レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
"太陽の光り” "Sunlight"
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
"月の光” "Moonlight"
”夜きょく” "Night sound"
”雨の歌” "Song of rain"
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”未知の世界” "Unknown world"
”怒る空” "Sky get Angry"
”踊る雲” "Dancing Cloud"
”優しい光り”"Gentle light"
”心を止める音” "Sound of something"
”慕情”"Affection"
"さそり座”" Scorpio Constellation"
ブルー系のキューブビーズを使ったピアスと、モノトーンのパーツをつないだピアスです。 上段の一番左は、小さいキューブのスワロにシルバーのクロスをつないでいます。(400円) 上段のキューブビーズは、こんな感じでーす(380円) 下の段のモノトーンの装着イメージはこちらー (400円)
毛糸の整理をした時に短いのを捨てることをせずにちょっと遊んだものです。人形みたいな毛糸っこ。ただ束ねただけ。黙々と日々作り物をしている日々、音楽をたくさん...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ここ数日なんだか寒いですね。朝の着替えは毎日悩む😆 さてさてここまで出来ましたよ。プレゼントなので赤ちゃん用スタイも作…
1月から編んでいたKASURIやっと完成しました(笑) 一時帰国にも持って行ったし、 自粛生活やらなんやらで家にいる時間が増えてるのに こんなに時間がかかったのは何でだ…と自問自答しております(笑) パターンはラベリーのフリーパターンです。 Toe-Upでパターンもすごく分かりや...
最近買ったパーツの中に、涼しげなシャボン玉みたいなメロンビーズが(^^)何に合うかなと色々考えた結果、こんな組み合わせになりました😊 ちょっとアジアンぽい色合いのものは、 こんな感じでブラウン系のビーズを合わせてみましたー😊 もう一種類の方は、 涼しげなこちらが合うみたい🎵 価格は380円でーす😊
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ぬいぐるみ自体は完成です。 まだ全部完成ではないけど。このあとくまちゃんはスタイをつけるので。昭和的にはよだれかけね。…
自粛期間に娘のワンピースを作りました我ながら上手に出来ました\(^_^)/バックスタイルお手本はこちら私でも作れそうな本を探して買いました^^;娘のリクエ...
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 こんな時間に更新してないことを思い出す。 体とお顔はくっつきました。 この状態で画像撮らないけど雪だるまみたいでかわ…
こんばんは!えたまこです 今日は、夏の立体マスクを作ってみました 表面は、洗濯に強いブルーダンガリーシワになりにくく、サラッとした質感が魅力です…
ガラスのビーズの穴が大きかったので、大振りの花座を上下につけて、丸っこいビーズに変身🎵 涼しげなちょっと、大きめのピアスができました😊それぞれ一点ものなので早い者勝ち💕 価格は450円です。つけた感じはこちらー
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 きょうは「ZOOM映えし、印象アップする …
編み直していた棒針プル、各個撃破と言うことでまず後ろ身頃をほぼ完成させました。写真は肩までいって、まだ編み終わりを仕上げてないところです。今は、肩の仕上げにも関係のあるメリヤス編みゲージを作って、アイロン待ちです。後ろ身頃が完全に終わったら前身頃に入ります。編んでいて、やっぱり前開きのYネックにしようかなどと迷ったのですが、前立てを編む糸がなさそうなのでやめました。前立てと衿、ゴム編ならけっこう糸...
バインディングも終わったので、早速ソファーにかけてみました。『夏!」って感じになったと思います。白色の分量が多いと明るくなりますね〜壁に貼ったキルトは、かなり昔の作品ですが気に入っているので時々出してきています。ハンドピーシング、ハンドキルティングです。飾るキルトはこれくらいの大きさがうちの家にはちょうどいいかも・・このキルトに使った布はどれも大好きだった柄・・・ミシンでキルティングするときも、こ...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ワタを詰めたところです。鼻と口の刺繍までやりたかったな。 でもかわいいね😍組み立ては明日です。あとはくまちゃんのスタ…
こんばんは!えたまこです 昨日完成した、北欧風サックスブーケのショルダーバッグをminneにアップしました 明るい陽の光の中で、撮り直し~やはり、…
先日久しぶりにパーツをお買い物して、その中に入ってたちょうちょと色んなものを組み合わせて作ってみましたー😊 ちょうちょは、ピンクと透明の二種類。個人的にはめっちゃ好みの色合いです🎵 こんな感じになりまーす🎵380円ですー。
マスク、夏マスク増やしました。柔らかでエレガントなレース素材のものも心地よく、軽やかに呼吸できます。ちょっと見た目、厚さを感じるかもしれませんがこんな風に...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 自粛生活をこの機会に やれていなかったことを…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 明日は1つ完成するかしら? 最近はおやつを作って食べてるんですがホットケーキとかフレンチトーストとかゼリーとかわざわざ作…
先日、購入したマスクが届きました 「箱なし商品」なので、 箱がなければ作れば良いじゃないの ・・・と言う事で、 マスクケースを作りました 材料は、牛乳パックと使い古した風呂敷。 風呂敷は、以前
行きつ戻りつのプルオーバー、ほぼ最初からやり直しになってしまいました(>ω<)脇下をいい加減に割り出ししたら、そもそも減らし目数と段数が間違っていました……やはり手を抜かずに編む準備はきちんとした方が良いですね。なんだか前にもこんなこと言ってたような?とにかく急がば回れ!です。欲張らずにまずは後ろ身頃を先に編むことにしました。現在は写真より進んで脇ぐりに入っています。何度も編み直ししてるからかコツ...
こんばんは!えたまこです 北欧風サックスブーケと帆布の、スクエアタックショルダーバッグができあがりました メインに使ったのは、8号の倉敷帆布グレ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこです。5月も、もう半ばですね。陽射しが強くなってきていま…
このキルトのバインディングは あや織りテープでしようと思いました。この方法は、2013年 のキルトウィークでエリン・ウィルソンさんがギャラリートークでの質問に答える形で教えてくださったものです。エリンさんは「こんな簡単なこと、どうして聞くの?」という感じで笑顔で答えてくださったのですが、(通訳さんを通して、です)私を含め、ギャラリーで聞いていた方々は今までやってきたパッチワーク教室で習ったやり方とは全く...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 プレゼントなのでせっかくだから商用利用できない布で。 プーさんが好きなママなので。オムツとか着替えとか入れて使ってくれ…
半袖になりたいくらい暑い日、ありますね。急に気温が上がってきたので、こんな時期に外出時のマスク、暑くて苦しくないでしょうか?暑い日でも室内は空調がされてい...
★ 『マスク用のゴム』がやっと届きました ★ やっと完成~~~ 2種類の夕食 今日は自転車で”ビュ~~~ン!” 4ヵ所のスーパーに行ってお買い物・・・ 帰ってきたらポストに 以前(4月20日)、注文してい
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは。夢工房ますいゆりこです。最近、半袖着る機会が増えてきました!モノトーンのト…
こんばんは!えたまこです ほんの何日前に旅立って行った、北欧ストライプとデニムの2WAYショルダーバッグ母の日のプレゼントだったそうです …
★ 『ミニ雑巾』いっぱいできたよ~~~♪ ★ 今日の夕食は・・・ 今日も朝からイイお天気~~~♪ 毎年春になるとタオルを新しくしたくなって・・・ 今年も先月、数枚のタオルを交換しました 古くなった
こんばんは!えたまこです ドンドン気温が上がって、暑くなってきましたね…こうなると、サラッと涼しいマスクが欲しくなってきます なので、モスグリーン…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 今日はいろんなものにお名前刺繍を。 お名前なのでお見せできない作業なんですが。 あれもこれも。 今作っているのは個人…
こんちゃ暑いですな今日も猫とデッキで過ごし中・・・油断したら熱中症になるなぁまだ梅雨も来てないのにもぅ、夏の暑さだね寄せ植えから伸びた花が可愛いこれは色がシ…
ビーズをあらかじめ通しておいた糸(今回は オヤの糸を使っています)を編んで、グラスコードを作りました。グラスコードのとめ金は カニカンで繋いでいるので、それを外すとネックレスに、4重に巻くと、ブレスレットにもなるようにしました。編み方は ヴォーグ学園の手芸クラブの先生に教えていただきました。また、自粛延長でレッスンが伸びましたが、6月はきっと大丈夫ですよね。レッスン、楽しみにしています。にほんブログ村#ビ...
フェリシモ クチュリエさんのキット。たくさん たまっているものがありまして、この機会に作っています。これは革紐に糸でビーズを留めていくブレスレット。まだ、コロナ自粛前に注文していたもので、このブレスレットをつけてお出かけしよう、と思っていたのですが・・・いまだ、お出かけはできないですものね。。クチュリエ さんの良いところは、6回シリーズでも、次回お届け分の期日までに変更すれば1回でもやめられるんで...
段染め糸を規則的に編んでいくと模様が自然と出てくるのが楽しくて一気に編み上げました。日本の絣(かすり)の織り方にも似ている感じがします。絣も先に糸を染めてから、織っていくと、何かで見た覚えがあります。手芸って、いろんな分野があっても、何かしら共通点があるような気がします。このがま口、専用の口金なんですが、直接編みつけるので、しっかりしていいですね。 ***********この画像、去年6月に ...
自分のセンスでお皿をベースに時計を作ってみました。 (2020年3月撮影)手作りにより完成したタイ文字掛け時計です。 この時計の作製の流れです。 キャメロ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 今日はお孫ちゃんのお誕生日!在宅ワークが中心…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。先日ちょこっと書きましたがダナンにいるお友達の本が出版されました。 ちょうどFBで本のバトンがまわってきたので一冊目で紹介…
こんばんは!えたまこです 今日は恒例の、バッグの裏地シリーズです 最初は、ダークグレーのドット×カフェ内ポケットのコンビカフェ生地、オシャレです…
腕にとめるタイプの名札。2点ご依頼を受けていたものを仕上げ。ゴムの通ったバンドを全部とめない名前部分が腕に沿ったカーブになってしまうと読みにくい。ゴムのと...
★ 『耳が痛くならないマスクチェーン』の制作開始 ★ <JEWELRY KOTOSUZU>(ジュエリー コトスズ) 暑いので夕食は『そうめん(天ぷら付き)』 きょうは朝からイイお天気で 暖かいのを通り越して暑い~
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 もうずっと留守にしている 津田沼のロッソ…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。 今日はこの作業を。 昨日縫って縫い代にアイロンをかけた↓この部分ですね。 途中まねき猫だけ仕上げてみたり。 今回の…
こんばんは!えたまこです しばらく間が空いてしまいましたが、サコッシュ2つをminneにアップしました 北欧風ホワイトリーフのサコッシュはこちらか…
オーダーされていたブックカバーが完成しました!依頼してくれたお友達に早速写真で確認していだだき、OKも頂いております(・ω-)ノ゛ラベンダーはループ式で、ボタンはクリアカラー。カラフルな段染めの花モチーフを配置しました。紺色はシックなイメージで、紐をクロームシルバーのボタンに巻き付けて留めます。背表紙側です。実際本を広げて読んでいる時にも、お洒落に見えるようにしましたよ。茶色のレース糸で編んだしおり紐...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。