レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【制作中】こっそりメッセージと名前を入れたメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【minne】恐竜もこっそりいるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ】オーダー品、発送しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【名入れティッシュケース】オーダー品のその後【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れ】椿柄の袱紗、ご購入ありがとうございます【minne★まあやぽっけ】
おはようございます 今日は晴れ24度予報です。 占いを特に信じる人ではありませんが、何をやってもうまくいく日と、全くうまくいかない日ってありますよね。先週は…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧ストライプとデニムの2WAYショルダーバッグをminneにアップしました 着画風として合わせたのは、ボーダーのボ…
途中でやる気がなくなってしばらく放置していて、 また、再開した変わり七宝II、やっと完成しました。 布巾は印刷済みのホビーラホビーレさんの物、 糸も同じく。 ホビーラホビーレさんの糸は細糸なので、針はどれを使っても 特に違和感なく行けると思うのですが、 今回も安定のみすや針の刺し...
先日のマスクにすこ~し、ちっちゃいオレンジの花を加えましたガーゼの方は、人気のブルーの花に対面にこちらも小さなお花を少し加えました。ガーゼはほーんと、描きずら…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ おはようございます!夢工房 ’Studio Dream’のますいゆりこです。 昨晩はお洋服…
本日は革タグ作りです。 筆記体では邪道な大文字連結 12pt★Brush Script 12pt★Century Medium Condensed. …
それでは実際にヌメに刻印してみましょう。 果たして指の力だけで刻印なぞ入るのでしょうか。 羽根をもいだトンボをひっくり返して 画像は片手ですが実際は両手を添え…
ちょっと前のことだが・・・夜 9時10分くらい前 いきなり停電になった!停電なんて ほんとに久しぶりーー懐中電灯の置き場所は解っていたが2個のうち一つは電池切…
おはようございます 今日はくもり20度予報です。 微熱は次の日の朝には下がり、腹痛も日曜日には治り元気になりました。メールソフトも無事受信できるようになりま…
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/187585141.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/187592618.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/187602608.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/187612986.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/187619304.ht…
こんにちは!えたまこです 昨日は、北欧風モーネ(ラベンダーグレー)のサコッシュができあがりました スウェーデン語の「月」をデザインした、北欧風…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房 ’Studio Dream’のますいゆりこです。 きょうは朝から レッ…
今回は、綿100%のマスクにステンシルした状態です。これだけでも爽やかシンプルですプレゼント用なので、このままにしようか、少し手を加えようか、悩み中です 有難…
シックで落ち着きのある中に、金彩の輝きがとてもエレガントです。日本の高級洋磁器メーカー、「大倉陶園 (おおくらとうえん)」による、コーヒーカップ&ソーサー。コバルトブルーと白磁、そして金彩のコンビネーションは、「気品」の代名詞のような組み合わせ。絶妙な配色で豊かな気品を演出しています。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房 ’Studio Dream’のますいゆりこです。 きょうもお洋服の整理…
こんばんは!えたまこです 今日は、北欧風グレージュリーフのサコッシュが出来がりました 今までは、帆布ハンドバッグのポケットに使ってきました…
今日はなべバッグ。やかんの次は鍋です。 見た目「みかん」ぽいですがお鍋です。🍊🍊🍊🍊🍊🍊もちろんバッグなのでお財布入れてお出かけできます。いかがでしょうか。ルクルーゼ (ル・クルーゼ) SIGNATURE ココットロンド 20cm つまみシルバー 選べるカラー(オレンジ・レッド・ブルー・ベージュ等) ギフト・のし可価格:18780円(税込、送料無料) (2020/6/26時点)楽天で購入
こんばんは!えたまこです 先日、久しぶりにセリアへ行ったら、北欧風の柄のファイルを見つけました ブルー地と白地の2種類大きな花がたくさん咲いてい…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房 ’Studio Dream’のますいゆりこです。 さてと。。 暑い一日…
[https://www.instagram.com/p/CAFNkQgJVcx/:title=しかくポーチいっぱい。 たくさん集めたお気に入りの布たちを しかくポーチ にしました。生地によって雰囲気がずいぶん変わるなぁと感じます。 どの生地も1つ1つがお気に入り。走るワンちゃんとお花の柄。 内側は赤のチェック。釣りをしている女の子 おしゃれなアヒル ネズミの家族‥‥ この面白い生地はじっくり見入ってしまうほどいろいろな絵が。 楽しすぎる!!この生地は‥‥こぶたをかかえて走る人、マントをつけた女の子もいる。塀の上のハンプティダンプティ、塀から落ちたハンプティダンプティも。絵本みたいな生地。見て…
このピエロの生地、気になって購入したもののずっーと「観賞用布」⁉️になっていたものです。 我が家には布好きな私が30年以上もかけて集めたたくさんの生地があります。 あちこちで集めた布たち。 たまに広げては眺めて‥‥。 ニヤニヤと。 布好きにはあるあるな事かと思います。 ピエロの生地、バッグにしてみました。 薄いパープルの生地です。 グリーンのストライプと合わせてみました。パープルとグリーン。 合うんです! とてもいい感じのバッグになりました。表側がピエロで裏側がグリーンのストライプ。このピエロの生地は 原宿にあったキルト作家の野原チャックさんのお店BEE-INNで購入した布です。今はもうこのお…
こんにちはカヌノッコです。今まで外出自粛でたまに外に出てもあまり人々に会わなかった気がしましたが、最近は駅前やら大通りでも人や車もたくさん。🚗🚗🚗🚶🚶🚶みんなワーイ🎶って出てきましたね。今日は人々バッグを紹介します。この生地には人がいっぱい。 ソーシャルディスタンスじゃないしマスクもしてない‥‥。 でもなかなかお気に入りの生地✨です。 人恋しいコロナの自粛中にネットで購入した生地の1つです。内側はブルーの生地で爽やかです。お気に入りの生地やさん。 Jumble shop one で購入しました。https://www.jumbleshop-one.com/?gclid=CjwKCAjw57b3…
この生地はUSA コットンです。この生地を見ながらなぜか袱紗。なぜだろう‥。ずっと前に購入した生地でずっと保管されていました。やっと作品になりました。🤹2つ作って内側の生地を変えました。 1つはカーキ。もう1つは薄いピンクにキラキラした模様が入っています。フサフサも100均のコットンレーヨンの糸で作ったものを付けてみました。ゴールド?のリボンも。🎀 完成したら、何だか 大人っぽい感じ。 わたしっぽくない。。。。でもこんな感じもあってもいいかな。
こんにちはカヌノッコです。 本日は やかんバッグです。やかんです。注ぎ口あります。でも、バッグなのでお財布入れてお出かけできます。このように順番に組み立てて行くのですが出来上がりまではいつもワクワクします。 野田琺瑯 やかん ホーロー ドリップケトルII ケトル ケットル かわいい おしゃれ 日本製 ih YOUNG zone価格:4455円(税込、送料無料) (2020/6/26時点)楽天で購入
やっぱりカーブは難しい・・・↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村夫の誕生日愛猫こんぶが狙っています(笑)2015年2月28日
↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村結婚記念日結婚式場から1周年記念おめでとうペアディナー券が届きました。美味しかった!2015年02月22日
工夫のある縫い方で作るトラディショナルパターンカーブのあるパターン↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村佐倉のチューリップ祭りに行ってきました。レトロな絵のリーフレット去年よりも散ってるのが多かったかな?でも、やっ
昨日は天気予報で言われていたより気温が上がらず涼しい1日でした。今日は暑くなるのかしら?掃除・洗濯ですでに汗かいちゃってます・・・ハギレでバスケット No.76↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
典型的な梅雨の空気・・・じめじめ 蒸し蒸しの空気が首の周りにまとわりついて早くも襟足のところに ”汗も”の気配ーー短い髪を もっと短く刈り上げたい感じーーもち…
こんばんは!えたまこです 今日は、久しぶりの裁断デーでした ラベンダーグレーの北欧風モーネや、北欧風グレージュリーフを裁断しました穏やかな色合…
[https://www.instagram.com/p/CAWsI67pozc/:title=バネポーチ付きティッシュ入れ。内側のしましま生地がいい感じ。 真っ赤なクリスマスプリント🎄によく合っています。 この中には小さなものが入れられてとっても便利!あめ玉やガムとかお菓子。紙くずだって入れられる。 バネ付だから片手でバチンと開閉。リップクリームだって入っちゃうから小さなバッグでお出かけの時も便利です。この赤い生地はむかしむかしドイツに行った時に購入。プレッツェルがところどころにプリントされていてドイツっぽい。🍞 他にも木のおもちゃやツリー、クッキーやパンなんかも‥‥。 ほんとうにかわいいお…
[https://www.instagram.com/p/CAFdyi5p84u/:title=なんとも色鮮やかなバッグ。むかしむかしフランスに行った時にあちこちのスーパーで買って食べていたチーズと大好きだったプリンのパッケージを刺繍しました。美味しかったなあ。 あの頃を思い出す食いしん坊なバッグです。ずいぶん前に作った作品です🌞
長しかくなポーチ。 くるみボタンを付けました。このネコの生地お気に入りです。 内側や裏側にも違う布を合わせてネコちゃん布を引き立てて✨います! 🐱🐱🐱カードを入れるのにちょうど良い大きさなので普段はショップのいろいろなカードを入れています。同じ形でいくつか作っています。あっちこっち生地を変えて楽しんでいます。 柄の向きに気を付けながらひとつひとつパーツを組み合わせます。お気に入りの布はこうして小物にして持ち歩けばバッグの中を見る度にご機嫌です🎵ここで使われた生地はUSA コットンです。 ずいぶん昔に購入した物なので今ではもう手に入らないかもしれませんが先日、日暮里のトマト🍅に行ったらなんと!こ…
外出自粛中の5月。 また新しい生地を購入してしまいました。🏜️もちろん外出は自粛してネットで購入❗何度か利用している Jumble shop one というお店です。アメリカ、イギリス、オーストラリアの生地が購入できます。 ショップページもとても見やすくて見ているだけでも楽しいです。https://www.jumbleshop-one.com/ が‥‥‥見ているだけで終わるはずはありません。魅力的な生地がいっぱいで気がつけば購入していました。しかもこーんなに。↑でも届いた時は大興奮🌞これからこの生地を使ってどんどん制作していきます。いくつか作ったものは順次発表します🎉絵本作家のEd Ember…
こんにちはカヌノッコです。 今日はりんごバッグを紹介します。りんごをアップリケしました。 赤と黄色を基調にパッーっと明るいバッグになりました。パッチワークやアップリケなど手芸の世界ではりんご🍎のモチーフはよく使われますね。かわいいですもんね。このバッグ持ち歩くとかなり派手です🎵
こんにちはカヌノッコです。今日は晴れていてとても気持ちがいいです🐰 日差しが強いので木陰でのんびりするのがいいですね。今日は家🏠をデザインしたバッグを紹介します。たくさん作りました。 屋根にはどの生地を使おうかな。布合わせを考えながらの制作はとても楽しい時間です。 私は絵本をみるのが好きなので絵本の世界からイメージをふくらませているような気がします。これは ズデネック・ミレルの絵本です。チェコの作家でクルテク(もぐらくん)シリーズが有名ですね。おうちバッグは えんとつ 付。持ち手は1本でつながっています。壁やドアノブにかけたりしてももなかなかかわいいです🎵ひとつひとつの画像はインスタグラムに載…
こんにちは。カヌノッコです。先日、トマト🍅行って来ました。 八百屋さんではありません。 日暮里トマト🍅!有名な生地やさんですね。平日(6月)に行ったのですが今まで行った中で一番すいていました。でも100円コーナーには人々が。 私もその人々のひとり。創作意欲が湧きます!湧きます湧きます❗ あっという間に大荷物。こーんなに。買いました。 その中で私を助けてくれたのがこれ。こうなることを予想して前日に作りました。 なかなかいい感じ👌でした。 袋の部分は80cm。 かなり長いです。 肩にかけられます。楽チン。スタスタ歩けました。🏃 長ーーーいバッグでした。 🐰🐰🐰🐰さて、これからどんどん作ります。 日…
小さな小物入れ。 プラスチックのスナップボタンを付けました。コインケースにしようかなと思ったけれど鍵やブローチ、小さいものなら何でもいいかな。コインを入れる場合は内側が汚れるので汚れの目立たない生地を選ぶのがポイント✨薄めのコットンの生地だったのでくたっとならないように薄めの接着芯を貼って作っています。スナップボタンは工具のいらない簡単なタイプ🌞 生地はユザワヤで。 スナップボタンはダイソーで購入しました。
ピエロバッグに続きいちごバッグです。🍓🍓🍓🍓🍓 [https://www.instagram.com/p/CAFhooMp_sF/:title=いちごバッグ いちご生地とグリーンベースのカラフル🌈なチェックの生地を合わせました。持ち手はピンクのチェック。おいしそうなキャンディー🍭🍬カラーな色合わせ。 このバッグなんと!勢いで2つも作ってしまった! 双子のいちごバッグなのです。 🍓🍓 いちごの生地は ユザワヤ で。 カラフルグリーンチェックとピンクのチェックは吉祥寺のコットンフィールドで購入しました。吉祥寺のコットンフィールドは大好きな生地屋さんでしたが何年か前に生地の取り扱いが無くなってその後…
次の作品は ビニール素材を使って作ろうかと考えています。日暮里トマト🍅で買ったビニール素材です✨さ~てと。布選びから。 頭の中でイメージしたものをたくさんの布を眺めながら形にしていきます。こんな時の私の頭の中は今まで出会った絵本や景色、画像などがイメージとしてポヤーンとあります。ただ最近気付いたのですがその頭の中のイメージがわたしの場合、立体ではなく平面だなと思いました。 作品作りに関係あるか無いかはわかりませんが、確かに平面だなと。スポンジボブいいね👍 ワッペン使っちゃいます❗キャラクター 刺しゅう ( 輸入 ) ワッペン スポンジボブ ( スポンジ ボブ ) ( キャラクターワッペン アッ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。