実は、間違って編んでました! 編み図を見て、 普通のメリヤス編みだと思い込んでたけど、 よく読んだら、『裏メリヤスで編む』って…\(◎o◎)/! …どうりで、ねじり増し目も減らし目も裏目記号… まあね、モフ
1月2日の〈先き水模様の仮説〉についての補足 実際にやってみようという人は上の記事とともにこの補足を読んで実施してください。●補足1…「先き水模様を作る」...
ちりがみ細工は、基本的に、ティッシュ、トイレットペーパーのような、やわらかい紙を、主な素材にして、セロテープで止めて、作ります。 作り込み系のアートや、鑑賞目…
『ティッシュとセロテープで、おまんじゅうを作る♪』 ちりがみ写真館
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・* ★ ち…
OTR21「トーチカU」戦術弾道ミサイルシステム (117)
「側面のスキン」を作っています・・ 「出っ張り」が下側半分、出来ました・・ここは車体の「底部」になります・・「出っ張り」ではありませんが、少しの凹凸になります・・今日はここまで・・・・
こんにちはまつざわ商店です。ワイヤーオンライン講座。毎月、ZOOM作業会があります。1月の作業会は欠席しましたが、録画をアップしてもらえるので後から見ることができます。このときは、Lesson4での課題「ミニチュアーツール」その中の「キッチンツール」のさらに小さなツールを作る、という内容もありました。今日、作りました。(^-^)/右端の物体は小鍋・・・ミルクパンのつもりです。これは私が考えて作りました。(^^ゞ(巻き...
『ティッシュとセロテープの、ミニにわとり♪』 ちりがみ写真館
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・* ★ ち…
こんにちは、みかん🍊です。この度は遊びに来てくださりありがとうございますちょっとドジで抜けてるアラフォー主婦のブログです。オールマイティに書きたいことを自由…
金曜日!今夜は衝動的(?)な秋冬物売り尽くしセールの開催です! 年末年始のセールでかなり太っ腹な大放出をしちゃったのに、またまたセール。ふーこ店長、ホントにいいんですか?まだまだ寒い日が続くので、雪やホットドリンクがモチーフになったスタンプやダイがセールに出てくるとうれしいですね...
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
海賊船のダイとスタンプセットで男性向けお誕生日カード Card No.10
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介とギリシャ船上生活のレポートブログ!
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日のクラフト会で里美さんにスタンピンアップの新製品を使わせてもらいまして インクパッドの新色も使わせてもらいました。 やー、素敵ですね。 どの色も 綺麗な発色でスタンプしやすかったです。 …それにしても、全部同じ配置で色違いを作るなんて、何...
2023年2月2日今日,奈良市に用事があり,その帰りに映画を観ました。『レジェンド&バタフライ』タイトルだけでは何の映画かわかりません。映画は3時間近いに...
クラフト記事が続いてたので年末の旅行の話を。一ヶ月前の話になりますが、ガラス工房aunさんでガラスペンを購入する為に岡山・倉敷美観地区に行ってきました。 大好きなaunさんのガラスペン。 その名も「ス
こんにちは、みかん🍊です。この度は遊びに来てくださりありがとうございますちょっとドジで抜けてるアラフォー主婦のブログです。オールマイティに書きたいことを自由…
1体目の反省を生かして、 ふんわり編むことで、 増目減目も、ぐっとやりやすくなりました。 それなのに、増目の数を間違えたり、 減目の段を間違えたり… でも、この毛糸では、目をほどいて、 拾いなおすのはち
今日は、最寄りの近鉄吉田駅から谷町四丁目で乗り換え東梅田から歩いて阪急宝塚線に乗り、急行で清荒神へ行って来ました。明日は催しがあるので、その日を避けて毎年この…
OTR21「トーチカU」戦術弾道ミサイルシステム (116)
今日から「側面のスキン」に取り掛かります・・「左側」からです・・このモデルの特徴として、側面の長い「出っ張り」があります・・珍しく「指示」がありまして、「厚紙を挟んで折れ」って感じですが、2か所折れ線を付けて、厚紙無しで角型にした方がスッキリしていけそうな
こんにちはまつざわ商店です。浅草橋での対面講座。1月は31日に受けました。(^-^)/昨日書いたように、この前日に階段を踏み外し、尻もち ということがありました。あ~れ~ ドスーンこの間の数秒間に、「明日、浅草橋に行けなくなったらどうしようーっ!」と頭に浮かびました。私の楽しみを奪わないで~。。゚(゚´Д`゚)゚。無事に行くことができました。この日は午前と午後 2つのクラスを受けました。というのも、ベーシッククラス...
DSPのパターンを利用してバイクのお誕生日カード Card No.9
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介とギリシャ船上生活のレポートブログ!
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室日常からほんの少し抜け出して心豊かな時間を過ご…
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
数年前に1000円程度で買ったチープカシオのF-105は、今、愛用中の時計。買った時計がとびきり良かったのか、平均月差±1秒以内。ほとんど狂わない。毎時正時にアラームが鳴るようにセットしていて、電波時計とぴったり一致。凄いです。腕に付けていても軽くていい。たったの1000円程度なのに丈夫で壊れない。また、チープカシオの腕時計が欲しくなってきましたよ。チープカシオのF-105はいい時計ですね
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 可愛いでしょ。 これは先日のクラフト会で作ったパーツで作りました。 使ったのは、里美さんが持参してくれたスタンピンアップの こちらのスタンプセットとダイ。 このセットのダイが可愛くて こんなに作らせてもらっちゃいました...
今回、ご紹介するのは文庫本サイズ(A6)のノートカバーです。 お家に何かしらA4の紙って転がってませんか?プリンターの用紙やお菓子の包装紙、雑誌の切り抜いたページなど・・・。 そんな「いつか何かの梱包に
2023年2月1日おりぞめのテーマパーク。おりぞめワンダーランドの入り口のゲート。このゲートの向こうはどうなっているのか。ゲートの前はどうなっているのか。...
予約受付中** 2/16 アサノカメラ ブックアルバムを作ろう!!
アサノカメラさんでのスクラップブッキング教室の予約が始まりました。 しっかりした表紙のかわいいアルバムをお作りいただけます。サイズは5インチ(12.7mm) …
ピンク色のお花や毛糸玉、ビーズをもりもり付けて、華やかなひなまつりリースを作りました真...
この投稿をInstagramで見る 𝕤𝕞𝕚𝕝𝕚𝕟𝕘 𝕋𝕠𝕞𝕠ʕ·ᴥ·ʔ(@tomo_1985092…
今日から2月、時の経つスピードが年々速くなっている様に思えてなりません。あっという間の70歳思い返すと波瀾万丈の70年でした。立体切紙キリッタイを創作するとは…
【ハンドメイド】不純な動機で始めたので…コンセプトがわかりません…。
ハンドメイド活動やハンドメイド販売がうまくいかない… その原因はコンセプトがないからです。 手づくり時計作家・講師&ハンドメイドの仕事塾®認定インストラクター…
OTR21「トーチカU」戦術弾道ミサイルシステム (115)
やっと、寒波も収まり、除雪による、腰痛、関節痛も治ってきたので、通常の生活に戻りつつあります。めでたしめでたし・・「後部のスキン」を作っています・・ 四角くえぐれた部分に細長い部品を接続します・・細長い部品を接続しました・・この部分には、後で「観音開き」
ハマナカ商店で、 メリノウールファーという毛糸を買いました。 柔らかなメリノウールを、 こんな風な、ファー状にした毛糸で、 編むと、ふわふわの編地になります。 ただ、これが、編
こんにちはまつざわ商店です。一昨日(1月30日)夕方の散歩へ。階段を勢いよく下りるだいず。私・・・滑ったのか、何かにつまづいたのかわからないけど、階段を踏み外し、ドスーン と尻もち。○  ̄ _頭を打ったわけではないけど、振動で頭にまで響く・・・シェイクされているような感じ。( ノД`)これ以上、頭を悪くしないで~。痛みがあっても散歩に行かないわけにはいかないので、そのまま散歩へ。その後は特に痛みもなく過ごして...
訪問ありがとうございます 三重県四日市市にある手がきを楽しむ教室和洋書道あとりえ~こころ~の秋丸舞です書道・カリグラフィー・パステルアートの魅力をお…
Here is February Host Code (MGP7QBKW ). Use t...
View this post on Instagram A post shared by Akemi Geary Sta…
6 Quick and easy cards with the By The Bay de...
View this post on Instagram A post shared by Akemi Geary Sta…
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介とギリシャ船上生活のレポートブログ!
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室日常からほんの少し抜け出して心豊かな時間を過ご…
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
女性4名が主力の入力チーム。毎日せっせと資料を入力。手書きされた文字がミミズのようで読めないとか、漢字が崩れすぎて読めないとか、毎日てんやわんや。そんなとき、脳に栄養と喉の潤いをと飴ちゃんやチョコレートが積まれていたりする。今人気なのが「たたかうマヌカハニー」、たたかわないマヌカハニーも人気。たしかに口に含むと喉がすっきりする。あと人気なのがあずきの飴ちゃん。午後3時に食べるとほっこりした気分になれる。こんなものも机の上に置いていたりする。懐かしの「あたり前田のクラッカー」こういったものも仕事が捗るんで良いんじゃないですか。事務所の入力チームの癒やし飴
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日から2月ですね。 2月と言えばバレンタイン。 なので、今月のカレンダーはこれにしました。 チョコレートです。 使ったのは1月に発売された大人気のTim様のダイ。 これは一目惚れでした。 なかなかの細かさですが 可愛いから許せます、ふふふ。...
おうちにありそうなもんで作るマステ活用・コラージュ方法をしばらく続けていこうと思ってますが、今回紹介するのは飛び出るカード「ポップアップカード」です。 コラージュに使おうと思って持っているおしゃ
最後の晩餐はアワビの唐揚げとまたしても海老!
使えないアプリだなぁ入国手続き簡略アプリ
オーストラリアのクリスマスは海老・ローストポーク&ローストチキン
運転席にはハンドルとスクリーンだけ!ーテスラ
度付きサングラスの加工は日本よりが技術が高いかも?
シドニー真ん中にコリアンタウンの出現!
オーストラリアの大手クラフトストアはこんな感じです
懐かしのコフスハーバーマリーナを訪ねてみました
レストラン付属のマリーナ?ここまで来てますオーストラリア物価高
シドニーも毎年変化&ラーメンは日本に行くまで我慢しなくてもOK
ここにもお一人様仕様が進出&クリスマス時期スーパーに出て来るもの
里帰り中も修理作業&91歳頭脳明晰の秘訣
風が無くても太平洋を渡ったウネリで大波
白豪主義世代まで虜にした恐るべきキューピーマヨネーズ?!
自分でワクチン接種証明書発行!デジタル化進んでます
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)