにしたいことを作品にしてみました〜 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*…
タオルが傷んできたので、雑巾に縫いました。1枚のタオルを半分に切って、2枚の雑巾を作りました。 朝4時頃に起きて、2時間自分の時間にしています。主に自分の部屋…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです!今日は世界観光の日行きたい街の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE…
こんにちは!えたまこです 北欧ゼブラのピンタックグラニーバッグが出来上がりました ブラックとホワイトのランダムなラインが、センスを感じるスウェー…
生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪問あ…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
先日アップした パフキルトシートクッションに仕立てました。手縫いのパッチワークで作ったたときは綿を詰めてから、手縫いで穴を塞ぎましたが今回はその工程を 省いて簡単なやり方を考えてみました。今日の ミシンキルト フリーレッスンで生徒さん方にお伝えします。キルト綿をカットして入れるのは大正解でした。つめ綿の場合、均等になるように重さを測っていたのですがその手間が要りません。つめ綿より、へたりにくい気が...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。10月11日(火)に 大山口の管理事務所、集会室で ワイヤー…
私の趣味ペーパーナプキンクラフトまとめ(他の…私の趣味的なものは)パソコンの場合は右サイドバー👉スマホの場合は 👇 中央辺りにまとめリンクがございます。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )【送料無料バラ売りシリーズ】 ペーパーナプキンクラフトペーパーナプキンを両面コーティングするだけで簡単にできる小物です。コースターが1番簡単で失敗しにくいしおしゃれなのでお薦めかも(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )マルチコートは廃盤になったっぽいのでニチバ...
ミナ ペルホネンのリネンの刺繍入り生地《run run run》でしおり付きの文庫本カバーとA5判サイズの日記帳カバーを作りました。型紙はそれぞれ、文庫本が縦18cm×横38cm、A5判が縦24.5cm×横52cmとして、右開き用と左開き用に向きを変えて作成。お気に入りの生地でどんな本も特別な一冊に早変わりです。
8月の終わりから刺繍をやり始めました。 刺繍が大好きなのに「やる時間がないー!」と言っている自分に段々と腹が立ってきたので、どうにか少しの時間でも刺繍の時間を確保するように努力しました。 このあたりから刺繍を始めました。 boccadileone.hatenablog.com 最近は手芸をしていても大人しくしてくれている柴ちゃん 今まで樋口愉美子さんのデザインばかり刺してきたので、チェーンステッチばかりで、今回はアウトラインステッチやサテンステッチなど色々なステッチを1本取りや2本取りという今までにない細かい作業だったので間違えながらも楽しかったです♫ 何度かやり直したりしました💧 サテンステ…
『眼鏡ケース』 シルバーウイークも今日が最終日ですね やっと快晴最終日に相応しいお天気になりました 今日は『眼鏡ケース』のご紹介です 現段階では大・小2つの…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
今回の台風はちょっと辛かった。。。年々、気圧の変化に体がついていけなくなっています。今日は久しぶりの秋晴れです。日が差していても夏と違って爽やかです。干支キルト~卯~今までの干支キルト 子 → ☆ 丑 → ☆ 寅 → ☆先取り季節のキルトの残りはお正月キ
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです! 今日は“くつろぎ”の日連休の日は何でリフレッシュしてる?▼本日限定!ブログスタンプ…
紫系の色味がきれいなバッグを紹介します。モザイクのパターンです。Fさんの作品です。上にはファスナーが付いているので、防犯になります。持ち手も布でできているので…
生徒様のリクエスト作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。久方ぶりに レッスンルームに 虹🌈 が飛び始めました…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。先日、21日水曜日に 豊島区にたくさんある 区民ひろばのひ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。Facebookに6年前の今日の日付で 熱海でのワークショ…
こんにちは!えたまこです 夏の終わり、北欧風マーガレットのふくふくサコッシュが旅立って行きました イエローバッグのラッピングは、いつも引き算が多い…
おうちのアップリケポーチを紹介します。Kさんの作品です。お花は花の形のボタンを探して付けました。刺繍とアップリケです。裏側は犬の形のボタンです。かわいいボタン…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです!今日は主婦休みの日ロボットに代わってほしい家事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタン…
『不思議な箱』 いつも丁寧な作業のK様 元気がでる赤のダマスク柄で『不思議な形の箱』を作られました こちらの箱はサイズアレンジがあります 用途に合わせてお好…
学習に時間とお金も必要な アロマセラピスト資格取得には勇気がいるし〜。。。どうしようかなぁ〜、悩...
楽しくお絵描きをした 100均の泡用せっけん容器が 押すのにとても力が要って キッツイわ~(>_<) と思いな...
朝晩がめっきり涼しくなりましたね!過ごしやすくなって…と思っていたら、昨日はめちゃくちゃ蒸し暑かったです(´;ω;`)そんな天気に振り回されまくった私たち...
冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 前にダーニングした冷え取り靴下にまた新しい穴ができました『長年はいている冷え…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
design by さとこキャンドルホルダー作りました 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
こんばんは!えたまこです グラニーバッグの途中ですが、北欧風ワイルドフラワー(ベージュ)のふくふくサコッシュが出来上がりました ワイルドフラワー…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです!今日は秋分の日秋の風物詩で真っ先に思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタン…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺昨日の楽しいハワイアンキルトサー…
こんばんは!えたまこです 北欧風木の実(マスタードブラウン)のピンタックグラニーバッグが出来上がりました ピンタックグラニーを作るのは、本当に…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんにちは〜夢工房ますいゆりこです。昨日21日、豊島区区民ひろばでの「敬老のつどい」 王先生の二…
昨夜あれ?寒い? ・・と思ってタンクトップの上に半袖のパジャマを着て寝ようとしていたらあれ?まだ寒い? ・・と とうとう長袖の冬物に着替えました ...
口が大きく開く小銭入れをKさんが作りました。表のパッチワークはフライングギースです。はぎれ布を使って作りました。昨日からやっと涼しくなり、秋らしくなってきまし…
涼しくなってきました!朝方は寒いくらいです。冷え冷えシーツを普通のシーツに変えました。でも、今日は雨予報・・・外には干せないなぁ。今年のクリスマス作品も完成しましたのでクリスマス布の整理をしました。ホントは布全部整理したいところなんですが、時間がとてつも
忙しくってリメイクもダーニングもなかなかできない今日このごろ。なんとか時間を作ってちょっとずつ作ってはいるのだけれど・・・。完成するのはもう少し先になりそうで…
design by さとこ生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです! お陰様で昨日夕方でやっと終わりました・・・月1度の📖チラシ配りです! さて~~ 札幌…
こんばんは!えたまこです 先日、ポチッた生地が届きました まずは、北欧風ノルディコガーデン以前購入したものとは、花のデザインが微妙に違うのですが、…
生徒様から届いたお写真です素敵です バレエされていてスタイルもバッチリ姿勢もピシッと素敵な生徒様お気に入りのお人形用のトレーを作られました 。゚:*:✼.。✿…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
パッチワークのモザイクのパターンを使ったポーチです。Kさんの作品です。ボタンの柄の布が素敵です。このポーチは、Kさんのお母様の遺品整理で、出てきた肩パットを使…
昨日は志津教室でした。駐車場から教室のあるビルまで少しだけ歩くんですが。。。ちょうど大雨!これでもか!ってくらい降っていてしばらく待っていたんですが遅刻しそうだったので歩きました。ずぶ濡れ・・・風邪ひかなかったのでOKです(笑)少し早いですがクリスマスキ
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです「季節(夏から秋へ)を切替える?台風14号となりそうです!」昨日のお天気予報の通り・・・ だ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。またまた、しばらくご無沙汰しました〜明日21日は 東京、豊…
秋の声を聞いてから、前シーズン片方編んだだけで放っておいた靴下の続きを編みました。 これです。 そうです、左右の大きさが違います。 編み終わってびっくりです。 編む時の手の強さが違ってしまったのでした。 やはり、一つのものを途中でやめて、続きを半年後に始めるなんてことは、してはいけません。 編みあがったので、もう、ほどいてやり直す気力はありません。 このまま、左右違う大きさの靴下を味わいましょう。 ゆったりがいいか、きっちりが好みか、はいていて自分の好みがわかるというものです。 左右違っても、出来上がったことはとてもとてもうれしいんです。 次のは、途中でやめないようにしましょ。 ★★★★★★★…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺昨日の楽しいハワイアンキルト講座…
こんにちは!えたまこです 隠れちゃもったいない、裏地シリーズ 北欧風フォレストをベースに、エンジ色の花柄と北欧風サークルブローチ、キナリの綿麻キャン…
肩凝りへの精油とケア方法はどうしてますか? 肉体疲労型か冷え性型か緊張型か、で精油もケア方法も異...
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです「季節(夏から秋へ)を切替える?台風14号となりそうです!」今朝のお天気予報から・・・ …
ちら見せ第2弾はゾウさんです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 この頃洗濯をするたびに冷え取り靴下に穴があいたり生地がうすくなったりします …
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ちら見せ第2弾です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪問…
こんにちは、うさ三郎です。ジョージア州は、朝晩冷えるようになってきました。娘がスクールバスに乗って学校に行く時間は、15度くらいまで気温が下がっていて、日も昇っておらず、暗くて寒い。こういうとき、暖かい、ぶ厚い靴下がほしくなります。私は棒針編みが
こんばんは!えたまこです 先日の裁断デーは、ひたすら丸く裁断していました 北欧風木の実のマスタードブラウンと、北欧ゼブラ北欧風木の実は、エメラルドグ…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです北海道民の皆様へ~先週火曜日の深夜?夏⇒秋へと 空気=季節が入れ替わり・・・ 朝晩は、めっち…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 土曜日のハワイアンキルト講座の…
もう秋かもしれないなあ。 そう感じたら、毛糸に触りたくなる体質。 最近は、夜、テレビを聞きながら、靴下を編んでいます。 去年の続きからのスタート。 根性がないので、去年、4足編んで、5足目の片っぽを編み終わりもう片方の途中まで編んだところで夏を感じ始めてしまい、編むのやめちゃった。 今年は、その片っぽからのスタート。 途中まで編んであるから、なんだか進むのが早く感じて、気楽に編むのを楽しめています。 もうすぐ、できあがる。 だんだん上手になっているのが、よくわかるのも、うれしい。 そして、まだまだ、在庫はあるのに、新しい毛糸のお知らせが届くと、買ってしまうのが、おバカなところ。 どなたかのブロ…
『ごみ箱』 いつも元気で明るいG様中級作品1作品目はソレイアードで『ゴミ箱』を作成 私がカルトナージュを始めるきっかけになったのは…友人宅にあった『ゴミ箱』…
中1息子の成長が著しいです。身長はもうすぐ170cmに届きそう。身長168cmの私とほぼ同じです。足のサイズは27.5cm Σ(゚Д゚)確か中学入学時の靴は26.5cmだったような・・・。恐るべし、成長期。先日、店頭で30cmの靴を見かけたけど、めっちゃデカかった💦そうこう言っているうちに、すぐにそのサイズになりそう (;・∀・)******この夏に作った息子服。肩落ちラウンドプルオーバー、160サイズです。...
ヨークが編み終わり、袖と身ごろに分けたZipper Sweater。いつもどおり、身ごろよりも先に袖を編むことにしましたが、糸が中途半端に余っていたので、その分を消費するために、少しだけ身ごろを編む
細い糸で編んでいたら、太い糸でも編みたくなるのが人というもの……かどうかは分かりませんが、少なくとも自分はそうです。細い糸で編むSolinaと太い糸で編むZipper Sweaterは、同時に編むに
初心者ハイクでも必需品「INIUモバイルバッテリー」軽量コンパクトで大容量、LEDライト&肉球インジケーターで楽しい
こんばんは!えたまこです 東欧風ポタリ―(グリーン)のふくふくサコッシュの、着画風を撮ってみました 合わせたのは、ロゴスデイズのストライプシャツ…
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです北海道民の皆様へ~9/13(火曜日)深夜?空気のバトンタッチが行われ季節入れ替わり・・・夏⇒…
昨日のちら見せは〜こちらです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
最近の洋服全てに言えるが、襟ぐりがどこまで広いんだい?と気になる。 バァさんが、こんな可愛い洋服を着るなよと思うだろうが 最近は、殆どの洋服が身に沿わず、直…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。昨日は 二胡さんのオンラインレッスン後 ベーカリーカリンさん…
9月の庭の花 うつむき加減に咲く様子が涼し気です(*^_^*) 夜は随分涼しくなりましたね♪ 少しづつ少しづつ季節は秋へ向かっています(*^-^*) &nb
こんにちは。 9月に入り、まだまだ季節外れの暑さが続いていますが、虫の鳴き声から秋の訪れを感じる季節となりました。 そこで、秋と言えばハロウィン、心躍る鮮やかなオレンジ色の『南瓜(かぼちゃ)』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、ハロウィンの『南瓜(かぼちゃ) ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
こんばんは!えたまこです 東欧風ポタリ―(グリーン)のふくふくサコッシュが出来上がりました サークルの中に小さな花たちをあしらった、コットンリネンキ…
ヘキサゴンのマチ付きポーチを紹介します。Kさんの作品です。アイボリー色のマチがさわやかで、飽きの来ない作品です。ファスナーの飾りはふくろうでした。写真がうまく…
トップダウンのセーターを編むときは、身ごろよりも袖を先に編むクセ?があります。これには理由があって、身ごろを編んでから袖を編むと、出来上がっている編地に重さが出てしまい、袖が編みにくいことこの上ない
役立つ情報を少しだけでも、お届けしたい♪そんな「エコ友」ブログです!今日は競馬の日🐎馬に乗ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETし…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。