こんにちは。 越後屋emikoです。 前回、岡崎市で墨流しのワークショップに参加してきたことをお伝えしましたが→ その記事 今回はそのミニカード(名刺サイズ)にスタンプしたのでご紹介したいと思います。 でも、墨流しのカードだけで充分素敵なので 最初はスタンプするのを躊躇していたん...
みなさま、おはようございまーす♪ 今回~今週は、7月の、ちりがみキャラで、「てんとうむし」です♪ むんべべべ…!!! ちなみにこれが、一世代…
2024年7月10日戸田さんのおりぞめ来楽部の報告。折り筋を染めて,星を作り,その星を重ねて折り畳んでもう一度染める。〈折り筋を染める〉と〈リダイ〉の組み...
お義姉さんからのお中元♪ 名古屋コーチンの卵を使った半熟なめらかプリン~(≧▽≦) バニラビーンズも使われてます。 なめらか~とろりん~(๑´ڡ`๑)
MAIN CONTENTS はこちら ユキノビジンのペーパーフィギュア 「ものっそい」シリーズの動画製作、最終記事です これまでの記事はこちら wakajibi2.hatenablog.com まず最初に完成したYouTube動画を上げておきますね スポンサーリンク // 最後の仕上げに入りましょう 両腕を作っています ほんとは指先の製作風景も撮りたかったのですが、なんせパーツが小さすぎる 指先でごにょごにょやってるの映像が撮れるだけなので、近接撮影の静止画で纏めました スポンサーリンク // あとは、ですね このブログを訪れて下さった貴方のためだけに とっても貴重な未公開カットをGIFでいく…
『ティッシュとセロテープで、アイスを作る♪』 ちりがみ写真館
☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・*☆*゚¨゚゚・* ★ ち…
ボンネットと座席を仮設置しました・・座席の下に「スペアータイヤ」を設置しました・・変な場所に設置しますが、これで正解みたいです・・ひっくり返しました・・一応、シャフトを通してあるので、回ります・・今日はここまで・・・
今朝の空5時50分寝苦しい熱帯夜、エアコンをつけっぱなしで寝ています。風がある日は熱帯夜でも涼しく過ごせるのですが、風が無いのは本当に蒸し暑く寝苦しいです。市…
【作り方】パタパタminiカード!waterfall mini card *アルバムカード
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
動画:Saint Tropezまで平均4ノット弱のノロノロセーリングを楽しむ!
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室 →プロフィールへ▽ご案内中レッスン ■オンライ…
いつも訪問ありがとうございます先日兵庫県立美術館で開催中の「描く人、安彦良和」展を見た後に同じ美術館で開催中の「北斗の拳40周年大原画展」も見てきました私はアニメを見ていて少年漫画ということで少し偏見があり漫画は読んだことが無かったのですが漫画は全て手書きでカラー原画がとても綺麗でビックリしました こちらの展覧会の解説ボイスは千葉繁さん1回1回の再生時間がとても長く展示を見終わっても解説が続き...
みなさま、おはようございまーす♪ 今回~今週は、7月の、ちりがみキャラで、「てんとうむし」です♪ べんべんべん!!! ? こう言う半球型の…
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は岡崎に行ったお話です。 先月、私の住んでいる安城市のお隣にある岡崎市へ遊びに行きました。 普通のお買い物ではなく「紙」メインのぶらり旅です。 最初に行ったのは 素楽紙土(そらしど)さん。→ 素楽紙土さんサイト 昭和感満載の看板&店内なん...
2024年7月9日8日の朝,体調不良のために起きれずに,その日の奈良ビジターセンターでのおりぞめ体験会は中止にしました。ブログもお休み。何とか,戻ってきた...
『お義姉さんのところに すいか送らぁかと思うけど、 電話番号教えて。 姉貴んところは、すいかでなしに、 トウモロコシ送るけぇ。 2人暮らしのところにすいか送っても 困るでないかって、 〇〇(弟のお嫁さん)
今日は、朝から近鉄の生駒迄お買い物に出ました。吉田駅から電車で2駅、生駒で降りるのは何年振りかです。ケーブルには息子達が小学生の時以来、駅の確認だけしに行って…
今日は、運転席の「フロントガラス」を作ります・・ 「フロントガラス」出来ました・・ガラスはいつもの、紙模型.COMさんの「アセテートフィルム」です・・「フロントガラス」設置しました・・ついでに「ステアリング」を仮設置してみました・・今日はここまで・・・
全く違うスタンプとカラーコンボだけどコンセプトは同じ&国別郵便事情の違い Card No.29
スタンピンアップ、ペーパークラフト、手作り、カード、スクラップブッキング、オンラインクラス、ブログ
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室 →プロフィールへ▽ご案内中レッスン ■オンラ…
いつも訪問ありがとうございます先日楽しみにしていた兵庫県立美術館で開催中の「描く人、安彦良和」展へ行ってきましたアニメが好きな方は一度は聞いた事のあるお名前最近は漫画家として活躍されています安彦良和さんの幼少期から現在までの資料1400点あまりが展示されていて学生時代のノートや宇宙戦艦ヤマトの絵コンテガンダムの資料など・・・池田秀一さんの解説ボイスを聞きながらアニメ好きの高校時代の友人と一緒に1点...
【サイズ・予告】パタパタminiカード!waterfall mini card *アルバムカード
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…
こんにちは。 越後屋emikoです。 尊敬するカードメイカーであり自由人(褒めてます)のウェラード里美さんからカードが届きました。→ 里美さんブログ それがこれ。 涼し気なグリーンのカードです。 そしてこのカードはダブルダッチフォールドカードでして こんな風に立たせて飾ることがで...
スポーツクラブから帰ってきて、 シャワーを浴びて、 洗濯ものを取り込もうと外に出て、 温度計見て「わっ!」って声出ちゃいました。 まあ、日の当たる場所なんですが、 ほぼ40℃じゃないですか!(・o・) 時刻
今日から「車体」に戻ります・・まずは運転席のコンソールパネル?(速度計、回転計など)を作ります・・ コンソールパネル?を設置しました・・続きまして、「シフトレバー、サイドブレーキ」等のレバー類を設置します・・「シフトレバー、サイドブレーキ」等のレバー類を
今朝の雲は、5時35分、二階の窓から撮った画像です。毎日Instagramにアップしていますが、毎日違う空で飽きません。今日は歯医者の日、9時30分の予約に、…
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
先週の土曜日 7月6日に開催しましたペーパーフラワーデコレーション 無料オンライン講座100名を超える方にご参加いただきました! 中には、子供さんと一緒に動…
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室 →プロフィールへ▽ご案内中レッスン ■オンラ…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)