レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ホープバードの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風オリーブツリー(ナチュラル)の巾着ショルダーバッグ♪
ブルー、パープル、レッド系のラッピングとタケノコ掘り♪
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
北欧風サックスブーケのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風レクタングルチェックのくったりシャーリングバッグ♪
北欧風ファインフラワー(スモーキースカイブルー)と帆布のミニ財布♪
クリスマスタグ付きのラッピング♪
北欧風ワイルドフラワーの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
ミシンが壊れてしまいました…その1…
北欧風ワイルドフラワー(グレー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ワイルドフラワー(ベージュ)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風リーフの森(ネイビー)の巾着ショルダーバッグ♪
【難病】辛くて号泣した副作用(過去)/パケ買い入した浴剤
【掘りたての「筍」いっぱい★「筍」のあく抜き★ハンドメイドの『毛糸のケーキ』★今日の夕食は家になる物で済ませちゃった】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
【通院】予約早める詐欺
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
【〔〇〇家族会〕のお食事会★蒲田駅〈茶寮もち月〉★夕食は軽く『お寿司』】
健康診断の結果/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
最近の入院の面会事情
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
こんにちは。まあやぽっけのあきです。先にワタを詰めるか先に服を仕上げるか考えた結果 ワタ詰めをすることにしました。この段階の画像結構好きです。おぉ、この状態で…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 製図の勉強をしている生徒さん。↓↓↓『【教室の様子】カーディガンの製図』 &n
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日は刺繍してから裁断。鼻の部分はここで一回確認してから縫い進めます。いい感じで左右均等!一気に2つ縫いました。今までは…
何度も編み直していたバケットハットが完成しました。 ふ〜、大変だった。(;一_一) こういうタイプの帽子を編むことがほとんどなかったので、思ったようなシルエットにするのに苦労しました。
趣味に走ったのでタッセル多め(笑)どの刀剣男士か当てれたら... りたい様に作ってるので、目標は全キャラ制覇先日大量に作ったものをショップにUP中 自然光…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneでは昨日から明日まで珍しく朝のクーポンが発行されています。ギャラリーを見ると画像の下にも出ていますね。今日(8/…
製図して編み始めたバケットハットですが、上手くいきません。(/ω\) なんか違う… もう一度バケットハットを検索して画像をガン見。形を確認してどこ
こんにちは。まあやぽっけのあきです。ぬいぐるみの服のつづき。うんうん。なかなかいいね。二人分完成してお洗濯。予定よりはやく布が届いたのでスカートとズボンは明日…
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 前回同様、感染予防の対策をしての開催でした。 「すてきにハンドメイド」2019年11月号より編んでいるプルオーバーは、上部の模様部分が編
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 前回同様、感染予防対策をしながらの開催でした。 お孫さん用のベストを編んでいらっしゃる生徒さん。↓↓↓『【
さあ いよいよスタンプです。 まずはこの2ブロック左側は線が細く、右はベタ押し部分が多い種類です。 左は柄がシンプルかつ線が細いので水性インクでも問題ありませ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日のブログ更新のあと試作中のシャツには衿もつきました。こちらは女の子用のシャツ。衿がまぁ〜るい。実際はスナップボタンを縫…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。朝からお洋服の試作してます。 ハギレで作ってるけど実際は白で作ろうと思っています。ズボンとスカートのみでOKいただいてるん…
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 前回同様、感染予防の対策をしながらの開催でした。 ベビー用ヘキサゴンカーディガンを編んでいた生徒さん。↓↓&darr
こんにちは。まあやぽっけのあきです。お直しした大きい子撮影して出品しました。https://minne.com/items/24192108インテリアにも馴染…
なんか固いタイトルになってしまいましたが、 何のことはない 飾ってばかりいないで少しは本来の使い方をして下さい ということです。 そういった訳で今回は今までご…
2020年7月に完成した編み物作品のまとめです。 小さい物が多かった7月でした。ああでもない、こうでもない、と考えるのは大物と一緒なので、小さいわりに時間がかかるものばかりだった気がします。それでも着る物よ
元カバン作家で 現在50代主婦の グランママ子です。 昨年バッグづくりを辞めて ミシンや革漉き機や あれやこれや手放している最中です。 腕ミシンは 信頼できる知人が 自宅で開く教室用にと買いとってくれて 革漉き機は 縁あって 新潟の若者のところへ旅立ちました。 ここでは カバン作家を辞めた経緯と その後の心境の変化について 書いています。 個人的なことですので 興味のない方は 次の記事へお進みください。 バッグ作家を辞める前の心境 辞めづらい理由 その1 辞めづらい理由 その2 終わりのタイミングは天赦日でした その後 未練が・・・ 未練がなくなった瞬間 その後の心境の変化 ブログをまた書き始…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 さてさてどうせ画像を撮り直すならぬいぐるみをお直ししよう。整形とか肉体改造レベルで。ワタも一度取り出して詰め直して。目玉…
リネン方眼編みふわり袖プルオーバーの着画を撮りました。 暑いのでどうしようかな〜と思いましたが、今撮らないと絶対にやらないだろうということはわかっているので、編み物教室で着用した時に撮りました。(^_^;)
今回は木製台座メタルスタンプのディスプレー仕様を少し大きく仕立ててみます。 活版印刷用の文選箱に入れてみました。モチーフ中心です。長辺は20cm弱ほど。 まだ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。先程 郵便局へ。パイナップルうさぎちゃんしっかりマスクして出発しました。午後郵便局に行く予定が午前中に行くことになったから…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 冬糸でベストを編んでいる生徒さん。↓↓↓『【教室の様子】棒針編み2目以上の減目は左右でズ
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
こんばんは。まあやぽっけのあきです。半日かかってこんなのしか撮れないよ。20枚全部は埋まらないけどできるだけたくさん登録してみましたよ。こんなのとか。こんなと…
夫が「染物をしたい」というので、ちょっと貯めてたタマネギの皮と、家にあった羊毛100%の毛糸2玉を、「コレ染める?」と提供しました。中学生の子どもも、「長さがダサい(からずっと履いてない)」スクールソックスを「コレもどう?」と提供しました。引き出しを圧迫してても、自分で捨てたくない族。夫は、前回染めた時、皮脂か何かでシャツに色の濃淡が出たので、今回は、豆乳に浸して均等にたんぱく質を付けることを学んだ模様。毛糸も玉をほどいて枷にして、下準備も万全。庭の剪定くずミックスと、ピュア・タマネギの皮の2種類で染め、出たとこ勝負を楽しむ染物。毒っぽい薬品も使わないので、キッチンで。途中、覗いてみると、なかなかギョッとする風景が展開。「なんで、そうめんと靴下を一緒に茹でてんの???」毛糸の質感が絶妙にそうめんです。さて、どん...タマネギを前に厳粛な気持ちになった件
埼玉県 入間市 のクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。 完成したジュートバッグを見せていただきました。 長い持ち手を付けたショルダーバッグ
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 私が使っているマスクトリプルガーゼなので暑いんですよ。まぁ 自分で縫ったんですけどね。あれは冬にはいいけどとにかく暑いの…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 製図の勉強を始めた生徒さん↓↓↓『【講座の様子】プルオーバーの製図』 &nbs
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。