【フランス研修レポート18】かつての要塞都市|コルシカ島バスティア散策
【フランス研修レポート16】コルシカ島|夕日の名所パタラ岬の美しい風景
【フランス研修レポート15】地中海の宝石💎【徒歩で巡る】コルシカ島アジャクシオ 蚤の市&市場散策
【フランス研修レポート14】英雄ナポレオンの原点を探る旅 - コルシカ島アジャクシオ生家博物館訪問記
【フランス研修レポート13】パリからコルシカ島へ!絶景リゾートホテルと名門貴族とのウェルカムディナー
【一気読み】2024年 パリ、コルシカ島、フィレンツェ研修旅行レポート
サルディニア島でアンカーローラー新調できるかも?!
2週間ぶりのフェリー波に影響されないアンカレッジーPlade de Pinarellu
余りのウネリのひどさに午前3時に再出発ーGolf de Pinarellu
お手製アンカーローラー3代目はどれぐらい持つかな?!
新しいウォーターポンプ設置・・・なぜか給水しない!
Basitaは都会だなぁ~新しいウォーターポンプ無事受取り
軽い熱中症?!見かけは野暮でも効果はこれが一番だった
ひなびた感じさえお洒落ーErbalungaの街
やっと新しい場所に移動!観音開きでセーリングーErbalunga
アトリエYufu Petit bonheur(ゆふプチ・ボヌール) メッセージカードを購入してくださった方も、そのカードを受け取られた方もちょこっと幸せになるようなカードを作って販売しています。
京都市内は暑くてがまんできないほど。爽やかに潮風を浴びたいと小浜新港に行ってみた。小浜新港の西の端の様子を見てみた。老夫婦に声を掛けてみた。「どうですか」「…
7月のテーマは“夏の記録” link.paperの新作レッスン予告です✧
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室 →プロフィールへ▽ご案内中レッスン ■対面…
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は安城市公民館講座のご案内です。 7月19日(土)10:00~ 安城市明祥公民館で「パイナップルボックスを作ろう!」講座を開催します。 この講座は、ダイヤモンドパターンと呼ばれる折り方で パイナップルボックスを作ってみようというものです。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 毎月作っている100均のスタンプを使ったミニミニカレンダー。 このミニミニカレンダーは名刺よりも小さめサイズでございます。 で、今月はこれにしました。 可愛い。 使ったのはダイソーの これ。 お気に入りの1つです。 でも今回使っているときに ...
こんにちは。カードメイキングのコツや作品、お気に入りのツールや文房具などをご紹介しているAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチ…
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
昨日も少しだけのお仕事。簡単に昼前に終わり、いつもと違うコースで帰ってみた。正ハリストス教会ロシアですね~シモツケ鴨が川ではなく草むらで休んでいた。しかしま…
こんにちは! 記録的な早さで梅雨が明け、今年も猛暑の夏が来ました!今日も朝から30℃越え 朝から頭がボーーっとしています。 こんな暑い日は、冷たいアイスク…
今朝はドンキまでヤクルトを買いに行って来ました。2.5kmほど歩きました。恩智川の生き物たちは、亀と鯉、子鴨と鷺がいました。ドンキに入ると涼しいのでほっとしま…
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介と海外船上生活のレポートブログ!
遊びに来てくださってありがとうございます みかん🍊です千葉在住のちょっとドジで抜けてるミドフォー で、毎日老体に鞭打ちながら フルで仕事頑張っています。趣味ネ…
こんにちは。カードメイキングのコツや作品、お気に入りのツールや文房具などをご紹介しているAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチ…
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は安城市公民館講座のご案内です。 7月19日(土)10:00~ 安城市明祥公民館で「パイナップルボックスを作ろう!」講座を開催します。 この講座は、ダイヤモンドパターンと呼ばれる折り方で パイナップルボックスを作ってみようというものです。...
三歳児から作れる無料のペーパークラフト集! 親子でおうち時間を楽しみましょう。 子供が作れると言いながらどうせ凝った難しい内容なんでしょと思いのあなた! お父さんお母さんが付きっきりで作る必要は無いようなレベルの作業内容です。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)