レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ふえ~ん、またしても暑い日でした。 真夏並みですね。 軽いの着ました。 綿麻しじら、透かすとうっすらと透けるかなという感じですが、着ている分には問題なし。 帯も軽くて楽なもの、でもこの微妙な色が好き
昨シーズンにはじめて作ったひまわりの帯飾り。好評のうちに完売となりました。 また今年も咲かせることができ嬉しく思っています。 きっかけは中央のボタンです。ちいさな粒粒が種のように見えたので使うことにしました。
はぁ~、今日もさらに暑かったですねぇ。 そろそろ蛍の季節かしら~~、とこの浴衣にしました。 帯はとても軽いポリ単帯です。 ブルーグレーにネイビー縞、あっさりしているのが好みです。 暑い
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。