レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
”秋の音”"Sound of Autumn"
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
"金星の輝き”" Brightness of Venus"
"空を飛ぶ” "Flying in the sky"
"満月ロマン” Romance of Fullmoon"
”まん月”"Full moon"
”月の光り”"Moonlight"
"追憶の中に” "In Memory"
”南十字星の歌”"Music of Southern cross"
”色の囁き”" Whisper of color"
”光りのメロデイー” "Melody of "light
"色のメロデイー” "Melody of color"
”野生の中で” "Wildlife"
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
7〜8月は、バイトが忙しくて、 じっくり出来なかった、 こぎん刺しの巾着作り…。 途中で、 糸の色を間違えていたのに気づいて、 やり直していましたが、 両面やり直さず、 表裏での色違いにしようかな…。 上の色が本当の色で、 下の薄ピンクが間違っていた分です。 両方出来上がって、間違いに気付いて 片側やり直したけど、 もう片側をする元気は無いかも…。 この図案、簡単なようで難しい💦 というか、 布地の織り目が見えにくくて、 楽しいよりツライです💦 何度も糸を抜いたりして、 地の布地も傷んでくるし、 図案を一段刺すたびに180度回して、 確認しながら刺すのも、 時間がかかります。 アシェットから、…
こんばんは!えたまこです 隠れちゃもったいない、裏地シリーズです メインは、サックスブルーの花柄優しいブルーをベースに、個性豊かな花が咲きほこってい…
居間の 藤の敷物が寒く冷たく感じるようになってきたーー今までのホットカーペットカバーはすっかり毛足がつぶれてぺちゃんこになってしまったので夏前に捨ててしまった…
シモテンです 日本の滝百選は、1990年に選定された日本を代表する100の滝である 「日本百名滝」や「日本百名…
地を這うように広がる葛。優しい赤紫の花穂を立て、葉裏を見せて風にそよぐ風情は涼やかです。蔓性の特質を和紙の取り合わせと繊維の強さによって表し、扇子にあしらいました。 “Kudzu vine” にほんブ
ゆくすゑは そらもひとつの武蔵野に 草の原より いづる月かげ(新古今和歌集:藤原良経)Yukusue ha sora mo hitotsu no musashino ni kusa no hara y
こんばんは!えたまこです 先日旅立って行った、北欧風グレイッシュパープルのぷっくりタックバッグ以前にもぷっくりタックバッグをお求めいただいて、オーダー…
シモテンです 旅行やキャンプ、スキーや海水浴などの遊びには、道具が必要になる トランクルームに入らない荷物や、…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
jan stawaszさんの『Tatting theory and patterns』より。 ミニドイリーを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/188918740.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/188928630.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/188931235.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/188936347.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/188944417.html ************* …
こんにちは、うさ三郎です。9月に入りましたね。早くないですか?月日の流れ。なんやかんやしているうちにハロウィンが来て、サンクスギビング、ブラックフライデー、そしてクリスマスが来たら2021年は終わってしまいます。アメリカに来てから、何もしてない……と落ち込みそ
こんばんは!えたまこです 9月になると同時に気温が下がって、ビックリですね作っているものは秋冬物なんですが、家の中のインテリアや服はまだまだ夏で、一瞬…
今朝の風は もう冷たささえ感じるーー一気に季節が替わるのだろうかーー? 世の中、 コロナも政治も他にも大きくざわつき始めたようだに コロナは 再び身近に迫って…
薄に月を取り合わせた一作。秋の草花の中でも萩に次いで万葉の人に愛でられた薄。薄の花は尾花とも呼ばれ、秋の柔らかな光や冴えた月の光を受けて揺らぐ光景は美しく、秋の気配を清らかに伝えて人の心を揺り動かしま
穂にいづる み山が裾の 群すすき 籬(まがき)にこめて かこふ秋霧 (山家集:西行)Ho ni izuru mi yama ga suso no mura susuki magaki ni kome
Amazonさんで、勤め先の人のお買い物と、自分用の紅茶(アーマッドのデカフェ)を買うついでに。 つい、ポチりとしたもの← レジン用品は、もう買わない…と思いつつ。 やりたいコトの為には、必要でー。 …と、いいわけ← 清原さんの、レジン着色…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。