レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)⑧
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)⑦
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目完成
最近やっと7年前に買ったミシンの箱を開けました!
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)4回目①
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)3回目①
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ2・ティガー(2)
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目完成!
キルティングを足しました
やっとファスナーが付きました
ひまわりのミニキルトとポーチはここまで
次はファスナーを付けます
バイアステープを付けます
蓋の裏にポケットを付けました
糸収納ポーチ、今日の作業
昨日までの暑さで 体調崩してませんか? 私は仕事中からの頭痛で 帰るなり ソファで寝てしまいました(;^_^A 今はスッキリ! この家に山のようにあ…
こんにちは 暑いって思って薄着して行ったら日陰は案外寒いよね。 わたしは天然の防寒肉を着けているので全然さむくはないのですが いまの気温くらいが一年中続いて欲しい。 汗をかくとわきとかまたとか気になっ
こんにちは 急に暑くなり、冷蔵庫があせってお漏らししてました。 壊れたのかな... さてさて、ハンバーガーを作りましたよ 四角いチーズを買うの忘れたので、チーズバーガーではないですが 好きなだけ挟める手
もうすぐリノベして1年が経過しようとしています。 まだまだ改良すべき点はあるので、少しずつDIYをしている最中。 今回は我が家の庭について 専用庭をリノベーションしよう 我が家はマンション1階なので、かなり広めの専用庭がついています。月額1000円…… 結構お高めの使用料金を毎月払っているので、有効活用したいと思っていました。 でも現状、子供を公園に連れて行くのが面倒なときにちょっと遊ばせるくらいや、夏の水遊びに使っている程度で有効活用できているかというと微妙。 そもそも掃きだし窓に内窓をつけて2重窓にしたので、開くのが面倒だし、内窓の分だけサッシの幅が太くなり、跨ぐ距離が増え外に出るのが億劫になるという結果に。 そのためあまり活用できていませんでした。 おまけに前所有者があまり庭の管理をしていなかったらしく、日陰になる部分にはドクダミが生え芝生を侵食。 芝生のスキマから雑草がにょきにょき生えて元の芝は元気がない。隣の芝はあんなにも青いのに…… こんな状況なので正直あまり使いたくない状況。 でも管理責任は我が家にあるので野放しもできないんですよね^^; とりあえず1年がかりでドクダミを除去。(まだ残っている。しぶとい!) 剥げたところは新しく芝生を敷きなおすかはいまだ検討中ですが、なんとか1年掛けて改良を行ってきました。 少しはマシになってきたので、本腰をいれて庭のリノベーションを考えることにしました。 掃きだし窓の入出をスムーズに ウッドデッキの検討 さて、我が家の庭の問題である掃きだし窓からの段差。 まずはこれをどうにかしたいと考えました。 具体的には、ベランダ側のサッシのレベルにあわせて底上げしてしまえば入出が多少楽になるのでは?と考えました。 ベランダの床からサッシまでの高さは約15cmほど。 この差を埋め、さらには傾斜しているベランダ部分をフラット化。第二のリビングとなるアウトドアリビング化を目指します。 といってもマンションの専用庭ですので、大掛かりな工事や躯体に穴を開けるなどの行為はご法度。 あくまで撤去可能で、景観を乱さない ということが条件になります。 ベランダ用デッキ(パネル式)を敷く場合 例えばこのようなものです。 ウッドパネル ウッドタイル 人工木 樹脂 20枚セット【送料無料】デッキパネル 木製タイル ガーデニング ベランダ
ベランダ&専用庭のアウトドアリビングを目指し、リノベーションの計画を立てた我が家。 ざっくりと方向性も決めて購入するデッキも決めました。 さて、もう少しお安いものはないかな~と探したところ見つけました。 しかもハードウッドのデッキ。少しワケアリのようですが、お値段に惹かれて土壇場でこちらに変更。 ※現在は商品ページが削除されてしまったようなので、仕様だけ イタウバ製デッキで足をつけるだけの簡単仕様。しかもお値段が一台8000円と人工木とくらべて2/3程度。 サイズは900x900 少しでも安く設置したかったので飛びつきましたよ。 ウッドデッキを試しに設置してみる 早速デッキが届きました。 1箱30kgほど。超おもたい! なんとかベランダまで運び、足をつけずにそのまま敷いて見る事に。 こんな感じ! ビフォー アフター どうでしょう?リビングからの眺めもそれなりに良いんじゃないでしょうか。 詳しくサイズが書いていなかったので高さはある意味賭けだったのですが(問合せろよ…) ベタで置いた高さが丁度サッシの高さと同じだったのです! これなら水下の足を調整すればOKなので手間が1つ減りました♪ 表面は結構汚れていた(塗料?ヤニ?)のでざーと水ぶきをしました。 もう2セットあるので、こちらは足を切ってからの設置になりますね。 0.5畳だけの設置ですがなかなか雰囲気も良く素足で庭に出れるのはいい感じ。 早速子供とデッキの上で遊んでみました。 人が座るとこんな感じの広さ感です。ちょっぴりサイズは寂しい感じ。 こうなってくると問題なのはエアコンの配管ですね…… けちって室外化粧配管をつけなかったのですが、ここまでベランダを改造していくとなると、丸見えの配管が気になってきます。 あと、設置位置ね。なんでこんな位置から下ろしてきたのだろうと疑問すらある。 うーん失敗。もう少し考えればよかったですね^^; 足を取り付けるのはちょっと気合が必要なのでひとまずはこの状況のままでいきたいと思います。 丸ノコ(ハードウッドなので手ノコでは太刀打ちできないようです)の用意も必要だし、足の長さの計算もしなければ。 まだ涼しいうちに作業を行いたいと思っていますが、どうなることやら。 完成したらまたリポートしたいとおもいます。
フックタイプに比べて着けるのが面倒でいつの間にか隅っこに追いやられていたゴールドの小ぶりのフープピアス、2009年春、ラスベガスからサンディエゴにかけて旅行中にロサンゼルスのデパートで買った思い出の品。最近また着けてみたくなり、ターコイズのウッドビーズを通してカジュアルに印象を変えてみました。ゴールドのピアスにターコイズ
洗面所の棚(こちら)の黒い布ケースは一人ずつ下着入れに。オットのは左右振り分けて収納していますが、私のは靴下も入れたりと細かいのが多いので仕切りケースを入れてごちゃっとしないようにしています。仕切りケースは昔、百円ショップで買ったもの。掃除を機会に底にプラダンを入れて見た目もすっきりと。仕切りケースを使って
100円均一の商品をリメイクすれば、自分だけのオリジナル時計が作れるようです。ちょっとしたアイデアと道具があれば、壁掛けタイプにアレンジしたり、置きタイプにアレンジしたり、カスタマイズも自由自在だとか。市販の時計って、イメージ通りの物が見つ
購入してから4年、ワンダフルシェイプ(こちら)のスプリングが摩耗していることに気が付きました。しかも4本中3本!交換用の部品を探したのですが見つからなくて、ステンレスのワイヤーを使い伸びたスプリング部分を固定して延命処置!たまにしか使わない私に比べ、オットは比較的マメにやっている様子。一応、問題なく使えています。ワンダフルシェイプのスプリング摩耗
【DIY】キッチン出窓をセルフリフォーム!カフェのようなおしゃれ収納棚の作り方 【あす楽対応】大感謝価格『木棚出窓シェルフ 幅60 30750』価格: 8,7…
カインズホームの「すのこ」が道具箱に余っていました。使う予定もないので、分解してDIYの材料にしようと思います。制作するのは、調味料収納です。以前に棚タイプを作った事があるので、今回は木箱タイプを作ろうと思います。ダイソーの水性ニスで色付け
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 昨日の続きになります。 1つ加わったグリーン。 グリーンをハンギングするなら このレザーハンギングがどストライク!!
一昨年の今日は 雪見障子を取っ払った 末っ子の部屋の開口部に壁を立ち上げ 続きの施工をしていたようです^^ 待ちに待った壁ができて 末っ子 初めての自分の部屋…
以前はニトリのPCデスクを使っていましたが、引っ越しを機に処分してしまいました。なので今回は、DIYで大きなパソコンデスクを自作しようと思います。自作、と言っても「SPF材で天板を作って、IKEAの脚に乗せるだけ」という簡単設計です。複雑な
釣りの時のコーヒータイム用にアルコールバーナーを買いましたが、燃料の在庫も無かったので調達しました。ついでに、自作も流行っているので、試しでちょろっと。 燃料用アルコールが、ドラッグストアーなどに
こんちゃいいお天気だ〜でも、デッキの土はまだ乾いていないので蒸れ蒸れ注意デス玄関の多肉も雨ざらしなのデ雨濡れでプクプクリラシナに種が出来そうグリーンネックレス…
我が家の冷蔵庫置き場は、写真のように周りがぐるっと壁に囲まれています。 この壁と、冷蔵庫の間にできてしまっていた 十数センチのデッドスペースを活かしたくて ぴったりサイズにDIYした棚を置いています。 下にキャスターを付けているので、 手前に楽々引き出せます(*´∇`)ノ 2リットルサイズのペットボトルを置いたら 丁度よかったので水の保管場所になりました。 3段びっしり置けば、最大12本置けるけど 最大に置かれていることはほぼないので、 上段は、使い終わりそうな調味料の予備など 常温のモノの一時置き場にも使っています。 元々、収納が少ない我が家のキッチンでは こんなちょっとした隙間収納も重宝し…
職場で風邪が流行っていて 関節と喉が痛くなった後に 熱が出るパターンらしいです。 みんなインフルは陰性 私もちょっと鼻水と喉が。。。 イヤだわ~(+_+) …
インテリア 内装 壁紙 改築 リフォーム アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 作家 手作り モチーフ アニマル 動物 オリジナル デザイン トールペイント american cocker spaniel goods…
DIYアドバイザー研修に参加してきました^^ 今回は漆喰塗りということで 上野のうま~くヌレールLABOさんへ! 今回は 漆喰の基礎講座と ブロック塀・門…
洋服タンスと引き出しつきタンスの婚礼二点セット今はこういう婚礼二点セットなんてあるのかしら?そのタンスたちにダイソーのシャビーシックな板壁風ホワイトを貼ってみ…
お山の家は、、、なだらかな坂の中腹にありまして昨年の大雨や台風時にアスファルトの道の端が削れてもうて変な水の道がでけてしもたせやしねそれ以降は上の方に降った雨水はぜーんぶうちの庭に流れ込むようになってしもたんですわほんま迷惑な事でっしゃろそこで、、、ご近
こんばんは!凄くいいお天気で気持ちよかった😆私は今日までお休みでしたのでいきなりDIYしてたらあっという間に夕方🙄しかも!同時進行で色々こなしていました�…
5年前の今日も片付け(;^_^A 工具入れの中を片づけていて 100均でピッタリサイズの ねじ収納ケースを見つけました! 昨日、今日は仕事が休みだったので …
100円ショップ(セリア)で「手作り時計キット」を購入しました。名前の通り、「自分だけのオリジナル時計作りが楽しめる」という作成キットです。文字盤を工夫すれば、オシャレな物から奇抜な物まで、デザインアレンジは自由自在です。アイデア次第で、い
北欧風ブルーベリーのミニ巾着をminneにアップしました♪
新作出品!ぬいぐるみのお布団セット【minne★まあやぽっけ】
ブルーカルセドニー
北欧風ブルーベリー(スカイブルー)のミニ巾着♪
出品間近!ぬいぐるみのお布団セット制作中【minne★まあやぽっけ】
ガーデンクォーツ
北欧風ブルーベリー(クリーム)のミニ巾着♪
【新作出品】ハギレから生まれるくまのぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
ルビーレッドアンバー・ファセットカット
北欧柄巾着ショルダーバッグ3つのラッピング♪
【撮影やり直し】今日は777らしいので【minne★まあやぽっけ】
ヒマラヤ・ゴールド・アゼツライト&雫
あいことばクーポンが出てますよ【minne★まあや
あいことばクーポンが出てますよ★新しい画像で6⁶【minne★まあやぽっけ】
北欧柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
ブログにお越しくださりありがとうございます。 息子の部屋を変えています^^ テーマは【シンプルでカッコいい部屋】だそう。 やっと壁紙を貼り終えて床材待…
こんにちは。 運動会が春にあるのでゴールデンウィークが終わったと思ったら すぐに運動会です。 春にイベントが多すぎる... さて、この間の素焼きのままのつまらない鉢は三つも買ったんだけど そのうちひと
こんにちは だいぶブログを書いていませんでした。 色々やってたのですが、春からなにやら忙しくてバタバタしてました。 ここ最近のアツアツ写真はこちら。 ずっと狙っていたクリアスタンプを買ってきたよ。
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 以前からずっと気になっていたことかようやく出来ました〜😅 こちら、私のPCコーナー。ともかく狭い我が家です。ベッドの側にある窓辺にDIYで板を渡しています。でも椅子を置くスペースがないので、ベッドに座って作業します😭あまり腰に良くないので、なんとかしなくちゃ。。。構想はあるのですが、それはもう少し先😝 今回出来たのは。。。このPC奥にあるIKEAのライトを断捨離しました。 上の画像でもわかるように、右手前にナイトランプがあります。手元に明かりが欲しい時はこのランプで充分!IKEAのライトは必要ないのです。そもそも1,000円前後だったIKEAのライト。…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 今年初めてホビーショーに東京ビックサイトまで行きました。 何回かにわたってレポートしたいと
毎年この時期に行われる青山パン祭り。今年も楽しみに伺いましたが、今年はこれは!と言うパンには出会えなかったかな……天気が良かったのもあってとにかく人が多くて、じっくり見て回るのを断念してしまったとも言う(笑)代わりに……こんなお花屋さんや野菜を売っている方
自分でフローリングを張り替える作業中の下地生活中のまろんです こんばんはー♡ 悩んでいたフローリング材週のはじめに しんさんが注文してくれてて 配達は…
こんばんはー GW中からやってましたフローリングを自分で張り替える工事がいよいよ!!!!最終段階にやってきましたー♬ ホームセンターで手軽に手に入るパ…
3年前の今日は この家の床下について 調べようとしたようで 防護服まで用意していました(;^_^A 後からわかったのですが モザイクパーケットの床は下地は無し…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️昨日、同居人さまの断捨離を書きました。すると、やっぱり私も断捨離したくなります。洋服類はかなり断捨離進めてきましたが、小物類はまだまだ。。。 そこで、着物用バッグを見直しました。 これは、7,8年前にうっかり訪問着を一式買ってしまった時にセットされていたもの その訪問着は唯一、私のサイズで作ったので、やはり着やすい。だから、もうしばらくは持っている予定です。とはいえ着るのはせいぜい年一度。来シーズンはせめて2回着たいな。このバッグもセットなので、まだキープします。 それ以外のバッグたち。。。右上のカゴは浴衣と夏着物用。やはり、それぞれ夏に一度ずつくらい着…
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
本日のテーマ → ニトリ私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますまた度々ご訪問下さる皆様いつも有難うございますめっちゃ うれしーですニトリにて欲しかったイメージにピッタリなゴミ箱をget する事ができました ♪画像お借りしました
本日のテーマ → 100均私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますまた度々ご訪問下さる皆様いつも有難うございますめっちゃ うれしーですダイソー木箱を使って"ビンテージ風の小物入れ"をDIYしてみましたまずはダイソーの木箱①↓何故か
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 先日、換毛期のブラッシングの記事を書きました。。。kibimon.hatenablog.com その時に出たかなり大量の茶すけの毛をキープしてありました。。。 広げた上に前回の換毛期の時にまとめたボールをのせて〜 包みま〜す茶すけはどちらかというとバサバサした毛質でしたが、人間が毎朝小さじ1杯飲んでいるアマニ油のさじを舐めて居るんです。スプーンにに少しだけ残ったアマニ油が大好きで欠かさず舐めて居るうちに、毛質が劇的に変わってとてもしっとりした質感に変わりました!人間の方はそんなに変化がないのに〜。動物実験では成功する例なのかっ!? (≧∇≦)(≧∇≦)…
10連休はいかがでしたか? 私はいつもと変わらずのシフトで 働いていましたよ^^ コンクリートでガチガチだったトロ舟 根気強く、トントンガリガリやって…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ ちょっと前に作ったDIYの小物のご紹介です。はい、こちらコンセントボックスです。 ふたを開けると〜決してスッキリと暮らしているわけではないのですが、コードのゴチャゴチャは目にうるさい。知らず知らずのうちにストレスになっている気がして。。。ならば隠そう。そうしよう。 うちにあった端材でサクッと作りました。壁には内側に仕込んだ枠を利用して取り付けてます。 図解 笑というか、まず枠を壁に取り付けて、そこにサイドの壁を付けただけ 笑 上から見ると、、、右サイドの壁と正面の扉、上の扉があるだけです。上からも開けられるようにしました。 正面ウチにあったちょっとレト…
こんちゃGWもラスト1日!ばにら地方は夕方から雨が降るけどなかなかのお出かけ日和デス小人の祭りの広葉に花が咲いたよ〜よく、アエオ は花が咲いたら株が終了するっ…
3年前の今日は 今の家に住むために 香川から来ていて ものすごいものを見てしまいました( ;∀;) 今となっては こんなことも懐かしい。。。 さて…
使わなくなったベビーチェアを壁掛けラックに♪子供二人はすでに小学生だというのに、捨てられずにいたベビーチェア。やはり思い出があるのと、趣味がDIYなので何かに使えそうだなぁ~ともったいない精神で、捨てられずにいました!納戸に閉まって数年・・
本日のテーマ → DIY 私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家です また、度々ご訪問下さる皆様いつも有難うございます 歴史が苦手だという長女の為に藁にもすがる思いで購入した ザ・日本の歴史マンガ本! ずら~~~っと
本日は家族でお台場へ! 肉フェスへ行ってきました^^ GWなのもあり ものすごい人で並び疲れて 食べたケバブとステーキの写真を 撮り忘れました(^o^…
レーザーの距離計 ゴルフ用で買うなら600mくらいの距離は正確に測りたいもの距離計によっては50mほどしか測れない建設現場用の距離計もあるので注意が必要ですまたレーザー距離計の価格も安いものなら2000-3000円で買えますが長い距離を測るものなら4万円、5万円と高額なものも少なくない。ここでは比較的、安価な1万円以下のレーザー距離計で評判の良いものをピックアップしています。同機種の距離計でも通販サイトによっては価...
ブログにお越しくださりありがとうございます♪ 4月24日発売狭くても、少ないモノでスッキリ暮らす収納&間取りのベストアイデア100+α に掲載していた…
新しい時代が始まりましたね。これからもどうぞよろしくお願いします! 娘の希望で洋服収納方法を変更しました。 洋服類はクローゼットに収納していましたが…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。