レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
2025,4,21 トールペイント教室 * 夏日
不幸中の幸いでした。°(°`ω´ °)°。 * 春爛漫
ウォーキングで桜見納め * クレソン * トールペイント
自称153センチ
ありがとうございます((*_ _))
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
2025,4,7 トールペイント教室
祝・乳がんサバイバー10年 「生きる」ことに執着してきた10年
プランターカバーにデコパージュ〜ビオラとイオノプシジウム
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
不恰好でも可愛い * 花散らしの雨となりませんように…
花粉状況 * 花粉メガネにトールペイント
今月買ってよかったもの * 桜の開花発表
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風モーネと北欧風サックスブーケのサコッシュが旅立って行きました 同僚の方へのプレゼントを探していらして、ご自…
夏の始めから編んでいたThe Austin Socks が編み上がって水通しも 終わりました。 シンプルなパターンで編みやすかったです。 糸は何年か前にニットショーで買ったコットン混の糸です。 ソックヤーンと思って買ってきたのだけど、ナイロンが入っていないので 強度がちょっと心配...
http://eastwind.sblo.jp/article/187867670.html の続きデス。 ************* 次は、 果樹園にしてみました。 パープル系のビーズが、ベリーの実の様にも見える…可愛い(●´ω`●) ビスコーニュに縫い付けて
◆ コロナウイルス感染の影響により新規の生徒募集はしておりません。 ◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れ […]
l★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。久しぶりに パソコン仕事で1日が暮れ 消耗し…
伝統と格式。確かなクオリティと洗練。そんな印象をもたらします。フランスを代表する、クリスタルガラスのラグジュアリーブランド、「バカラ」のワイングラス。「アルクール(Harcourt)」と名付けられたバカラを代表するシリーズの作品です。
こんばんは!えたまこです 北欧風サークルブローチと帆布の、スクエアタックショルダーバッグができあがりました 北欧風サークルブローチは、花柄が印象…
一日講習から講師免状希望の方までご指導いたします。ミックスさせた創作品が特長です。エマイム七宝・銀粘土・ガラス・レジン・彫金・彫刻・ハーバリウム、も楽しんでいただいています。
◆ コロナウイルス感染の影響により新規の生徒募集はしておりません。 ◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れ […]
こんばんは!えたまこです いつも通り、隠しちゃもったいない裏地シリーズです 秋といえばすぐに思いつくのが、パープルのタータンチェックあざやかなパ…
Instagramとminneを中心にハンドメイド作家活動を行っているjunkoです。自己紹介を兼ねて今日はハンドメイド史を振り返ってみたいと思います。幼い頃から絵を描いたり工作したりがわりと好きではありましたが、特別な趣味というほどではな
Instagramとminneを中心に活動しているハンドメイド作家のjunkoです。昨日に続き、ハンドメイド史を振り返ってみたいと思います。娘服や自分服を夢中で作っていた頃に出会ったのが、布と厚紙を使って箱を作る「カルトナージュ」でした。写
Instagramとminneを中心に活動しているハンドメイド作家のjunkoです。今日は少し前に販売を開始、ご好評をいただいているレタリングエコバッグを紹介したいと思います。リネンのくったりした感じも魅力的だと思ったのですが、様々な条件か
Instagramとminneを中心に活動しているハンドメイド作家のjunkoです。昨日のレタリングエコバッグに続き、同じ生地を使った商品であるレタリングポーチのご紹介です。サイズはMとLの2サイズ、それぞれマチありとマチなしの選択ができま
ちょっと息抜き(?)に、YouTubeさんの動画(主に猫動画←)を見ていて…ふと、久しぶりにイーネオヤの検索をしてみましたら。 まあ、相変わらず、出るわ出るわww たくさん、ありますよねー。 そんな中で、今回気になったのが、 『Marifetli Eller İğne Oyası』さん と言う方の、チャンネル。 たくさん投稿されてるのですが、編んでみたいなーというのが幾つか有ったので、記録がてら、ピックアップしまし…
南の方では 大型の台風が今も猛威を振るっているさっさと通り過ぎてくれたらいいのにTVを見てもほとんど同じところに居座っている感じーー九州の方など避難したり 台…
l★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ ちょっとご無沙汰しました。 夢工房ますいゆりこ です。ロッソStudioをクローズ、…
おはようございます 今日も晴れ29度予報です。昨日は暖かくて、昼間は半袖を着ていました。ランチも冷たいぶっかけうどんにしましたよ。9月になり、間もなく春まだ寒…
バッグのカラーに合わせたリボンでラッピング♪
ホープバードの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
北欧風サックスブーケのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風レクタングルチェックのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風ファインフラワー(スモーキースカイブルー)と帆布のミニ財布♪
クリスマスタグ付きのラッピング♪
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
ミシンが壊れてしまいました…その1…
北欧風ワイルドフラワー(グレー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ワイルドフラワー(ベージュ)の巾着ショルダーバッグ♪
こんばんは!えたまこです 今日は、サンドベージュの帆布を裁断していました 落ち着いた色合いなので、布合わせしやすいカラーでもあります季節を問わな…
『讃岐かがり手まり』の”花車(はなぐるま)”。上下に大きな菊を、その間に小さめの菊を六輪かがります。お手本の手まり。色の組み合わせは無限大、どのような色に...
以前作った ニードルマインダー。包みボタンの中にマグネットが入れてあります。糸を変えるとき、ちょっとハサミに持ち替えたときに針をどこに置いたか忘れてしまう・・・なんてことが多くなってしまいました。そんなとき、ピンクッションに刺せばいいのですが、ちゃんとマグネットが針をくっつけてくれるので、ずっとラクなんです。この自家製ニードルマインダーはクロスステッチの図案もノートに描いた落書きから、自分でおこし...
数年前にダイステッチワークというのが流行ったんですよね。色々な展示会で目にしました。やってみたいな~でも、時間ないな~(いつでも何かに追われています(笑))で、数年が経ってしまうわけです。この年になると数年なんて、あっ!という間なんです。このたび、なぜだ
パッチワークキルトを習い始める前に本を参考に作りました。家にあったクリスマスっぽい布で作ったんですが・・・緑がかなり暗い緑だったので全体的に暗い印象になってしまいました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
昨日の午前中は大雨&雷、その後はカンカン照り・・・台風の影響なんでしょうか?昔から台風は怖いですが、ここ数年の大きさと言ったら!今週末にも大型台風が上陸してしまうようで。。。被害がないように願うばかりです。生徒さん完成作品HさんハードチュールバッグHさん
こんばんは!えたまこです 北欧風ブラックリーフの帆布ハンドバッグを、先程minneにアップしました 着画は、スモーキーグリーンのロングスカートと…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 23コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『水仙』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、0000(白)、7519(黄)、を使…
真ん中の紫布の部分が折り紙をするように布を折って花を形どっています。折り紙と違って布で折るので、なかなかピッチリと折れない・・・面白い手法です。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村先月、父の三回忌でした。小さい頃
何年か前のホビーショーの体験で作りました。ステンドグラス『風』です。ステンドグラスではありません。。。ホントのステンドグラスもいつか作ってみたいです。ちなみに写真は母が抱っこしている先代猫うにです。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みにな
小さいです。一番小さいのが1cm×1cmくらいでしょうか。幹部分は100均で買った木片です。その木片を茶色の絵の具で塗りました。写真では写っていませんが、その上にネイルのラメを塗りました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。に
★ 午後から久しぶりにミシンを出して・・・ ★ 今日の夕食はちょっとマジメに・・・ デザートは『茂平(もびら)瓜』 今日は午前中に家事&買い物を済ませて 午後から久しぶりにミシンを出して キャロママに
強い怖い台風が 9号10号と続いてくるーー いろいろ 説はあるようだが風の厄難を鎮めるためのお祭りともいわれる「風の盆」・・今年は 残念ながら中止ーーTVでは…
夏の始めにまとめて編み始めたショール、帽子、靴下がすべて 編み終わったので(靴下は水通ししてないのでまだブログにしてない。。。 また一気に色々編みかけを増やそうとしているところ。 まずはショール 手持ちの本からMadeleine Shawl を編み始めました。 本は 25 kn...
おはようございます 今日はくもりのち晴れ25度予報です。また、明日から暑くなりそうです。さて、私のチクチクですが…。ミシン糸がたくさんあり過ぎて、探し出すのも…
こんばんは!えたまこです 今日は、ラッピングのタグを大量生産しました いつも通り、使ったのはセリアのクラフト紙、厚口タイプです。セリアで売ってい…
いつぞや http://eastwind.sblo.jp/article/187465322.html に購入した セリアさんの、和柄生地…カットクロス。
◆ 現在ブログ右側の”アーカイブ”欄が壊れております。 ご迷惑をおかけしております。 修復に少しお時間いた […]
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。