Old and New新インカラーと大昔のウッドスタンプセット Card 11&12
6月のオンラインクラフト会は、もう夏!
3つ並べるのは失敗要らずのデザイン配置 Card No.10
サークル模様をカットしたり盛り上げたり Card No.9
【6月レッお申込スタート】Gentle Rain & Thanks ~しずく色の優しさを綴って~
忙しい中にも、自分にそっとやさしく。
特別な人への特別なカード Card No.8
オンラインクラフト会、5月は軽やかに♪
キット準備中です 小さな季節の楽しみも
母の日に手作り紙刺繍カード 毎日ご飯
DSPパネルをパンチしただけでお題完成! Card No.7
ネガとポジを両方使うのがルールの今月のWOW Card No.6
スタンプ帳は三度目の正直?!
【新作】ミニチュアカフェで祝いのひとときを
【新作】ミニチュアカフェで感謝の温もり
2025年GW 東北へ車中泊旅4日目 無限の階段 出羽三山神社
2446段、石段、シーズンインしました。
パワースポットでの写真撮影のタイミング:ベストな時間帯と角度
北海道&東日本パス一人旅2019 3日目① 険しい石段の先に 出羽三山・羽黒山
四季で変わるパワースポットの魅力:ベストシーズン別おすすめスポット
【三山信仰とヤタガラス伝承・考】福島市信夫山 三山詣(月山神社・湯殿神社)
参道で見つけたあれこれ。
山登りしてきた。(後編)
山登りしてきた。(前編)
あっという間に8月も末。
夏越の祓(なごしのはらえ)
やっぱりアジサイが好き。
今年8回目になりました。
思い立って行ってきた。
久しぶりの出羽神社。
アトリエYufu Petit bonheur(ゆふプチ・ボヌール) メッセージカードを購入してくださった方も、そのカードを受け取られた方もちょこっと幸せになるようなカードを作って販売しています。
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 ファンシーなバースデーカードです。 お渡しするのはYufuさん。→ Yufuさんインスタグラム カレンダークラフト会メンバーでありカードメイキング推進委員会のブレインでもあるYufuさん。 別名「ファンシー〇子」と言わ...
家にじっとしていても暑くてたまらない。ちょいと涼しいところに行ってみようと二ノ瀬~百井峠を走ってみることにした。市原の交差点を二ノ瀬トンネル方面に行かず、直…
幻のイン・カラーインクパッドにデコレーションエッジのサークルダイ
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
夏の旅の思い出を閉じ込めて。7月レッスン『voyage』のこだわりをご紹介♩
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室 →プロフィールへ▽ご案内中レッスン ■対面…
こんにちは。 越後屋emikoです。 今年もパインぱんの季節がやってきました。 クロさんに感化されて毎年購入しているパインぱん。→ クロさんブログ 今年はすぐに食べちゃおうと思ったんですが やっぱりムズムズしちゃいまして 結局今年もパインぱん入れを作っちゃいました。 それがこれ...
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
Old and New新インカラーと大昔のウッドスタンプセット Card 11&12
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
フェリシモのクチュリエ メタリックヤーンのかぎ針バッグの3回目を編んでいます。 今回は、メタリックゴールド。 で、このコースの糸は、こんな風な巻きなんですよ。 机の上に置いていても編みにくい
義兄の命日で三宅八幡駅近くの墓地へお参り。炎天下で墓石も熱くなっている。水をかけて「涼しくなりましたか」と声をかけた。お供えの花をさしてじっくりとお参り。無…
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆ ★ ちりがみ写真館 ★ 昔の写真や、一枚画像劇場、ス…
今朝のお散歩は業務スーパーまで1.9kmでした。和食さとの横を通って、中新開の緩衝緑地を抜け業務に行きました。重たい買い物は折り畳みのキャリーカーを持って行き…
今朝、20本目のポリッキュを収穫しました。 オカワカメのツルとごっちゃになってるところで、 うっかり、ツルと一緒に切っちゃって…(・・;) 20本目の先についてた小さいのも取れちゃった… でも、これは子ツルな
Old and New新インカラーと大昔のウッドスタンプセット Card 11&12
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
三歳児から作れる無料のペーパークラフト集! 親子でおうち時間を楽しみましょう。 子供が作れると言いながらどうせ凝った難しい内容なんでしょと思いのあなた! お父さんお母さんが付きっきりで作る必要は無いようなレベルの作業内容です。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)