レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
お引越し
シンプルな手編みこもの。
5号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ リサとキックボード1 アシェット 棒針編みで1番端の目を落とした
6号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ リサとキックボード2 アシェット 挫折するのはこの号から・・・ 注意点
7号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ ガスパールの顔のモチーフ アシェット 挫折と誤植アリ? 白糸不足
棒針あみ5号ゴム編みとガーター編みのモチーフ(色違い) アシェット ステップバイステップでマスターする棒針あみ
8号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ ガスパールのキックボード1 アシェット ピーターラビットキルト
私のお勧め編み物本
編み込みハンドウォーマー。
編み会*2025.04
桜染めワークショップ*2025
ちょっと変わった交差模様
ミニマフラー?&【読書】明治維新の謎&クイーンのジュニア向け2冊
【あみぐるみ ボディとドレスの編み方】ニットドレスの女のコ、あみぐるみを編もう!
編みブームに乗ったのに「あみものもうやめた?」|「編み物始めてよかったね♡」と世界の中心で叫ぶ
こぎん刺しのポーチより前に刺していました。 チクチクするところが多いと、シワシワだわ💦 気をつけて糸🧵を引いている つもりなんだけどなぁ。 情けないくらいシワシワ😭 今日も同じシリーズの次のをチクチクしていました。 午後は畑に行ったり、 庭木の剪定してました。 庭木が巨大化していて、 圧迫感があるので、 小さくしようと頑張ってます。 (義父には内緒🤫) 買った鋏は✂️良く切れます😝 プッチンプッチン切っていると ストレス発散です😉 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
小学生の頃からスヌーピーが好きで、中学~高校生にかけてはスヌーピーのぬいぐるみを枕元に置いたりズボンを作ってあげたりしてました。そのぬいぐるみも結婚するときに処分されてしまったかなんだかしてなくなってしまい、かなり経ってから欲しくなってきたりしましたが当時と同じものはもう売っていません。 そんなときにたまたま入った銀座のファミリアで何かの記念に復刻したスヌーピーのぬいぐるみを見つけ、即座に購入し...
こんばんは!えたまこです 北欧花柄と帆布の、スクエアタックショルダーの着画風を撮ってみました トップスには、ラベンダーカラーのカーディガン細身シル…
古来より日本に自生する山桜の一作。一重の端正な花は、同時に開く若葉の葉色に映え、閑雅な佇まいです。和紙の繊細な色合いとしなやかな風合いによって花の風情を表しました。 “Wild cherry blos
3/15~3/20の会期でgallery DAZZLEにて開催されました「植物展」が無事終了致しました。会期中、ご来場いただき、また温かなコメントをお寄せいただきました皆様には心より御礼申し上げます。
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189333581.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189359094.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/189387976.html **********…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺Sさんのハイビスカスバッグですとて…
ミニチュアのピザを作ってみました♪作り方は、アシェットの樹脂粘土でつくるミニチュアフード53号「ナポリピッツァ」を参考に。樹脂粘土でつくるミニチュアフードテキストの画像♪1/6ドールサイズに合うように、テキストのものより少し大きめに作りましたよ。エイト君に合うサイズ感で作成♪まずは、ピザ生地作り。樹脂粘土(ハーティ)を黄土色に着色して作りました。ピザの具は、ピーマン、マッシュルーム、ペパロニ、オリーブ。小...
午後から少し曇ってきましたが昼過ぎくらいまでは日差しが暖かくうららかな日でした。外ではトンビがピーヒョロロと飛び、東京では聞いたことのない鳥の鳴き声が聞こえます。 ホビーラホビーレのステッチクロス<coffee time>が出来上がりました。ステッチクロス<coffee time>発売:2021年11月19日~イラスト:富丘珠子さんできあがり寸法:約50㎝×40㎝ とりあえず後悔しないように買ったのですがほぼ全面色印...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺今日も元気にハワイアンキルトです〜…
こんにちは!えたまこです 北欧風サークルブローチと帆布のスクエアタックショルダーバッグが出来上がりました オフホワイトをベースに、ネイビーとマスタ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺✨💖✨Mさんのハワイアンなティッ…
Moppyオリジナルの似顔絵色紙画です。ケーキにたてる年齢の数字のキャンドルはなしでというご希望でしたので代わりにロケットをモチーフにしたキャンドルをたて...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜! 夢工房 ますいゆりこです。きょうは ベーカリーのカリンさんで知り合った 無…
巷では3連休を楽しんでいらっしゃる方が多いでしょうね。私も今日はクラシック音楽を聴きながらゆったりしながら手芸してのんびり過ごしていました。 昔のフェリシモのキット「コットンアトリエのタペストリーの会」の②、「ワークルーム」にいよいよ手をつけました。 壁になる布と床になる布を合わせて縫って土台を作ります。ホビホビのキットみたいに親切設計ではないので実物大型紙とチャコペーパーを使ってアップリケする...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺改めまして❣️本日のLapanaテ…
業務用の実力!ジェル状強力かび取り剤「かびとりいっぱつ185」風呂場のシリコンコーキングのカビも一発で落とす
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 応…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺ぐるぐる〜🌀5時起床\(^o^)…
3月16日の夜に福島県沖で最大深度6強という大きな地震がありましたが皆様やペットちゃん達も大丈夫でしょうか?この度お亡くなりになられた方とご家族様に心より...
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜! 夢工房 ますいゆりこです。きょうは午前中は映画! 白井市の文化センターで、…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺グラスはアレだけど😆中身はお茶よ…
遮光カーテンを使っているのにカーテンレールの上から陽が漏れて明るくて目が覚めてしまうふーこです。西日本は夜明けが遅くて良かった、でも寝不足はしてないです。 毎日コツコツ進めているホビーラホビーレのステッチクロス<coffee time> 残すところあと少しとなりました。 あとこの右下のエリア刺すだけ、早く仕上げたい。あ、葉っぱ一枚刺し忘れてる。 ここはまいった 恐怖のサテンステッチ地獄。やっぱりキレイにさ...
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その3
菜の花と桜のコラボレース編み(ドイリー&コースター)を編みました🌸
ミニドイリー作りに挑戦
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その2
缶入りレース糸
Pinterestで見つけたアレが編みたい〜その1
レース編み所感
小さな花をモチーフでつないだコースターを編んでみました♡
ハードコアの染み込んだレース編みが完成
レース編みの工夫
レースは甘くない?
難しくて楽しいもの
編み物の糸立て(ヤーンホルダー)にディスク・スタンドが、シンデレラ・フィットしました♡
レース編みのアレンジ〖虹と勿忘草のドイリーとコースター〗
ダルマでカゴメの3段目
生徒さんの作品紹介『袋の見えないゴミ箱』 何時も可愛らしいS様 いつもとは少し雰囲気の違う黒のモダンテイストの生地で『袋の見えないゴミ箱』を作られました 黒に…
大輪の花を優美に咲かせるフヨウ。白花のフヨウをしっとりとした質感の和紙の持つ風合い、光沢感を生かして表し、木材にあしらいました。 ”Cotton rosemallow” 2022年3月15日(火)~3
3月15日(火)より始まりました、植物展に向けた春を彩の一作。淡黄色の花が優美なウコンサクラ。大輪の八重咲きの淡い花色を薄口の和紙を生かし、柔らかな花びらの重なりと一片ごとの微かな色合いの変化を表しま
こんにちは!えたまこです 昨日はジャガボン(12歳)の卒業式でした こむすびちゃんの時から数えて、8年小学校生活もついに終わりで、えたまこ家からつい…
コロナも落ち着き、以前の日々の生活に戻してゆきたいものです。新しい作品に挑戦中!
この時期、鼻血が出やすいふーこです。昨日チキオさんの病院から帰ってきて自室でチクチクしていたのですがちょっと鼻に触ったらは鼻血が出ました。幸いにして作品を汚さなかったもののなかなか止まらないんですよ、いつも。子供の頃から出やすかったので対処には慣れているものの、鼻血が出るとそのあとがっくりきてしまいます。というわけで昨日のブログはお休みしました。 「サンボンネット・スー」が一段落ついたので、猛烈...
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 次…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜! 夢工房 ますいゆりこです。きょうの午前中は 生活クラブ生協のZOOM講座で…
こんにちは、うさ三郎です。先日JOANNで買ったPatons Classic Wool Worstedがとても気に入ったので、15日に追加購入しました。それがなんと、昨日16日に届いたんです!どうやら倉庫がジョージア州にあったようで、注文した日に発送され、翌日に届いたというわけ。
枝先に平らに開いた花が明るく春を彩るハナミズキ。天に向かい、ふんわりと軽やかな花を咲かせるハナミズキを和紙の取り合わせ方によって表しました。 ”Flowering dogwood” 「植物」2022年
こんばんは!えたまこです 北欧風ノルディコガーデンと帆布のスクエアタックショルダーバッグが出来上がりました相変わらず、長い名前ですね(笑) 大…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺昨日の地震凄かったですね〜💦�…
ダイソーさんで、レース糸のミニ玉が出たという話を聞いたので、日用品の買い出しのついでに、偵察してきました。 (…連れて行ってもらいました) んで。 ありました〜(´∀`人)♪ お品名は、 『ミニレース糸3色セット』 となってました。 3種…
こんにちは、うさ三郎です。先日、JOANNで買ったPatons Classic Wool Worsted、Fired Upで試し編みをしてみました。迷彩柄のような模様が出てきました。なかなか明るくカジュアルで良いです。9号針で、21目28段。「毛糸だま 2021 秋号」に掲載されている、タートル
高知に越してきて8か月が経とうとしています。本意ではありませんでしたが結果的にこの引っ越しは大正解でした。東京で生まれて育ったので東京を離れることに不安はありましたが、いまはネットが普及しているのでそれほど東京に未練はないし、とても素敵な日常を過ごせて心も満たされています。 チキオさんがリハビリをしている待ち時間にフェリシモの刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」を始めました、車の中がちょっとした...
いっちゃんです。前回の途中経過前回、腰痛で引きこもっていた中の編み物。今回も副反応やらで数日引きこもっていましたが、流石に熱と頭痛の中編む気になれず。熱が落ち着いてからは普段のペースで編んでいました。いや、最近運動をサボっているので💦いつもよりは編めたの
こんばんは!えたまこです 隠れちゃう前にチラ見せの、裏地シリーズ まずは、グリーン系のフラワーベース柄からグレーをベースに、個性的な柄のフラワー…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺✨💖✨Kさんのハワイアンなクッシ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜! 夢工房 ますいゆりこです。毎度遅い時間の ブログアップでござりまする�…
探しものをしていてみつけたもの。長女が2,3歳の頃、お砂場遊びやお絵描きの時に着ていたスモックです。積み木も当時のもの。どちらももともとはメンズのワイシャ...
たった今出来上がりました。 手縫いでポーチをはじめて作りました♪ こぎん刺しは、複雑なようで、 繰り返し模様なので、 だんだんと図案を見なくても、 先に刺した部分を見ながらで、 やりやすかったです。 最後に、裏布と表布を縫い目に沿って 縫い付ける工程があって、 そのようにしましたが、 なんか、それが無い方が、 外観が綺麗だったかも⁉️ なんかボコボコになりました。 元々かな⁉️😆 手縫いでファスナーを初めてつけました。 途中、正直なところ、 ミシンで縫っちゃおうか❓とも思いましたけど…。 手縫い仕事は、 どこでも、チクチクできるのでいいです。 針を持てば、着実に進みます。 このポーチは、出来上…
日中はものすごく暑かったけど夜は涼しくなりました、週末からはまた気温が下がるみたいなので寒暖差で体調を崩さないようにしないと。 デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイド、「暮らしの雑貨」で次に作る「多機能ポーチ」は時間がかかりそうなのでまず先に時間のかからなそうな46号と47号で作成する「リバーシブルバッグ」を作成。 出来ました 水色面側、ポケットに使用しているリバティプリントはマーガレ...
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 次…
晩秋、雑木林を彩るコナラ。鮮やかに色づく葉の一枚の形、色づき方、虫喰いなどの違いを紙の切り口の線と和紙の彩によって表し、冬枯れを前にした季節を表しました。 “Autumn leaves”
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。