レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
キット品:ホビーラホビーレ「クロスステッチフレーム<松竹梅> 」サイズ:約29×14cmお正月用として販売されていたキットです。が、私は個人的には、お正月シーズンじゃなくても和室に普通に飾っていたらいい感じだと思っています(ちなみに私の現在の住まいには和室はありませんが←笑)。なので、お正月に合わせて刺さなくてもいつでもいいかなーと思ってたんですが、ちょうどお正月に間に合いそうなタイミングだし…と思って刺す...
おはようございます 今日は晴れきのうの寒さを思えば、少し気温も上がりそうです。 昨日、無事にキルト展が終了しました。 連日、たくさんの方に展示を見ていただき…
おはようございます 今日はくもり時々雨今年一番の寒さで、冷たい雨です。みぞれになるかも。 先日、次男と彼女がキルト展へ来てくれました。私は1階にいたのですが…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんばんは!えたまこです 今日は朝からヒップホップの講習会で、少し遠くの高校へお邪魔してきました 踊ったのは、こむすびちゃん(12歳)ですがチアの…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんばんは!えたまこです めっきり寒くなってしまい、ドンドン着ぶくれてきたえたまこです…(笑) 今日は裁断デーでしたツヤのあるフェイクファーや、ク…
生徒さん完成作品 八千代台教室Hさん100のパターン No.6可愛らしい色合いでまとまっています。Sさん100のパターン No.8Hさんと同じく可愛らしい色合いでまとまっています。教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになり
100のパターンをスタートしましたが・・・ちょっと作っていないのが溜まってしまってます。私あるあるです。スタートダッシュは完璧なんですが持続力ゼロです。ちゃんと作らないと!100のパターン No.10怪しい箇所がある。。。作りなおしかしら?↓ランキングに
昨日の夜も地震がありました。頻発すると怖いです。100のパターン No.11ちょっと歪んでいますが、このくらの歪みならつないだ時にアイロンでなんとかなりそうです。糸くずもついてる(笑)↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほん
編み物教室に一緒に通っている80代のおばさまが2人のお孫ちゃんのクリスマスプレゼントにしたいと2ワンコ分の毛糸を買ったんだけど編み方が難しくて教室でしか編めないのでこのままじゃ間に合わない!ということで一緒にお手伝いしてクリスマスまでに間に合わせることになりました!
こんばんは!えたまこです 先程、サコッシュ2つをminneにアップさせていただきました ご興味のある方は、のぞいてみてくださるとうれしいです …
こんばんは!えたまこです 今日は、北欧ゼブラのサコッシュ&ポーチが出来上がりました このスウェーデンファブリックとは、久しぶりにご対面ハニカム…
おはようございます 今日も晴れ 昨日は、午前中ミシンキルト展のお当番でした。一通り展示のキルトを見ることができました。 入り口のショーウィンドウには、先生のキ…
こんばんは!えたまこです 今日の横浜は暖かくて、朝から2階のカーテンを洗いましたカーテンがキレイになると、窓の汚れが際立ちます…少しずつですが、大掃…
ダイソーさんのミストヤーン(2019)で、三角ショールを編む…。 1玉目が終わりました。 写真は、使い終わる直前の段階ですが。 24段まで進めました。 もっちり厚めの編み地です。 …もう少し太めの針で、ざっくり編めば、ふわふわ柔らかくて、サイ…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
和洋折衷。和の繊細と洋のエレガンスが見事に融合しています。 日本を代表する洋食器の名ブランド、「ノリタケ」の、プレートセットです。
おはようございます 今日は曇りのち晴れ 昨日、大雨の中ブラジルキルトを搬入してきました。そして、今日からいよいよキルト展が始まります。私もまだ他の方の作品を見…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風ブラックリーフとファーの帆布ハンドバッグが旅立って行きました 子供と同じで、巣立っていくのはう…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
おはようございます 今日は雨でも、暖かいです。 今日はキルト展の搬入へ行ってきます。濡れないように、しっかり梱包しました。 さて、CHANELのマドモアゼル…
こんばんは!えたまこです 先日、年に1度の同級生ランチin自由が丘に行ってきました埼玉と横浜の、ちょうど中間地点。アクセスがとても良いので、毎年1回…
こんばんは!えたまこです 昨日、北欧風グレージュリーフとファーの帆布ハンドバッグを、minneにアップしました 今日、これから始まるminneクー…
おはようございます 今日も快晴気持ちの良いお天気です。 昨日、ジムで腰を痛めました。ベル状のウェイトを上下に振る運動をした時です。 帰宅後湿布を貼り、コルセッ…
こんにちは 今日は曇り時々晴れ 今日から師走2019年も早かった~。 色々懸案もあり、気忙しいですが、1つずつこなしていくだけ。健康に気を付けて、今月もがんば…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。