同じ誕生日の謎⁉
予言の真相・・・より
マルシェ
希望が現実化してる〜
「数」のメッセージ~数秘とエンジェルナンバー~
Great Mutation
違和感シスターズとの
【ご感想】【近況報告&ぷち数秘セッション】生き方を再確認できてスッキリしました
#私の親孝行
今日から4月1日・・・新年度スタート
【ペット絡みのグリーフ】何をどうするか悩んでいる飼い主さんの思考を整理します
他人様ではなく自分に興味を持ちませんか?
【メールセッション】2024年も「毎月の運気を事前に知って波に乗ろう」
【ご感想】「ペットロス」以外の方にもとてもオススメの講座でした
【ご感想】出口が見えて笑えるようになりました
編み物の編むだけで楽しいのですが、編みたくなるような毛糸・編み物の道具などの紹介をしながら、楽しく幸せな気持ちになります。 作品が完成するまでの過程も楽しいので、ハンドメイドのことを綴ります。
昨日書いたようにモバ編みのバッグの内袋用の布を探したり次の作品用の編み図を探しているうちにあっという間に時間が過ぎ編みあがったものの糸始末が億劫で残っていたト…
今日からインスタで開催されるKusummikeさん主催の#真夏のレースショールkal2025 に参加表明です✨昨年は不参加、一昨年は未完成子育てで忙しい中開催してくださるので、今年こそ完成を目指します!糸はLang YarnsのLace Mohair SilkパターンはレースフリルショールMy project page → レースフリルショール2018年のヨーロッパの手あみ春夏号に載っていたパターンのようですが私はヤーンクロールの時にパピー下北沢で購入したキッ...
こんにちは今日は朝方まで雨が降ってました☁️29℃/23℃雨避けシート下の多肉たちが心配でベランダでたけど めっちゃ蒸し暑かった꜆꜄꜆꜄꜆蒸れないで頑張っ...
とっても好みのトップスのパターンが2025/07/17(GMT)まで20%オフだったのでいつ編むの?と思いながらぽちっとしました😆Anise Top前の丈が短めなところとシンプル+裾の模様がとっても好み😍長袖にしても良さそう🥰 指定はSport だけど、在庫はFingeringが多め。ハイゲージでも素敵になりそうだけど、編むのが大変だよな~🤔 今すぐ夏のワードローブに欲しいくらいですが、編みかけが山のようにあるし、太さが合う夏素材の毛糸が在庫...
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)というブランド名で可愛いかぎ針編み作品をデザイン&制作しています。ネットショップにはこちらをタップして下さい。&darr
三年前の夏、作った細編みの夏帽子。https://quiltcottage.blog.fc2.com/blog-entry-2474.htmlつばがひろすぎて私にはあまり似合わない気がして・・・少しほどいて、編み直しています。ほどいて短くして、さらに1号細いかぎ針で編んで締めてみました。まぁ いい感じになりました。残っていた糸と解いた糸で 小さなカゴくらいは作れるかな?編み物記録糸 ササワシフラット (ダルマ)針 かぎ針 4/0号 5/0号過去のかぎ針...
かぎ針編みベスト×ワイドストレートジーンズの着画です。 先日、かぎ針編みベストにワイドパンツを合わせましたが、イマイチだったのでワイド感が少ないボトムに合わせてみました。こっちの方がしっくりきま
こんにちは☀️26℃/15℃今日も過ごしやすい札幌です。昨日一足先にインスタのストーリーにあげたブラッサイアわが家の一番の大物195cmたまたま入ったお店...
エコアンダリヤで編む毎日のバッグと帽子 スカラップトートバッグ本体編み終わり
今週のモバ編みでエコアンダリヤのスカラップトートバッグ本体が編み終わりました。編み図より少ない段数で規定のサイズになったのでこちらで終了。まだ3玉目途中です。…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。苦戦していた透かし模様のヘアバンドが完成しました。 完成お
UVカット効果のある夏の定番手芸糸のエコアンダリヤを使って、キャスケットを編んでみました。参考書籍(編み図)書籍『大人に似合う、エコアンダリヤのバックと帽子』(朝日出版)に掲載されている「19 CASQUETTE」の編み図を参考にしてつくり
かぎ針編み初めてさんの為のかぎ針編みのアクセサリー・ニット小物教室sakurako☆クロッシェ 鈴木朋子です FB昨日の、過去の投稿をみていたら、8年前の記事…
【自作トルソー】1/2ボディが欲しくなったので、手作りしてみた!
トルソーの肉付けが完了したので、今回は1/2サイズのボディを作ってみました!こちらも本当はボディを購入して肉付けするのがベストですが、肉付け用に買っていたスポンジがめちゃくちゃ余ってしまっていたので、これを土台にして手作りしてみることにしました!
こんにちわ今日は虹の日! 虹は多摩に見る事がありますね 雨降ってて何故か晴れ間が出てる時って虹が出やすいですね! 虹を見るとちょっとした幸せを感じる時があり…
小学校の頃に母に教えてもらった記憶のあるかぎ針編みを突然やってみたくなり、毛糸とかぎ針を買いに走りました。約8年前のことです。 編む時期、やらない時期、と波がありますが、かぎ針編みが大好きです。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)