ランチバッグを編みくるむ2-3
ランチバッグを編みくるむ2-2
モチーフつなぎのサコッシュ。色違いでふたつ。
ランチバッグを編みくるむ 2つ目編み始め
グラニーモチーフを使ってニッタオル、楽しい
グラニスクェアとかよね編みとかでニッタオル
グラニースクェアでハンカチ
モチーフつなぎのポシェット色違い。
セリアのショルダーストラップを買ってきました。
ハンドメイドショップに新作をアップしました。
【編んでいるもの】薔薇のグラニースクエアモチーフのブランケット
余り糸でつくるニッタオル【かぎ針編み】
ダイソーの「たわし用ヤーン」でたわし編み。
リユース糸でひざ掛け編みました。
【ダイソー】リユース糸のブランケットが完成しました!
ハンドメイドのこと、手編みのこと、今日この頃ふと思うこと。ゆるゆるぼちぼち綴れたらいいなと思います。
かぎ針編みを試行錯誤しながら楽しむ実践ブログ。「こんな手芸スキルでも作品は作れる」ということを伝えるために、かぎ針編み作品の制作過程を紹介します。
小学校の頃に母に教えてもらった記憶のあるかぎ針編みを突然やってみたくなり、毛糸とかぎ針を買いに走りました。約8年前のことです。 編む時期、やらない時期、と波がありますが、かぎ針編みが大好きです。
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
【教室の様子】黒は目を拾うのが大変
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ、最終回
【教室の様子】ゆっくり編み進めます
【教室の様子】「忘れちゃった」と言いながらちゃんと編めています
【教室の様子】透かし模様のパターン
【教室の様子】縦糸渡しの編み込みバッグ
【教室の様子】引き返し編みの復習
月曜日✨癒しのハワイアンキルトレッスン❤️
編み物 シンプルバッグ完成♪
梱包が苦手なハンドメイド作家必見!センスよく見える資材の選び方
やっと実家が片付いた
移動ポケット作り〜
背中の丸み
アップリケが楽しい*グラスケースとペンケース
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
北欧風花柄や小鳥柄のシャーリングバッグをminneにアップしました♪
花柄、チェック柄、エコファーの巾着ショルダーのラッピング♪
令和7年4月14日(月)
生徒さんのブロック / 切手の断捨離
大人マリンな新作ポシェット
ランチバッグ・・・2025.04.14
【OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.6】が今週末に開催ですよって話
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)