レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
こんにちは!えたまこです 海の日の昨日は、サッカーの試合で小田原に行ってきました 同じ県内ですが、終わった後はもう東名高速の渋滞が始まっていたので…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 岩手県のハワイアンキルト教室☆…
2、3ヶ月欲しい、欲しいと思っていた輪ばりセット。 欲しい商品が二転、三転しましたが自分の誕生日に合わせてやっと手に入れる事が出来ました! 結局買ったのは当初欲しいと思っていたLykkeのピンクの輪針セットではなく、Wool Monty で見て一目ぼれしたKnit ProのRo...
最近は一応目覚ましはかけていますが、その時間より早く目覚めてもそのまま起きて朝活しています。起きたら空気の入れ替えに窓を開けしばらく開けたままにしておきますが、その時間は音楽などをかけるよりも外の音を聴いている方がいい感じがします。最近は充実しているのか日中も眠くならずに作業が進みます。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの23号からの暮らしの雑貨、「シェルのエコモマイマット...
大変珍しい手工芸教室です。8月は夏休みをいただきますが、9月から平常通りに戻りますのでよろしくお願いいたします。
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 ✨💖✨Mさんのハワイアンなス…
庭のアサガオが毎日一輪一輪咲いています。まとまって咲けばいいのになと思いながらも蕾がだんだん増えてきたのでもうしばらくしたらキレイに咲いてくれると思います。 フェリシモ・クチュリエの「ラスカルのおやつタイム レッドワークキルト」の4回目デザイン番号⑤の「ベリーパイの味見」終わりました。 このシリーズ中一番カワイイデザインかも分けてもらったベリーパイを手にして喜んでいるラスカル。 本当に嬉しそう。...
こんにちは。 以前、ご紹介した『檸檬(レモン) ブローチ』に引き続きフルーツシリーズ第三弾、『洋梨』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 果物は、シンプルなので…デフォルメすることで一味違うフルーツ ブローチの完成です♪ 今回は、一味違う『洋梨 ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
こんばんは!えたまこです 北欧花柄のふくふくサコッシュの着画風を撮ってみました あわせたのは、GUのマキシ丈ワンピース裾を自分でタイダイで染めた…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 赤❤️❤️赤❤️❤️Sさんのハ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 今日も元気にハワイアンキルト…
朝から雨でした。天気予報では9時くらいには止む感じだったのですが昼を過ぎても降り続きどこにも行く予定はないものの、「よく降るな」と思いました。明日はお天気みたいですが来週はずっと天気が悪いようなのでちょっとユウウツです デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトの「暮らしの雑貨」、24号からの「シェルのエコモナイマット&コースター」を作ります。 型紙を切って布に線を引いていたらずい...
こんばんは!えたまこです 北欧風オリーブグリーンのふくふくサコッシュが出来上がりました オフホワイトのベースに、シックなオリーブグリーンと山吹…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 メンテナンスに余念がナ〜イ笑⤴…
雨の確立10%だったのに朝から雨が降っていました。午前中には上がったのですがそのあとが蒸し暑い。買い物はチキオさんが行ってくれましたが帰宅後「暑い、暑い」と言っていました、ご苦労様でした。 デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイドの55号分の花芯のアップリケが終わりました。 やり始めると案外サクサク進み、3時間位で終わりました。 左上のアップリケ ポピー・アンド・デイジーLLEのプリント...
こんばんは!えたまこです 北欧風マーガレット(マリンブルー)のふくふくサコッシュが出来上がりました 落ち着いた海のようなマリンブルーをベースに、ホ…
ここ2、3日庭にネコよけスプレー(ネコには害のないもの)を撒いているとアマガエルが一匹出てきます。私はは虫類・両生類の類が大好きなので見つけると嬉しいです。見つけると「ピョン太」と呼んで再会を喜びます。人にもよるでしょうがこんなことに小さな幸せを感じています。 そうえいえば今日は「ひまわりの日」だそうですが庭のヒマワリ・ミニヒマワリとも元気でメキメキ育っています。花はまだかなぁ。 デアゴスティー...
こんばんは!えたまこです ぷりぷりの夏野菜が、毎日収穫できるようになりました 先日は、今年初のホーム桃太郎をとっても甘い、とまではいきませんでしたが、…
★ 『マスクチェーン』作りました(簡単レシピあり) ★ 今日の夕食は『肉じゃが』『たたききゅうり』他 『ミニ山かけ丼』『ミニ焼きチーズカレー』 今日は午後からハンドメイド~~~♪ この前も作った『
こんばんは!えたまこです 今日は北欧風花柄を裁断しました 1つは、北欧風オリーブグリーンシックなオリーブ色をメインに、山吹色のめしべが印象的なダイ…
今日も5時半頃に目が覚めました。しばらく朝活をしていたのですがさすがに今日はその後もう少し寝ました。明け方トイレに行くと目が覚めちゃうのよね。いよいよお年寄り化。 デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイドの54号分の作業が終わりました、長かった~。刺しゅうモリモリ。 とりあえずこれでセンターの四角形部分は終了、あとは四隅の三角形の刺しゅうとアップリケが残ってます。 ここまで順調に来たと思...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺✨💖✨Mさんのハワイアンなトー…
朝5時に目が覚めました(老人か!)。寝られなくなったのでそのまま起きて朝活をしていました。起きると空気の入れ替えのために窓を開けるのですが、起きたときは鳴いていなかったクマゼミが6時半くらいには一斉に鳴き始め夏を感じます。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルト、8枚目のパターン「アフリカンチューリップ」が終わりました。 まだしつけ付けっぱなし。 しつけ取った、撮影し忘れた。 ア...
こんばんは!えたまこです 今日は、2WAYショルダーバッグの着画風を撮影しました 袖にスモッキングしてあるストライプTシャツに、ボトムスは濃いグ…
初めてのミニチュアピンシャーさんの作成でした。 刺繍からブローチになったときに、足の華奢がラインにキュンキュンしてしまいました(*^^*) シュッと引き締まったボディラインが素敵です!
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺✨💖✨Tさんのハワイアンなティ…
Moppyオリジナルのアメリカンハートのコッカースリッパです。お問合せありがとうございます。こちらの商品は以前にSOLD OUTになり、廃盤となっておりま...
今日は早朝から並ばなければいけない医者だったので6時半から車でGO!1時間15分位並んで仮番号の整理券をもらい、朝マック。9時前にまた並び直して定時から診療開始となりました。そのあと内科へも行き、今日は蒸し暑かったのでヘロヘロ。家に着いてシャワー浴びて昼ごはん食べて仮眠しようと思いましたがなんか目が冴えて寝られませんでした。今日は早寝しよう。 デアゴスティーニ・刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレン...
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーブルーム(ブルー×ピンク)のふくふくサコッシュが出来上がりました たくさん作っている時は「もうしばらくいい…
お顔周りは濃いめのブラウンの毛並みは、茶色が浮きすぎないように少しずつ糸を重ねてグラデーションのように縫って、毛並みの密度を表現しました! ふわふわ感が伝わると嬉しいです。
明日から雨が続くようで・・・少しでも涼しいのなら嬉しいですが、蒸し暑くなったらイヤだなぁ。ハギレでバスケット2 No.36↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村大変な事件が起こってしまいました。安倍さん、好きでした
生徒さんの作品紹介『手紙差し』 丁寧な作業とハイセンスの持ち主のK様 今回もオリジナルアレンジを加えてダマスク柄で『手紙差し』を作られました 前面に窓枠を加え…
選挙は行きましたか?もう選挙速報とかやっていますが選挙行かない人は政策に文句言う資格ないよ。 アフリカンチューリップのパターンをチクチクしています。 半分くらい終わった、数えたらこれで9枚目のパターン。確か20パターン作るからあと11パターンか、先に進むの楽しみ。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」がついに終刊しました。1号から取り続けているけどまだ1巻も手を付けていないです(^^ゞ「スヌー...
こんにちは。 久しぶりにジュエリーBOXの整理をしたところ、普段使いのパールネックレスがことごとく使用不能となっていました。 糸が伸びたり、ワイヤーが露出したり、留め金具が劣化していたり…ベトナムで購入したモノは、ぼぼ全滅(但し高額なモノは無事)。思い出の品で失敗は避けたいので…先ずは、修理代と購入費がほぼ同額の比較的安価なモノ(日本製)を選んでリメイクに挑戦してみました。 今回は、【リメイク】楽しみ方自由自在!パールネックレスに輝きをプラスをご紹介します。
こんばんは!えたまこです 北欧風ブルーグレーリーフとデニムの2WAYショルダーバッグが出来上がりました 上品なブルーグレーをベースに、ふんわり…
朝もちょっと早起きして少し朝活、健康的な1日を過ごしました。昼ご飯を食べるとどうも眠くなってしまい自室にいるとついベッドの誘惑にのってしまうのですが、今日は我慢しました。一日有意義に過ごすって素敵 ホビーラホビーレ、6月20日の「マイガーデンにようこそ」の発売に合わせて新旧ステッチクロスキットをいろいろ買いました。 えへへ、5キット。 でも新作は<ガーデニングタイム>だけ。もうこのくらいの色印刷...
こんばんは!えたまこです 先日、東欧風ポタリーと帆布のトートバッグが旅立って行きました スカイブルーのリボンに、for youタグでラッピング金…
ミニチュアダックスフンドの家族☆彡無事に揃いました⭐︎いつもの写真立てよりひと回り大きい2L版サイズに入れて、全員集合ですっ!
春は忙しくて、なかなか針を持たなかったですが、 今週、雨の日があったので、 久しぶりにチクチクしました。 チクチクしだしたら、 また次に針を持てるのがいつになるかわからないかもも、 今日も頑張って作り上げました。 一目刺しは、 途中は楽しかったけれど、 図案の完成が近くなると、 それぞれのバランスが悪いのが目について、 テンション下がってしまいました😭 裏布をつけて、 ブックカバーに仕立てる時も、 一目刺しの部分が少々縮んでしまったため、 仕立てるのもちょっとムリを通した感じです。 一番難しかったのは、 刺し子の糸を🧵 三つ編みにするという作業で 髪の毛を三つ編みにするのとは違って、 テープで…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。