ポイント貯めて♪お灸頂きましたo(*^▽^*)o
パステルチューリップの巾着ショルダーバッグ♪
洗濯物を早く乾かす方法&パステル ト音記号
【ランニングシューズ】もしかしてトロサーモン再び!?
春色❤️「パステルカラー、発見!」2025年@No.416イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
器と油絵★仕返し合戦ww
なんか違う…
心癒される食器と管理力低下を感じて
わたしの願い
ランドセルの最新人気色は?大人のトレンド?
パステルカラーが気恥ずかしい人の春色は?
久しぶりの絵画教室もニコニコ笑顔
パッとお顔輝く!!パステル色の刺繍ピアスたち
今日いち-2025年1月20日
彩雲パステル☀雲が色づく光のマジック?
連日の暑さの中で…可憐な姿を見せてくれる「ブランピエールドゥロンサール」
かわいい名前の「パンダスミレ」に住人が(・.・;)
【フエラムネ】ミニチュアおもちゃ付き『ごめんなサイダー』第2弾!2025年も全国のセブンで発売!
夏なのに…毛皮?縞模様のもふもふ感が何故か癒し系♬
今だ…謎の植物とヤマトシジミ蝶〜♬
ももいろハートの種採取〜♬
今年のサマーガーデンのメインはアナベルとひまわり♬
花の少なくなるこの季節には嬉しい…紫のキキョウ〜♬
小さいのに…エレガントに咲くミニ薔薇「グリーンアイス」
梅雨にも…暑さの中でも大活躍…「エリゲロン」
ディジーのリースと癒し系の小さな花…ツタバウンラン〜♬
す…す…姿が…見えない〜(¯―¯٥)…心残りです
ピンクアナベルのリースとももいろハートの種採取〜♬
チロル…エンジョイ♬No14…白桃アールグレイ
カリブラコア「シャル·ウィ·ダンス·デーィプイエロー」の種採取〜♬
セリアのミニチュアドアに「ミニひまわりのリース」を飾ってみました♬
先日から手掛けていた「ミニひまわり」のリース無事に完成いたしました〜(*^^*)直径4センチ…厚さ0.8センチ〜❤️セリアのミニチュアドアにもマッチするサイズ…
今年はトランクに作品を詰めての移動となりました土曜ということもあり比較的快適な移動でした中央線はグリーン車を利用すると決めていたので、最寄り駅までの我慢!新調したトランクは海外旅行向きではありませんが、イベントの時の作品を運ぶにはちょうど良いものでしたイベント初日は、いつも通り事前予約した先行入場の方から始まりましたいつもの賑わい一般入場の方々が入られた頃にはすごい人の数海外の方からの質問もあり、翻訳機能がとても役に立ちました初日終了後、なかなかお会いできない北海道の作家の方々と夕飯をご一緒しましたドールハウス談議に花が咲き、笑いながら食べる夕飯はとても美味しかった・・・・・第27回東京ドールハウスミニチュアショウ初日終了
念願のガトー・ド・ボワに行ってきました。 そして私が食べたかったコーヒーゼリーを購入。 私はロールケーキとコーヒーゼリーを食べました。 丁度孫さんが寝てく…
2025夏の鎌倉滞在日記4日目小町通りジラッファと由比ヶ浜フェンロン
アンティーク鎌倉を出た後小町通りまで歩いてやってきましたど平日の午後というのにあい変わらずすごい人、人、人目的地までの道すがら食器屋さんを覗いたりして 目…
今月からから展示させていただいています「大分銀行 太陽の家支店」さんのでのミニチュア展示〒874-0014 大分県別府市内竈1393番地0977670800会期が7月から8月の2ヶ月間なので、2週間くらいで展示品やフリーペーパーの確認も兼ねて、展示品を入れ替えに行こうと思っ
種から育てたオルレアの花〜(*^^*)その…花姿に…うっとり〜♬マイ♡リトルガーデンの唯一、コンクリートの上に土を盛ったこのコーナーでは紫のタピアンと共演〜♬…
【ぽんちゃんち】ミニチュア スイーツ プリン デザート フルーツ 苺 パフェ 食品サンプル
【ぽんちゃんち】ミニチュア スイーツ プリン デザート フルーツ 苺 パフェ 食品サンプル 樹脂粘土で作ってみました 今回はプリンアラモード フルーツ盛りだ…
2025夏の鎌倉滞在日記4日目小町通りジラッファと由比ヶ浜フェンロン
アンティーク鎌倉を出た後小町通りまで歩いてやってきましたど平日の午後というのにあい変わらずすごい人、人、人目的地までの道すがら食器屋さんを覗いたりして 目…
"少女の見る夢"をコンセプトに、幻想的でノスタルジックな世界観のオリジナルドールヘッド"Loulou"や、一緒に飾って楽しめる約1/6スケールのドールハウスなどのミニチュア作品の創作活動をしています。
Nobody Knows Cafe キリコのノスタルジックミニチュア修行
ある日突然『人生の後半はミニチュア作りに励もう』と思い立った、私キリコのミニチュア制作日記。コンセプトは【ノスタルジー】。基本、自分の思い出の品々を形にしていく感じで。材料調達はほぼ100均…てことで、100均情報も時々。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)