レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
秋の始めに靴下とショールと一緒に編み始めていたRikke Hatが だいぶ前に完成しています。 やっと写真を撮る気になったので😅 今頃ブログにしていますが、 完成したのは、1カ月以上前だと思う(笑) パターンはラベリーのフリーパターンです。 始めは80cmの輪針1本でマジック...
こんばんは!えたまこです 北欧風サークルフラワーと帆布の、スクエアタックショルダーバッグが出来上がりました キナリの綿麻の上に、白いブーケがポンポン…
プリーツマスク作りました。またまた変なこだわりで見ただけではどこか違いますか?ってなくらい変わらないけど少しだけ違うんです。上は以前にYouTubeを参考に作ってみた形。横の長さはちょうどいいけど縦が長いので短くしたものが下。縦を短くしたらプリーツ3つ作るのが窮
↓ これは2年前の事・・実は去年も11月の体調はイマイチだっただけど 外出自粛、マスク必須の今年は大丈夫~~ でも 心身全体の力の衰えは 実は感じているこれは…
刺し子ふきん19 一目格子 いつもは細めの刺し子糸を使っていますが、すごくシンプルな模様なのでオリンパスの刺し子糸で刺しました♪ ↓一目格子、アップ ↓一目格子、裏側 最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)にほんブログ村
こんばんは!えたまこです 先日、オルガン針株式会社様主催のハロウィンコンテストで、デザイン賞をいただきました 受賞したのは、ジャガボン(10歳)が…
クリスマス作品づくりにハマってます(^^;) 今年は冬の楽しみのひとつである"クリスマス"をハンドメイドで楽しみたいと思います♪最近のおうち時間はずっとクリスマス作品を作っていたりします。そろそろ年末に向けて、いろいろと片付け始めなきゃです…(-_-;)
手作り感のある ガラス玉のビーズはとっても可愛くて好きです。これは 『トルコのオヤ糸屋さん」で購入したビーズ。一つ一つ違っていて、なんとも言えない温かみがあります。白のビーズとこのビーズをレース針で編みこんでラリエットにしました。夏のTシャツとかカジュアルなブラウスにつけるといいかなと思ってビーズを購入していたのですが、やっと完成!来年の夏には 大活躍してくれそうです。にほんブログ村#ビーズ #ビー...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。昨日、お香の講座をzoomで受けました! 心身を…
私は鬼滅の刃を見たことないし、 末っ子も見たことないんだけど…。 パンドラハウスの30%引きの時に、 カットクロスを買ってみたので、 作ってみました。 柄やマスクの好き好きがあるので、 してくれるか、 微妙でしたが、 材料費、200円ほどだったら、 最悪使ってくれなくてもいいかな? と思ってましたが、 気に入ったようで、 他のと代わりばんこに使ってくれたので、 やっと、もう一つ作りました。 全く同じだと、洗濯してないように思われても…と、 ゴムを変えたら、結び目が、 隠せないわ💦 まぁ、それもご愛嬌かな…。 この柄だと、柄が目立って、 アラは見えにくいかも?
こんばんは!えたまこです 北欧風リーフの森(ブラック)とファーの帆布ハンドバッグの、着画風を撮ってみました ラテカラーのニットと、ブラックのラップ…
おはようございます 今日はくもり時々晴れ30度予報です。昨日はBlack Fridayでした。ブラジルでも、あちこちでブラックフライデーのセールをしています。…
今日は残念ながらずっと曇ってる京都で10℃~12℃程度しかないのだけど、ブログを書き終わったらお買い物に行かなくてはならなくて寒いから嫌だなあと思ってるところです。何でもパネルにしてしまうとおしゃれかもmarimekko キッチンタオルパネル生地を木枠に貼り付けるなどのファブリックパネルってのはよく知られてるから、作ってる人も多いとは思うけど、これは私がファブリックパネルを作ってる時の写真ファブリックパネルに...
おはようございます 今日も晴れ29度予報です。さて、先週の事になりますが、買出しのついでに手芸屋さん巡りをしました。場所は韓国人街のボンヘチーロRua da …
こんばんは!えたまこです まだ作りかけのものもありますが、ちょっと中断して、裁断をしてみました 北欧風サークルフラワーとカントリー調のアルファベ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。きょうは休養日! テレビ三昧しておりましたが、 …
ダイソーさんのミストヤーン(2020)でストールを編もうというハナシです。 序〜http://eastwind.sblo.jp/article/187924511.html その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/188066914.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/188096720.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/188105540.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/188130209.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/188151574.h…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。きょうは 昨日の天使さんに次いで ワイヤークラフ…
こんにちは。いつも訪ねてくださって、どうもありがとうございます! 今朝は、どんより曇り空のミラノです毎年この時期になると、イタリア人ママ友グループ…
こんばんは!えたまこです 北欧風リーフの森(ブラック)とファーの帆布ハンドバッグが出来上がりました 久しぶりのブラウンファーのバッグリーフの森と組…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風グレージュリーフのサコッシュが旅立って行きました 今回は、寒くなると登場する、ポンポン毛糸でラッピングパー…
今年も ↑の3年前と同じピンクと白のブーゲンビリアが きれいに咲いている~~寒い日もあったけれど 外に出したままである「常夏の花」という印象が変わりつつある(…
◆ 現在新規の生徒募集はしておりません。 2021年中頃からオンラインレッスンをスタートします。 ◆ 1・2 […]
10月のミシンキルト フリーコース「六角形を縫うレッスン」に来てくださった生徒さんの作品です。ヘキサゴンやドレスデンでつないだトップはそれぞれ、好きなバッグやクッションに仕立ててくださいとお願いしています。この方は、お手持ちの本(キルト時間)によいバッグの形を見つけられようで、大きさをアレンジして作られるようです。ドレスデン(先円タイプ)も何かに使ってくださいね。スイス刺しゅうは、ハンドフリーコース...
大阪のMさんが、今年の編み物本何か欲しいのありませんか? と声を掛けて下さり、お言葉に甘えて今年も編み物の本と、 気になったソーイングの本をお願いしてAmazonから送ってくれました。 一週間以内に届くんです!国内便より早い(笑) コロナ禍で、しかも再度のロックダウン、どこにも...
教室を設立して11年になりました。時が過ぎるのは早いものですね。 外出がままならない状況に加えてお洋服を作って […]
先週のことです。ミシンのスイッチを入れたら いきなり ガガガッて 異音が鳴り止まない。少し前から、押さえ金を上げるときに変な音がするのが気になっていたのですが。。。やっぱり故障かなぁ と内釜の掃除をしてみたり、スイッチを入れ直したりしても治らず。。これはもう、入院、いえいえ メーカー工場送りの修理かも、と覚悟したのですが、いつもお世話になっているミシン屋さんで一度みてもらおうと車に乗せ 、シートベルトも...
ホワイトシチューのお肉って何を入れますか?私は、当たり前のように鶏肉を入れていました。夫から、何でいつも鶏肉なの?豚肉のシチューはしないの?と聞かれまして・・・えっ!?シチューって鶏肉でしょ!って思ったんですがルーの箱の裏の材料には 肉(鶏肉・豚肉) と
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。 きょうはこのお写真。 天使のクリスマス…
「我慢の3連休」と言われた3日間・・・観光名所はごった返していたようだが2週間後 コロナ増加につながらなければいいがーーー 我が家は 家の周りをウロウロするだ…
額&合子(2点)です。講師認定クラスの方達の七宝焼きですが、銀粘土とのコラボになっています。工芸部門は25日~28日迄堺市立文化会館(阪和線堺市駅ベルマージュ)で開催されます。今回写真はUP致しておりません。ぜひ!会場で近代七宝の素敵な作品をご覧ください(Art Gallery Nakai は鳳駅西出口前、そこでお稽古や3年に一回位教室展もしています(9回開催)ティーサロンもしていますので展示作品鑑賞と楽しいおしゃべりをしにお立ち寄りください)Galleryの雰囲気はHPやブログをご覧くださると嬉しいです。
おはようございます 今日はくもり時々晴れ25度予報です。 さて、旅行の続きフロリアノポリスは、ポルトガルの移民が多いので、ボビンレース(Renda de B…
ダイソーさんのミストヤーン(2020)でストールを編もうというハナシです。 序〜http://eastwind.sblo.jp/article/187924511.html その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/188066914.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/188096720.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/188105540.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/188130209.html ************* 3玉目が終わりました…
こんにちは!えたまこです 隠れちゃうとかわいそうな、裏地シリーズですお久しぶりな感じ。 今回は、クリスマス柄をメインに考えてみました …
こんにちは! リサモリです(^o^)/ 前回ブログに書いた東海えりかさんの 動物編み込みバッグの こちらのペンギンポシェットを 100円ショップの材料だけで 作るとどうなるのか! やってみたいと思いまーす∩^ω^∩ 編み込み動物バッグ: 棒針で編み、刺しゅうをほどこす 動物柄のかばんとマフラー 作者:えりか, 東海 発売日: 2016/10/07 メディア: 大型本 セリアで材料をゲット! 池袋のマルイに入っているセリアに 材料を買いに行ってきました(o´▽`)ノ 毛糸の種類、結構豊富です! フワフワの毛糸もありました〜♪ とりあえずこんな感じで買ってきました! 毛糸各色 編み針 ポシェットの…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこです。きょうは ご近所の明るいプロヴァンス風建物の 老人ホ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。