レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
編み物 マフラーからの巾着♪
編み物 透かし編みのバッグ♪
綿100%手編みハンドタオル&ソックス【読書】明治維新という過ち2
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
手編みの靴下 No.67 あまり糸をジョグレスストライプでかさ増し
【完成したもの】薔薇のグラニースクエアモチーフのブランケット
【完成したもの】ARAN&BRIOCHE PULLOVER
【完成したもの】ラグランカーディガン こども用
【編んでいるもの】大判ストール
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
最近、褒められてる?
梅雨が明けたら、いきなり猛暑が続いて、気持ちがダレています。そんなときは、ドールに夢を託して。。。プール付きのお家で、思いっきりくつろいでいただきました。プール付きのお家は、中古で購入したジェニーちゃんの「パラダイスホテル」というドールハウスをリペイント&リフォームしたものです。リペイント前の画像は撮り忘れました( /ω)壁や屋根をリペイントしたり、床に100均のシートやタイルを貼ったり。窓とドアは、エ...
こんばんは!えたまこです 梅雨も明け、カーッと日差しが強くなると、ベジガーデンで元気になるのは…そうトマトです夏の強い日差しと共に、実がピカピカの真っ…
こんにちは。 前回、『朝顔』のブローチを作成し、それを応用して同じラッパ型の花の特徴を持つ『ペチュニア』に挑戦してみました。 刺繡を進めていくうちに、『ペチュニア』が何故か近い形の『朝顔』を飛び越えて『桔梗(ききょう)』に限りなく近付き…完成する頃には完全に『桔梗(ききょう)』になっていました(笑)。 そんな、『ペチュニア』によく似た夏に咲く花『桔梗(ききょう)』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、アレに激似だった!?『桔梗(ききょう) ブローチ』をご紹介します。
こんばんは!えたまこです 北欧風ホワイトリーフのサコッシュができあがりました 真っすぐスクスク伸びる、北欧風ホワイトリーフリアルなフォルムなのに…
残念!洗濯物に黒カビが… シモテンです 休日、洗濯機がある洗面室から妻の呼ぶ声が 「ちょと見て」 と洗濯機の中…
暑中お見舞い申し上げます。今年も酷暑になりそうですが体調に気を付けてよい夏にしてくださいね。(発送に関するお知らせ)東京で大規模なスポーツイベントが開催さ...
タティングレースのドイリーを編んでいる途中ですが。 あまりの暑さに、手汗が酷くて(;¬д¬) ちょっと寄り道。 …てゆーか、ドイリー始める前に、手をつけていたモノなんですけど← ************* 可愛いのは勿論のコト、手持ちの刺繍糸の消費にもなるなー…という理由で本もGETしたしの、ニャンドゥティ。 始めるのに準備が難点だった、 http://eastwind.sblo.jp/article/188686708.html 破き…
こんにちは、うさ三郎です。先日、てろりんスカートを完成させて、ソーイングしたい熱が高まっているうさ三郎です。最近の洋裁本は、ナチュラルだぼっとしたデザインのものが多くて、好みではないなと眺めていたのですが、久しぶりにお気に入りの洋裁本を見つけました。「き
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんばんは!えたまこです 北欧風グレージュリーフのサコッシュができあがりました グレージュのベースに、トピアリーのように丸いリーフ柄アクセントに…
また恐怖の酷暑がやってきます。すでに、エアコン全開です!生徒さん完成作品Sさんカードトリックのランチョンマットお孫さんへのプレゼント。男の子用2枚、女の子用2枚。計4枚。可愛らしい色合いで、きっと気に入ってもらえますね。新人さん小さいポーチ体験の作品に続
あまりにもミシン部屋が汚すぎて何かするたびに物を探すというイヤ~なループに落ちたので朝から片付けています。少しは作業しやすくなるかしら?ハギレでバスケット No.120ハギレでバスケットのパターンUPはこれで最後です!ボツにしたものもあるので全部は使用し
取り混ぜられるほど彩り豊かで雅な情景を想わせる秋草。秋の七草より、萩・撫子・桔梗を和紙の取り合わせによって表し、質感の異なる和紙を取り合わせた花包みにあしらいました。 “Autumn field” に
maimai kaitoさんのYouTubeチャンネルに紹介されている https://m.youtube.com/c/maimaikaito/ 『グレイス』のドイリーを編んでいます。 最終段のグレイスのモチーフを、こつこつ1枚づつ攻略中です。 8枚目ー。 あと2枚ですかー。 あくまで、…
こんにちは、うさ三郎です。6月末にKnit Picksで細い糸がセールになっていたので、着分1種類と編み針を買いました。糸はComfy Fingering。色はCelestial。編み針は、棒針のUS4号とUS5号を。日本からは、6号針までしか持ってきませんでした。クロバーの匠をア
ブログの中に 昔のブログの再登場~~すっかり 私の 困ったときのお助けマンになっている(笑)1年前 時には3,4年前のブログを 読み返すのは結構楽しい~~ 自…
こんばんは!えたまこです 今日は裁断デーでした 北欧風の花柄やリーフ柄をいろいろ全体的に丸みのある柄が多いですねお気に入りの柄ばかりをそろえ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
調味料ラベルシール*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
こ今日は、特に予定がなかったので、 明日からの猛暑に備えて、 スカートと装備品の補修(ゴム替え)しました。 銀色のは、 涼かちゃん帽子の壊れたのを 銀色の涼かちゃん部分だけ取っておいたものに、 背中につけられるようにゴム付けと、 気に入っていたスカートのゴム入れです。 このスカートは、表地も裏地もガーゼ生地で、 とても軽く、着心地が最高なのに ゴムが伸びてしまって、 捨てようか?ゴム入れたらまたはけるよなぁ。 と、 しばらく放置していたものです。 やりだすと、いろいろしたくなり、 放置していた、刺し子キットの こぎん刺しの巾着もやってみました。 夕方もチクチクしたので、 もう少し進んでいます。…
盛夏、次々と新しい花を咲かせるムクゲ。和紙の白色を基調に、紅白の対比が鮮やかな底紅の花の風情を表し、扇子にあしらいました。 “Rose of Sharon” にほんブログ村
こんばんは!えたまこです 昨日の、帆布ハンドバッグの着画風を撮ってみました 合わせたのは、UNIQLOのワッフルTシャツに、ブルーの柄物の巻きス…
こんばんは、うさ三郎です。polka dropsさんのかんたんすっきりギャザースカート。完成しました。いえ、正しくは完成していました。JOANNで買った、ポリエステルとスパンデックスの生地で。お店で一目惚れして、これはスカートかワンピースを作らねば!と思い購入したわけで
おはようございます 今日は晴れ33度予報です。 昨日は、三鷹にあるジェーナスクリエーションで開催中の「ハワイアンキルト -初夏の陽射しを受けて」へ行きました。…
【minne】恐竜もこっそりいるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ】オーダー品、発送しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【名入れティッシュケース】オーダー品のその後【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れ】椿柄の袱紗、ご購入ありがとうございます【minne★まあやぽっけ】
【発送完了】次のオーダー品、スタート【minne★まあやぽっけ】
こんばんは!えたまこです 北欧風サックスブーケの帆布ハンドバッグができあがりました 涼し気なサックスブルーをベースにして、白い小さな花で作られたラウ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんばんは。 くるみボタンのセーラーワンピースを出品しました。よろしければ下記リンクをご覧ください。↓↓↓minneCreema 写真のリサイズアプリをダウン…
こんばんは!えたまこです 1ヶ月くらい前ですが、北欧ストライプとデニムの2WAYショルダーバッグが旅立って行きました 5月の下旬にminneで…
清楚な小花が清々しいセンニンソウ。繊細な白い小花と動きのある葉を柔らかな風合いの和紙の取り合わせ方で表し、陶器にあしらいました。 ”Sweet autumn clematis” にほんブログ村
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんばんは!えたまこです ぷっくりタックバッグと帆布ハンドバッグの、着画風写真を撮ってみました 合わせたのは、ボーダーのフレンチスリーブにダークグリ…
清楚なセンジュガンピ。繊細な花びらの切れ込みに特徴のある日本固有の高山植物です。夏の高原でひっそりと咲く花を和紙の白色としなやかさによって表し、和紙を取り合わせた花包みにあしらいました。 ” Lych
maimai kaitoさんのYouTubeチャンネルに紹介されている https://m.youtube.com/c/maimaikaito/ 『グレイス』のドイリーを編んでいます。 最終段のグレイスのモチーフを、こつこつ1枚づつ攻略中です。 6枚目ー。 なんだか、半分過ぎただけで、終わ…
つないだまま 途中で止まっていたかすり生地・・・タテ模様で使おうか、ヨコに使おうかーー? 2枚あるので 縦、横両方にしても良かったのだがそうすると 2個とも手…
おはようございます 今日はくもりのち雨26度予報です。 さて、今日はミニチュアキルト展のお知らせです。こちらは、ホビーショーでの特別展示企画でしたが、コロナで…
キット品:OwlForest(ロシア)「UNDERWATER GARDEN」サイズ:約31×26.5cm(作品部分)通算50作品目です!!!(≧∇≦)50作目にして初めて、リネンの布(32ct)デビューしました!しかも使うのは段染め糸!初めてづくしの作品です!リネンは初めてだったので、まず目の細かさに驚きました…。いつもはチャコパーを使って10マスごとに線を引いてから刺し始めるのですが、目が細かすぎて数えられないので、線を引くのは諦めました(笑)。...
こんにちは。 日本の夏の花と言えば『朝顔』ですが、ベトナム(ハノイ)では夏の暑い時期に旬を迎え、朝顔のような花を咲かせることから別名:朝顔菜と言われる『空心菜』が毎日、食卓に登場するポピュラーな野菜として有名です。 夏が長いベトナム(ハノイ)で何故か朝顔を目にしたことが無く…『空心菜』が溢れるほど存在していたので、ベトナム人が観賞用の『朝顔』に魅力を感じなかったのかどうかは分からないけど不思議です(笑)。 そんな、『空心菜』によく似た涼しげな『朝顔』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、真夏の花『朝顔 ブローチ』をご紹介します。
こんばんは!えたまこです 北欧風オリーブ(グレー)の帆布ハンドバッグを撮り直しました グレーのベースに、パキッとした色づかいで描かれたオリーブたちブ…
慎ましく小花を咲かせるシュウカイドウ。俯き加減に咲く、細やかな花の風情をしっとりとした和紙の色合いと柔らかな風合いによって表し、陶器の花器にあしらいました。 “Hardy begonia” にほんブロ
星形の花がすっきりとして涼やかな桔梗。白地に紫の咲き分けの桔梗を和紙の取り合わせによって斑模様を表し、扇子にあしらいました。 ” Balloon flower” にほんブログ村
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんばんは!えたまこです ここしばらく、帆布ハンドバッグに取り組んでいましたほぼ出来上がったのですが、時間的に写真が暗くて、明日かなあ でも、せっか…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ まだ明るいけど、こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Stu…
maimai kaitoさんのYouTubeチャンネルに紹介されている https://m.youtube.com/c/maimaikaito/ 『グレイス』のドイリーを編んでいます。 最終段のグレイスのモチーフを、こつこつ1枚づつ攻略中です。 5枚目ー。 ようやく、半分まで到達しました! 1…
こんばんは!えたまこです オーダーでお作りした、北欧風サークルブローチと帆布のビッグトートバッグ大きいですが、折りたたんで、上のようなラッピングでお送…
こんばんは!えたまこです 隠れちゃうからもったいない、裏地シリーズです サックスブルーの綿麻キャンバスには、グリーンの北欧風リーフ柄を合わせてみま…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。