レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
小さい図案をお得にプリント 2
2025スタンプラリーのお知らせ *4*
ミシン柄とアルバレシュ
クロスステッチ完成三作品
Faith, Hope and Love(17)&折り紙でミャクミャク
みよしくんの 今週のつぶやき 2025-06-21
久しぶりの発熱&夏の刺繍 セリアのココットでピンクッション作り 毎日ご飯
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (16)
刺繍糸台のカバー
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (15)
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (14)
ミシンカバー
Tout est amour
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (13)
Fox and Rabbit SAL2024 Faith, Hope and Love (12)
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 長い間、開催していたクリアランスセールご好評につき延長に延長を繰り返しじつに100点以上のお品をお迎…
こんばんは!えたまこです 先日の裁断デーは、久しぶりに北欧風ブラックリーフを裁断しました 2年前、すったもんだしてやっと手に入れた北欧風ブラックリ…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
こんちゃ予想通り、昨日からグッと気温が下がりましたねようやく秋が来た!・・・って感じだけどすぐ冬になりそぅだな昨日は用事があったついでに和歌山県海南市のガー…
こんにちは。 今月末のハロウィンに向けて黒猫のブローチを作りました。 飾りの無い黒猫のままでも可愛いけれど、ついつい黒に映える華やかな飾りを付けたくなり…薔薇の花をまとった黒猫の完成です(笑)。 ハロウィンでは「魔女のお使い」とも呼ばれる『黒猫』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、薔薇の花をまとった『黒猫 ブローチ』をご紹介します。
こんばんは!えたまこです 先程、北欧風オレンジフラワーのぷっくりタックバッグを、minneにアップしました その時使った、着画風の写真合わせたのは、…
ポットホルダー 編みました。この本を購入したのは 20年前!憧れていたんですよね〜こんなノスタルジックなカントリースタイルに・・・購入したものの、なんか難しそう・・で、開くことの無かった本。でも、最近時間ができたので読み返してみたらできるかも・・と思いました。そういえば、極太毛糸でお座布団編んだのと似てるし・・ その時の記事は こちら ↓ (かぎ針編みのお座布団)編み始めたら、まだまだ、編み目...
生徒さんの作品紹介『正方形の箱』 初級作品3作品目のS様チャイナブルーの生地と濃紺の布クロスを組合わせて『正方形の箱』を作成 3枚のカートンを組合わせ取っ手も…
このまま食べられたらドンだけ幸せか 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
こんにちは、うさ三郎です。10月に入ってから、プリスクールのハロウィンイベントに向けてかぎ針編みのパンプキンを編んでいました。英字のフリーパターンから気に入ったものを選び、それを元に好みの大きさ、形に変えていきました。ふわふわもちもちな、大きなパ
こんばんは!えたまこです 北欧ペイズリーの鍋つかみができあがりました もうほとんどハギレしか残っていなかった、北欧ペイズリーホワイトのベースに、…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
程よい大きさのファスナーポーチをひとつ。昔、友人のカバーシリーズを頼まれたときの残布。小さいものなら何か作れるくらい、まだ残っていたのでファスナーポーチに...
design by さとこマスクチャームちょこっとの材料と時間で作れるのでいくつも作っちゃう~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
こんばんは、うさ三郎です。久しぶりのブログ更新となりました。1か月以上更新していなかったなんて。娘がプリスクールで風邪をもらってくることが増え、私も風邪をもらったり疲れが出たりと、趣味にかける時間が減っておりました。ただいまクラスで流行っているラ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。本日2回目の更新です。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニ…
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた、接着芯が届きました えたまこがいつも使っているのは、バッグ専用の接着芯ですいつもあっという間になくなって…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 10/12(火)PM20:00~新着商品を12点アップ致しました。夢を追いかけて、夢に生きる(商品タイト…
こんばんは!えたまこです 北欧風オレンジフラワーのぷっくりタックバッグが出来がりました オレンジとイエローのビタミンカラーが鮮やかな、北欧風オレンジ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
design by grandir今月の作品も私好み~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風サークルフラワーのぷっくりタックバッグが旅立って行きました リピーター様からのオーダー品で、この生地でぷ…
生徒さんの作品紹介『折りたためるフリーBOX』 いつも元気で明るいW様中級作品もあっという間に11作品目 ゴミ箱とお揃いで『折りたためるフリーBOX』を作られ…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
paint by さとこ見本作品は同じものがいくつも 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
こんちゃ天気予報では曇る曇ると言われピンポイント天気予報でも雲マーク続きなのにカンカン照りやん多肉の彼葉取りをしてるだけで額から汗がポタポタ朝からデッキの温…
こんばんは!えたまこです 北欧風レッドフラワーの鍋つかみが出来上がりました 大きくて、真っ赤で、ダイナミックな北欧風レッドフラワービビットで元気いっぱ…
design by grandir今月の作品~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
こんにちはぺこちゃんです。 カメラを購入してから半年間、カメラ三脚を探しました。 色々なメーカーに、種類も豊富で迷い、どのメーカーでその種類が自分に合っているのかを調べながら探したのでだいぶ時間がかかりました。 メーカーはSLIK、Velbon、Gitzo、Manfrottoがあり、持ちやすさと耐久性を見たときに、最終的にVelbonとGitzoでした。 ヨドバシカメラさんに聞いたところ、GitzoかVelbonがオススメという事なのでGitzoにしました。 Gitzoを選んだ理由は、部品を分解でき、取り寄せて交換ができるのと保証が長いので、長く使える製品だと思い購入しました。 ヨドバシカメラ…
こんばんは!えたまこです 先日、メンズライクナンバーズのラミネートサコッシュが旅立って行きました えたまこのショップの中で、数少ないメンズ系の生…
夫の祖母から受け継いだ桐の箪笥の奥底にイッチン絵付けの湯のみがひとつ残っていました 丸っこいのからシャープなのに好みが変わる途中の過渡期だったの...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
くまがいなおみ先生デザインアレンジの ハロウィンベア前回のフレーム裏面にペイント。よーく覗いたら 衣装着てます。 クリスマス制作なさらない生徒さん数人がこれか…
design by grandir久しぶりの勉強会~ どんなお花が咲くのか楽しみです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 2021年という年もコロナに翻弄されながら、気がつけば早いもので、もう10月になりました。 英仏 …
今日も刺し子をチクチク。 作ったのは別物ですが、 少し前に刺した、籠目模様を載せておきます。 これは、直線ばかりだったので、 久しぶりに、アシェットの 動画のサイトを見てやってみました。 右手で針を持って、 動かすのは左手というので、 頑張ってそのようになるように 意識して左手を使って刺してみました。 今までは、右利きなので、 右手を動かして縫い進める感じで刺していたので、 なかなか大変でした。 刺し終わる前にはだいぶ慣れてきた感じです。 ちょっとはサクサク縫えるようになったかな? 単純なデザインをチクチクしていくのも、 なかなか楽しいです。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちら…
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーブルーム(ブラック)のぷっくりタックバッグが出来上がりました 淡いベージュの花びらに、グリーンのめしべや茎を…
小さなテトラピンクッションを作りました。と言ってもピンクッションにするわけではないのですが・・・。「Quilt Mary's」のマリリンさんの↓の記事を見...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
アシェットの「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」31号のハロウィンケーキを作りました。2年前に定期購入したものですが、今年になってようやく着手しました昨年、1年遅れでハロウィンクッキー、今年、2年遅れでハロウィンケーキを作りました。まあ、無駄にしていないだけいいか。。。でも、付録の樹脂粘土は、もう固くなって使いものになりませんでしたテキストのお手本はこちら。アシェットのミニチュアフードは、1/12サイズく...
こんばんは!えたまこです 先程、北欧風の花柄生地が届きました ザ・ダイナミック&力強いそんな印象の花柄です有名北欧生地ブランド、○リメッコの○ニッコ…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。