レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【教室の様子】メンズセーター編み終わり
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
ホープバードの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
北欧風サックスブーケのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風レクタングルチェックのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風ファインフラワー(スモーキースカイブルー)と帆布のミニ財布♪
クリスマスタグ付きのラッピング♪
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
ミシンが壊れてしまいました…その1…
北欧風ワイルドフラワー(グレー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ワイルドフラワー(ベージュ)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風リーフの森(ネイビー)の巾着ショルダーバッグ♪
Happy Halloween Moppyオリイナルのピコピコ画です。イラストの中に流れ星をみつけてみてくださいね。モデルさんはコッカーブラックです。次の...
Happy Halloweenえたまこです 今年はおうちハロウィンなので、今日はハロウィンラッピングを作ってみました フリーのイラスト素材を参考…
奥さまのお名前の中に"桜"という文字が入っているということでオーダーされたアロマワックスサシェ☆日頃の感謝を込めた、旦那さまから奥さまへのプレゼント♡奥さまのお写真を拝見し、とても可愛い方だったので、淡いピンク色で作らせていただきました♪
小さいさんたちの場所で、久々に魔女帽子とストールとフィットドレスとパペットとサングラスと・・ストールのほうはギャザードレープを寄せてまとめたところに飾りを...
手芸普及協会ミシンキルト テキストクラス 講師科の生徒さんの作品です。ペーパーファンデーションのにわとりはとってもクール!カッコいいです。ヘキサゴンのポーチも完成して持ってこられました。こちらも クールで素敵!パッチワークは 配色にその人らしさが出るのがまた いいところですね!にほんブログ村#手芸普及協会 #ミシンキルト #キルトコテージ #パッチワーク教室 ...
こんばんは!えたまこです 今日はバタバタしていたので、ちょっとだけ裁断デーでした 北欧ゼブラと北欧風サックスブーケ、北欧風グレージュリーフを裁断…
先日、minneからオーダーをいただいた"プランター型のアロマワックスサシェ"。置き型のアロマワックスサシェは、ちょこっと置いておくだけで、可愛いお花と良い香りに癒される、プチインテリアとしてオススメのアイテムです♪
この秋はまだ きれいな秋雲の空を見ていない浮かんでいたのかもしれないがここしばらく空をゆったりと眺める気になっていなかった・・ ふるさとに暮らす縁者の病気…気…
パッチワークキルトを始めたばかりの頃、セルティックの技法で作られた大きなタペストリーを見て不思議に思った事があります。どうやって出来てんの???なので、セルティックの授業はとても楽しみでした。授業ではセルティック用のバイアス布、周りのパイピングコードまで
色布を置いて、黒のバイアステープで押さえていくって技法なんですけど、 色布ってどうやって押さえます? 授業では、布用スティック糊を使ってもいいけどベッタリはつけないように。パリパリしちゃって見た目悪いとの事で、少しのスティック糊+待ち針で縫いとめたんですけ
料理が苦手です。夫は美味しいゴハンが食べたい(当たり前)電気圧力鍋を買ったら美味しいゴハンが出てくるんではないか?と考えたみたいで、かなり前から買おうと言ってました。頑張って阻止していました(笑)だって、上手に活用出来ないだろうなと予想がついたので。遂に
こんばんは!えたまこです 絵本風ターコイズブルーのぷっくりタックバッグが完成しました ターコイズとブラックの地の中に、木や鳥などほのぼのしたモチ…
前記事でアップしたバージェロキルトにさらに布を付け足して 下駄箱の上に敷くテーブルセンターのサイズにしました。ベースディング(表布とキルト綿と裏布をしつけでとめる)の時使ってみたかったのが クロバーさんの『ワンタッチしつけピン」。キルトジャパンにも掲載してましたね!使いやすいです!!ピンの後方を布に落すようにするとピンの角度が ちょうど布をすくってくれます!(大物キルトの時は スプーンを使って 針...
今週ずっと刺繍をしている小鉄んです。 鬼滅の刃の冨岡義勇様の刺繍を始め、完全に沼に落ちました。(-_-;) でも皆さんには笑って楽しんでいただけたようで、良かったです!(*ノωノ)では続きを・・羽織の残りを刺繍・・冨岡義勇様の羽織は特徴あるんですよね💖
今週末はハロウィン♪昨年の今頃もハロウィン用のノベルティを作っていたなぁ~なんて思いながら、今年もかたちを変えて作ってみました☆素材は100円均一のネイルシールです♡アロマワックスサシェを作り始めて早1年。少しは成長できてるかなぁ?
こんばんは!えたまこです 先日お嫁に行った、スイートポテト色ハンドルと帆布のフォルムチェンジトートラッピングはこのようになりました 最近、モヘ…
ミシンキルトの自宅教室レッスンで バージェロ技法と、そこからのアレンジで、アラウンドザワールドを作るレッスンをしました。写真はその時の途中経過画像です。バージェロの技法は2018年のJUKIさんでのWSでも提案させていただきましたが、ちょっと マジック的な要素があり、面白いです。その時の 記事はこちら完成した キルトはこちら今回は 秋の色をテーマに・・ちょうど数年前に購入した modaさんのスクラップバックとい...
今日からレッスン再開しましたまたのんびりですが、宜しくお願い致します撮り忘れた方すみません生徒さん達が制作して下さったハロウィンチャームご自分好みでどれ~も可…
夢中になる時間
日常を「とっておきの私」で過ごすアクセサリー
ホープバードの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ホープバード(スカイブルー)の巾着ショルダーバッグ♪
久しぶりの新作追加は、家の形が可愛いピアススタンド!
めっちゃ可愛い♡はー、テンション上がります
エコバッグ完成
ホープバード(ホワイト)の巾着ショルダーバッグ♪
イースターバザーへの出店
受講者さま作品のご紹介・アクセサリー手法のグローリーサンキャッチャー
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Sun-太陽-
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
答えは、魔女の帽子のリボン飾りパーツでした。ちょっと前にお見せしたハロウィンのパーツ作りの時パーツのうちの右下の長いのは、なんでしょう?~と書いた時の答え...
テキストではカフェエプロンの作り方が載っていますが作る物は何でもよいとの事でエプロンに決定。カフェエプロンの方がオシャレだと思うんですけど胸部分がないから洋服が汚れるのが気になるんです。って言ってもエプロンしないんですけどね(笑) 手持ちの一番好きなエプロ
八千代台教室に行ってきました。話題の鬼滅の刃の話になりまして(笑)TVで少し見ただけで、設定などがよくわからなかったんですが生徒さんに教えていただいてスッキリ(笑)夜に母と電話で話をしまして、やはり鬼滅の刃の話に。映画を観に行きたいから孫を誘ってみたら友
★ 『ジーンズ』の解体(ほどき)作業 ★ 縫い目を『リッパ―』を使ってほどいて・・・ 夕食は『きんぴらごぼう』を作りました 今日は履かなくなった旦那君の『ジーンズ』(2本)の 解体(ほどき)作業をしま
イタリアへの憧憬と、エレガンス。臙脂色と金彩の巧みな色彩の配置に息を呑みます。日本の高級洋磁器メーカー、「大倉陶園 (おおくらとうえん)」による、デミタスカップ&ソーサーです。「即興詩人」と名付けられたシリーズの作品です。
こんばんは!えたまこです 北欧風サークルブローチ(カーキ×ブラック)のぷっくりタックバッグができあがりました 大人っぽくて、ダイナミックで、最近…
こんにちは!えたまこですいつもとは違う時間に、失礼いたします 昨日と今日、minneに北欧風サークルブローチ(カーキ×ブラック)と帆布のサコッシュと…
はなみずきの部分の白地に青の布は見た瞬間に気に入り、ちょっと高かったのですが即購入。が!難しい・・・白地に柄は、何故だか使いこなせません。これは成功かなぁ。。。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
テキストにはデザイン例として2つ載っていますがブルーベルを選択。配色失敗です。なぜに講師科の時点で配色の基本がわかってないんでしょう?主役はもちろん花部分なのに、花部分が目立ってない。葉っぱが主役になってるし・・・↓ランキングに参加しています。押していた
久しぶりに歯医者に行ってきました。美容院同様、コロナ禍で行くのはちょっと怖いと思いつつ先延ばしになっていました。でも、しばらく行っていないし、歯は大事!ってことで虫歯チェックとクリーニング。虫歯は無し。良かった!あと1回、感染対策をしっかりして行きたいと
つい最近まで きれいに咲いていたコスモス~先日 一日降り続いた冷たい雨で花びらをすっかり落としてしまったーーそのうえ 道路側に傾いて邪魔になっているーーマイカ…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp もうすぐ10月も終わり。 寒くなってきました。 もうす…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風ブラックリーフのぷっくりタックバッグと、ファー付き帆布ハンドバッグが旅立って行きました 同じ方の元へなので…
ポストに届いてから早数か月。開封せずに眠っていたアベノマスクをリメイクしてみました。未開封だったアベノマスク届いてから数か月間、開けることもなく、処分することもできず、手付かずだったアベノマスク。ようやく開封!布マスク作りの材料として活用す
こんばんは!えたまこです 北欧ボタニカルとコーデュロイの巾着ショルダーバッグが出来上がりました 使ったのは、スウェーデンファブリックの北欧ボタニカル…
おはようございます 今日は晴れ26度予報です。さて、週1度の日本食スーパーへの買出しでした。車を頼むので、最近はついでに行きたい所へ連れて行ってもらいます。昨…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。