レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
雨は降りません。・・・雨欲しい!!
今日も笑顔・・・お友達とティータイム!!
大災難が推測された7月5日は過ぎましたが
今年は様々な思いで星に願いを…
七夕の日に・・・昔々を懐かしみながら・・・
鬼灯(ほおずき)の思い出・・・とともに。
今日はゆっくりの土曜日です。
トカラ列島近海を震源とする地震
お友達からのプレゼント…ハーブの草束に癒されています。
美容室「MODE HAIR」に行ってきました。
首が痛くて・・・ストレッチ頑張っています。治ってほしい!!
今朝も早くから、お片付け・・・パッチワークの材料を・・・!!
6月最後の日にやれたこと!!
えらぶブルーの海とひまわりと!!
地震のニュースの中でもトカラ列島の群発地震についてのニュースは一際目を引くものでして
次の作品の配色はこんなカラーになる予定です。こちらの素材はアメリカからの輸入品で一枚ずつ職人さんが手作業で染めています。そのため模様の出方が2枚と同じもの...
11月のDIYアドバイザー研修会は アイカ工業さん! アイカ工業さんの研修会はお初だそうで 応募倍率2倍の高倍率の中 当選しました~! やった~! HIKOK…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
[木工DIY] "ガチャ柱"で棚を制作! shelving uprights & brackets DIY ! 棚受け&棚柱DIYロイヤル AWF-5 チャン…
物が、壊れた時は、アロンアルファー等の瞬間接着剤の他に、ボンドなど他の接着剤もありますが、最近、新たに、物と物とを強力に接着出来る物があることを知りました。それは、BONDIC(ボンディック) 液体プラスチック接着剤といわれるものです。歯医者さんが考案の接着剤だそうで、歯の最新治療法「ダイレクトボンディング」からヒント を得て開発されたそうです。歯医者さんで、詰め物などをして、その部分に光を当てて固めるあの治療方法です、
雨上がり、デッキが濡れていることに気付きました。いつものことではなく雨の降り方で濡れたり濡れなかったり。入り組んだ波板の屋根を留めている針金の穴から雨水が入ったようです。シリコンを注入し、穴をふさいでおきました。たぶんこれで大丈夫なはず!デッキの雨漏り
朝晩はエアコン必須 スリッパもかかせなくなりました。職場では咳が続く風邪が流行ってます。キョロちゃん背中がハゲてきたので病院に連れて行ってきました。ダニとか、…
ほぼ、毎回出席している DIYアドバイザー研修会! 今回はアクリサンデーさんの研修会に 参加させていただきました^^ 基本のアクリルカットから こ…
【賃貸キッチンDIY】気分が上がるキッチンの作り方/ainoa 9月号【DIY】賃貸でもOK!1万円でキッチン大改造!!【100均】タイル シール タイルステ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
デッキDIY、残すは床張り。私が穴をあけオットがビス打ち。柱などの隅っこは欠けに応じて板をカットし、あっという間に張り上がりました。翌日、もう一度ステインを塗って一応の完成!あとは駐車場へのステップやフェンスをどうするか・・・2019・デッキDIYデッキ計画から2年デッキDIYの再開デッキ枠組み完成デッキ床張り完成デッキ床張り完成
3日目はキッチンまでデッキを延長していきます。中間部と同じように枠を組み、木を組んでいきます。枠組みができたら床を支える束柱を追加。デッキはテラス屋根の柱には固定しましたが、他はブロックの上に立ってるだけ。なので、ずれないように金具と針金で固定。2019・デッキDIYデッキ計画から2年デッキDIYの再開デッキ枠組み完成デッキ枠組み完成
こんにちは。えはみです。▼読者登録していただけると嬉しいです💕----------------------------------------●EHAMI(えはみ)●好きなこと DIY・インテリア・食べること・おでかけ築40年賃貸1LDKから築30年賃貸2LDKに引越ししました。4人暮らし・息子(5歳2歳)◆毎日を楽
こんばんは。えはみです。▼読者登録していただけると嬉しいです💕----------------------------------------●EHAMI(えはみ)●好きなこと DIY・インテリア・食べること・おでかけ築40年賃貸1LDKから築30年賃貸2LDKに引越ししました。4人暮らし・息子(5歳2歳)◆毎日を楽
こんばんは。えはみです。▼読者登録していただけると嬉しいです💕----------------------------------------●EHAMI(えはみ)●好きなこと DIY・インテリア・食べること・おでかけ築40年賃貸1LDKから築30年賃貸2LDKに引越ししました。4人暮らし・息子(5歳2歳)◆毎日を楽
おはようございます!えはみです。 ▼読者登録していただけると嬉しいです💕----------------------------------------●EHAMI(えはみ)●好きなこと DIY・インテリア・食べること・おでかけ築40年賃貸1LDKから築30年賃貸2LDKに引越ししました。4人暮らし・息子(5歳2歳)
増税前に木材を調達、デッキを作る準備をしていました。週末、その木材をオットとひたすら塗装。塗装が乾いた2日目、木材を組んで中間部のベース作り。四隅に束柱を立て枠組みを作ると暗くなってきたので終了。ただそこに床板を並べると何だかできた気分になってきてウキウキ♪2019・デッキデッキ計画から2年デッキDIYの再開
paypay_IOS paypay_android こんばんは(*^^*) 素人DIYer なつみかん です(*´ω`*) 今日は、前回まで5回に分けて書いてきた「配線ボックス」DIYをまとめたいと思います✨ 材料も分けて載せてしまっているので💦 今回作ったのは、↓の初期バージョンの改良型です✨ 初期型 初期バージョンでは、扉に電源タップを取り付け、背板は取り付けてません。 なので、横板にセリアの小さめの棚受を取り付けて、壁に取り付けられるようにしています(*´ω`*) www.natsumikandiy.com 初期型の話はこのへんにして💦 早速、改良型の材料と作り方についてまとめますね(*…
こんにちは。 フリマにお店を出しました。 リカちゃんハウスの失敗作を什器にして商品を並べました。 セリアの小さいフックにヒモをつけてピンチで商品をとめました。 これのほかに、マスクを並べておいたの
こんにちは(*^^*) 工業系DIYにハマりまくりの素人DIYer なつみかん です(≧∇≦) 皆さん、キッチンペーパーは何を使っていますか? 私は、「スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル」を使っています✨ スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 61カット(1ロール)【イチオシ】【StampgrpB】【スコッティ(SCOTTIE)】ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > キッチン用品・雑貨・エプロン > キッチンペーパーショップ: 楽天24価格: 360円 これ、本当に便利で、もう手放せません✨ 通常のキッチンペーパーより厚手で大きめサイズ。 揚げ物の油切りにも重宝し…
『内窓』をカンタンDIYで作ろうpart1 ~結露対策・インテリアに~ 『内窓』をカンタンDIYで作ろうpart2 ~結露対策・インテリアに~ 『内窓』をカン…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。