縫う事大好きな『夢縫い人』・・・縫夢(ほうむ) 編む事大好きな『夢編み人』・・・A夢(あむ〜) パッチワーク・古布リフォーム・バック・編物と、ハンドメイド大好きな方、お気軽にトラックバックください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
PuPuミニでリベンジなコキールさん、最終段。両手×12で始めた糸が、なくなりました。一周12セットのうち、6セットと、あと中途半端にできている前後を合わせておおよそ7セット。パーセント換算すると58..
リベンジ版コキールさん、最終段を進行中。前回糸が足りなくなり仕方なくやってみたら、輪郭が際立って思いのほか面白かったので、今回も一番外側のチェインを濃い色にしています。汚損防止にクリアフォルダに挟んで..
いかにもタティングレースっぽい丸っこくて、かつ何をイメージするでもないデザインが作りたくなり、またも試行錯誤。横向きリングと長めチェインの、お気に入りパターンで試作していました。今回もダイソーの細糸で..
PuPuミニでのリベンジ版コキールさん。6段目まで終わったので、アイロンで整えてみたのですよ。大きさ的には、前回とほぼ同じっぽいんですが……うーーーーーん……なんかこう、思ってたんと違うというか、調整..
シリコンチューブ、買っちゃった(。・ω先日、かぎ針付きシャトルの先端保護チューブの予備として使えないかなあと、Amazonでチェックしていた、内径1ミリのシリコンチューブ。シリコンチューブ1mm×2mmMGJG-1.0pos..
さすがは老舗の、クロバーさん。モニターで届いた商品(かぎ針つきタティングシャトル)に、付属しているはずの保護チューブがなかったとレビュー&御報告したんですよ。中で外れて、外箱の色確認穴から落ちたかもし..
この季節には外せないだろうと、桜の花としてデザインしてみたモチーフですが。赤一色+金色シードビーズで作成してみたら、まるで椿かハイビスカスのようになったのが、なんだか面白くって(笑)今度は赤糸+白糸+..
先日完成したコキールさん。さっそくリベンジを開始しておりまっす★使用糸は今年の新商品、PuPu mini、col.05パープル。いやなんか、和室(仏間)に合いそうな色だなあって思いまして(笑)PuPumini(ププ..
アイロン仕上げして乾燥させていた、コキールさんことTat-a-Rendaさんのフリーパターン「Coquille」。ホタテ貝を意味するらしいドイリーが、ようやく完成しました^^着手したのは1月の半ば頃。途中で目数に納得が..
Cloverさんの、今年の新商品であるかぎ針付きタティングシャトルのモニターに当選して、はや十日。何はともあれ使ってみた、最初の作品が完成しました〜♪お借りしたデザインは、TinyFlowers*さんの大輪ダリア、中央..
昨日の出勤時、バス停まで歩いていたところ、ご近所の庭先で藤の花が咲いているのを見かけました。そうだ、せっかくの旬を逃しちゃなるめえ!とか思っちゃった結果、先月末に一度試作に挑戦していた、ダイソーの細糸..
Cloverさんの、レース針付きシャトルのレビュー記事。【クロバー 57-710】かぎ針付 タティングシャトル <No.8>(0.90mm) 【C4-13】 メール便OK価格:1320円(税込、送料別)(2022/4/10時点)第三段は「失敗し..
さっそくというか、ようやくというか。週末、満を持してのCloverかぎ針付きシャトル使い初めですよ〜♪【クロバー 57-710】かぎ針付 タティングシャトル <No.8>(0.90mm) 【C4-13】 メール便OK価格:1320円..
駄目元どころか、話のネタ……にもならないけれど、それでも夢見るぐらいは良いよね……と、応募したきりすっかり忘れていたのですが。マージーかーーーーーっっっ!?(゜д゜;三;゜д゜)!?なんと!クロバーさ..
4月に入ったので、今度こそ大手を振ってタティング解禁ですZE★……いやうん、まだ寝起きに手首が引っかかる感触はあるんですが、それでも「くき」から「……き」ぐらいにかすかになってきてますし?いやもう実際..
YouTubeのmaimai kaitoさんの https://m.youtube.com/watch?v=RHto_EbiqqY 「スプリング〜ブレード〜」タティングレース Tatting lace "Spring~braid~" を、編んでいます。 前編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189424970.html ************* 前回、7模様分必要…というような話をしていましたが。 7模様分編んだところで、
3月いっぱい自主静養の誓いを破って、ついにシャトルを手にしてしまった金曜日。その後、寝起きの手首の「くき」が、「こき」にランクアップしたような気がしつつ、鳴る回数もちょっと増えたように思えなくもないよ..
定期的にストーキングしている(←)、YouTubeのmaimai kaitoさんのチャンネル。 https://m.youtube.com/c/maimaikaito 次々と動画が上がっていて、どれも可愛いーです(*´∇`*) 最近紹介されていた https://m.youtube.com/watch?v=RHto_EbiqqY 「スプリング〜ブレード〜」タティングレース Tatting lace "Spring~braid~" が、ぎゅんカワいかったので… たっしーさんの『グズベリ』も後半に差し掛かった頃から、こ…
4月になったら手芸解禁!……と念じつつ、左手首の腱鞘炎につきここ数週間、シャトルを封印していたのですが。あと一週間が……耐えられませんでしたっ・゜・(ノД`)・゜・だって! こんなに! 遊んでみたい糸が..
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189333581.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189359094.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/189387976.html **********…
を見つけたので、とりあえず見失わないようにメモ。■RozerinさんはTwitterを使っています/Twitter https://twitter.com/Rozerinfran/status/1453926358439002118■RozerinさんはTwitterを使っています/Twitter ht..
ダイソーさんで、レース糸のミニ玉が出たという話を聞いたので、日用品の買い出しのついでに、偵察してきました。 (…連れて行ってもらいました) んで。 ありました〜(´∀`人)♪ お品名は、 『ミニレース糸3色セット』 となってました。 3種…
届いたは良いけれど、バタバタしていて手を付けられずにいた、毛糸ZAKKAストアーズさんの今年の新商品。14色すべて新色で、25gとちょっと小さめ玉の、PuPumini(ププミニ)。こちらもようやく、開封し..
買い出しの運転手ついでに、ダメ元で寄ってみた、市内で二番目に大きいダイソーさん。ひゃっふーーーーーへ(^○^へ)(ノ^○^)ノSNSで噂になっている「ミニレース糸3色セット」、三種類すべて揃っていまし..
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189333581.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189359094.html ************* 6段目が、終わりました。
皆さまこぞって「腱鞘炎はこじらせると長引くから〜〜」といったお言葉を下さって、本当にありがとうございます。……なまじっか今のところ、ステロイド注射が効いているのか痛みが収まっているため、ついつい誘惑に..
となっているタティングレースなんですが。……手首の痛みで控え気味だったところへ持ってきて、「あ、これ腱鞘炎だ」と気付いてからは、悪化させちゃいかんとシャトルを封印。病院でステロイド注射をしてもらってか..
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189333581.html ************* 5段目が、終わりました。
コキールさんの最終段、まずは半端糸を使った試作から。いちおう2セットほど結ってみました。濡らした当て布とアイロンとクロバーのガイドシートのおかげで、なんとかぎりぎり平面に収まってはくれそう……ですかね..
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html ************* 4段目が、終わりました。
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html ************* 3段目が、終わりました。 今回のお色は1段目と同じく…
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html ************* 2段目が、終わりました。 ヘタクソ過ぎて、リングの大きさもチェインの長さも、なかなか揃えられないでいます。…
コキールさん7段目は、中央と同じモチーフをぐるっと一周配置していきます。前段のチェインがどう見ても1本おきに長さが異なるので不安視していましたが、いまのところは収まってくれそうな感じ、かも?前段チェイ..
今日はマスクチャームの新しいのを1つ作成。三つ葉が集合して丸になるモチーフって、なんか好きなんですよねvvスプリットリングを使えば、外周チェインがなくても形になると気づいたので、試してみたとです。外周..
過日、シシカスさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/189283290.html たっしーさんのドイリー本 『Tatting Lace,Marmelo Pattern Book1』 GETしてました。 大きなドイリー、わーいヾ(*´∀`*)ノ デザインも美しいし、色とりどりの作品ばかりで、眼福眼福。 さて、どれか編みたいなー…と思って、まず思ったのが。 手持ちで揃った糸が無い← そう、適当に買ったり、戴きものしたりで、メーカーもサイ…
コキールさん、6段目はそれまでとチェインの向きが逆方向での一周です。これだけで一気に印象が変わるんですよね!遠目から見ると、まるでJanさんの黒本ドイリーIIの8段目までのような、外側に向けてカーブしな..
セリアのNEWコットンレース糸で、2色使いバージョンのアイビーさん開始です。とりあえず基礎のその2モチーフを、メイン(あじさい・水色)両手×7、サブ(すずらん・きなり)両手×5.5で始めてみました。そ..
拙フリーパターン、「花菱模様の魔方陣(HanabishiPatternMagicSquare)」レシピの通りに作成すると、2×2サイズ、4×4サイズというように正方形で大きくなっていくこれを、ちょいとアレンジした結果、糸始末が..
レシピ通りの目数に戻した、Tat-a-Rendaさんのコキールさん。4段目と5段目も終わりました。■Tat-a-Renda:Coquille https://tatsaway.blogspot.com/2017/08/coquille.html見本写真で2段目のチェインが余ってい..
この年末年始は、やたら買い物…趣味のモノをポチりまくっております(…ゴニョゴニョ) 久しぶりに、あとりえシシカスさん http://shishicass.com でも、お買い物をしました。 本当は、コロナワクチンの2回目を無事乗り越えたら…と思っていたのですが。 乗り越えたものの、忙しさにかまけて、すっかり日が過ぎて行ってしまいました。 …んで、ようやく(´∀`人)♪
……先週にはしてました(苦笑)ポーランド(?)のRenulekさんのブログで公開されているフリーパターン、serwetkaśnieżnaです。アイロンして乾燥させるため広げたまま、放置しっぱなしでしたよ^..
新シャトルの練習がてらのコキールさん。■Tat-a-Renda:Coquille https://tatsaway.blogspot.com/2017/08/coquille.html1〜2段目は試作とほぼ変わらないので、写真は省略。3段目までなんとか進んでいます。試作..
昨日届いた中の、まずは糸ガイド「くるん」から開封してみました。編み物時に、糸玉を入れたカップやカバンなどの縁に挟んで糸を誘導する、渦巻き型をしたパーツです。スリット状になっているので、編みかけのものを..
こないだ、 http://eastwind.sblo.jp/article/189270678.html ダイソーさんに行った時に。 こんなものを、発見しました。 『針目ガイドテープ』 テープは
花菱さん4×6サイズのアレンジバージョン。3個目のシャトルを使い切りました。リングもう1〜2個は作れそうですけど、この双葉の間部分が一番、糸を繋ぎやすい場所なんですよね。残りはちょうど、その1の4×4..
セベリアで雪ドイリー、スカラップなぐるぐるターンの最終9段目は、両手×22+糸玉で開始しました。結局目数は、PuPuの時と同じ。多少の波打ちはアイロンでなんとかなりそうなレベルです。ところで「スカラッ..
初春のお慶びを申し上げます。 令和4年、西暦2022年、皇紀2682年、になりました。 本年も、どうぞよろしく、ぬるぬると生暖かい目で見守って戴けましたら幸いでっす( ・∀・)ノ では、今年の目標をば。 ************* ◎手仕事 ★オヤ★ *イーネオヤでオリジナル(ハマナス) *イーネオヤでオリジナル(その他) *ラインストーン型ビーズ使用 *立体型ビーズ使用 *トルコのシルク糸使用 …
ぐるっと一周終了。長い間放置していたのが嘘のように、さくさくと進みました。お椀化しないかとかちょっと不安だったんですけど、いい感じに収まってくれて良かったです。昨日の記事にも書きましたが、1記事1段の..
残り少ないお正月休みを満喫しようと、今日は久々に↓これに手を伸ばしてみました。セベリア#40による雪ドイリー。レシピ公開段階ではこの段のFRなしだったようですが、完成後に追加されたバージョンのほうが可..
今年も、本日で終わりを迎えますね。 コロナ禍で、お家時間が増えた今日(こんにち)、日々、見て下さる方の暇潰しの数秒にでもなれたらイイかな…とか、閉鎖的な世の中で『やってみたい』を刺激出来ていましたら本望です…と思って、春から毎日更新をしておりましたが、何かしらのお役に立てていたでしょうか。 …今後は、また、毎日更新ではなくなるかもしれませんがー…。 これからもブログを続けていけたらなーと思…
JanStawaszさん「TattedTreasures」掲載のDoiryVII。2段目の「一見」ぐるぐるターンが終了しました。■TattedTreasures(JanStawas)-あとりえシシカス https://shishicass.ocnk.net/product/1376やっぱり縁がつくと..
赤本VII、2段目のサブシャトルを使い切りました。まあまあ、歪みが目立ちにくい位置での糸継ぎに。こちらも両手×20で開始して、13セット進められて、残りは3セット弱。なので、両手×20÷13×3≒両手..
花菱さんアレンジバージョンも、ようやく先が見えてきました。長方形アレンジ、めっちゃ楽しいです。模様の出方も、いい感じに散らばってくれていますし★……ちょっと波打ち気味なのが懸念事項ですが、アイロンかけ..
今朝の目覚ましが鳴る20分ほど前。目が覚めたらどうしてもトイレが我慢できませんで。速攻で駆け込んで、残りわずかな時間でもまた横になっていようと、ベッドから起き上がったのですが。何故か、枕元の電気スタン..
実は周囲のギザギザを埋めて一直線にしていく、赤本VIIの2段目に着手しました〜……正直、結び図を見ただけでは、どの部分がメインシャトルで、どの部分がサブシャトルなのか、いまひとつ把握しきれませんで(苦..
以前、当ブログが3000記事になったと、申し上げておりまして。 http://eastwind.sblo.jp/article/188923534.html その時に、『何か、プレゼント企画でもー…』とか言ってましたが。 その後3カ月以上経ちました← 遅ればせながら、ささやかですが、プレゼント企画を行いたいと思います。 今回は、以下のモノになります。 ************* 1、『イーネオヤのコースター』 5名
花菱さんアレンジバージョン。2個目のシャトルを使い切りました〜〜この2個目のシャトルも巻いた長さをメモっていなかったので、今回も消費糸長は算出できません(´・ω・`)いちおう、前回糸を繋いだ箇所から進..
……赤本VIIのモチーフをひとつ結い終えて、いつものように糸を切り離してから、糸始末をしたのですよ。で、改めて新しい糸を巻こうとしたら……ボビンシャトルのボビンが見当たらないって、どういうこと??そり..
最近、ちょっとハマっているものが、ありまして。 この夏以降、体調が悪くて、横になってばかりしていた時に、なんとなく始めたものですが。 YouTubeさんで配信されている、オーディオブックというか、物語を朗読しているものを、聞いています。 最初、体調が酷くて何も出来ない時とか、寝る前とか寝付けない時に、短編ものを聞いていました。 聴いている内に、そういえば、学生の時も、ラジオドラマが好きだったな…
自作マジックスクエアな「花菱模様の魔方陣(HanabishiPatternMagicSquare)」。最初はその1の2×2魔方陣を6枚繋いで、トータル4×6サイズのモチーフ繋ぎにしようかなあと考えていたのです。長方形のほうが、..
昨日の記事の、チューリップ極細23号針を、さっそく使ってみたのですよ。すでに1本糸が通っている丸小ビーズにも、あっさり通すことができました♪もちろん、そこから新たな糸を引き出すこともばっちり可能。いよ..
最近、ビーズを入れた作品に手を出し始めて、あらかじめレース糸に通すのでも数粒だけとか、結いながらピコに通していくのには、細いレース針があると便利だなあって思っていたんですよ。丸小ビーズだと、手持ちのCl..
さかみちさんの、 『タティングレース便り 〜 アトリエさかみち 〜』 https://atsaka.exblog.jp にて、 現在『秋の段染め祭り』 https://atsaka.exblog.jp/32462719/ 開催中です。 私も参加したくて、挙手しましたー! そして、勝手にTALしますよww みなさんも、一緒に編みませんかー?ヾ(*´∀`*)ノ ************* ようやく、出来ましたー(*^ω^*)
雪の結晶モチーフ、まずは一段目と二段目の間にビーズを入れるバージョンをリベンジ。今度は同系色ミックスの中で一番濃い、青緑のビーズにしてみました。うん、いいアクセント★外周のピコに1個足りない部分がある..
とりあえず、内部のミニモチーフが4枚繋がりました。んー……ちょっと接続箇所が少ない=強度的に弱そうなのが気になりどころですが、まあこれぐらいなら許容範囲……ですかね?大リングの接続ピコを極小にしていな..
閲覧室の「その他書架」で、タティングレースのフリーパターン「八角星《オクタグラム》の魔方陣(OctagramMagicSquare)」を公開しました。今回も一筆書きのマジックスクエア。シャトル2個使用するタイプです。小..
さかみちさんの、 『タティングレース便り 〜 アトリエさかみち 〜』 https://atsaka.exblog.jp にて、 現在『秋の段染め祭り』 https://atsaka.exblog.jp/32462719/ 開催中です。 私も参加したくて、挙手しましたー! そして、勝手にTALしますよww みなさんも、一緒に編みませんかー?ヾ(*´∀`*)ノ ************* 前回、 http://eastwind.sblo.jp/article/189101777.html なんつー色の組…
これからの季節にイヤリングやピアスやマスクチャームとして使えそうな、雪の結晶モチーフ第二弾。あまり大振りなのはアレだから、もう少しボリュームを落とした方がというご意見をいただく中で、#40の糸であるが..
セリアのガラスビーズ、丸小(約2mm)・15g入りをGETだぜ★あとダイソーのラウンドビーズ、4mmクリアもば。うふふふふーーー、もうね、こういうのを見ているだけで手がワキワキしてきて、テンションが上..
縫う事大好きな『夢縫い人』・・・縫夢(ほうむ) 編む事大好きな『夢編み人』・・・A夢(あむ〜) パッチワーク・古布リフォーム・バック・編物と、ハンドメイド大好きな方、お気軽にトラックバックください。
手編みの少しずつできあがっていく過程や毛糸のリサイクルできるところなどが大好きな方♪♪♪
平面の紙上の展開図からどんなものが出来るのか? デザイナーさんでも、既製品を組み立てただけでも。 ペーパークラフトや展開図のことなら何でも良いのでトラックバックしてください。
子どもの作った物や親子で手作りした物をトラックバックして下さい。アート作品、工作、お絵かきやらくがき、手芸、お料理、ブロックや積み木・・・などなんでも、子どもの作ったステキなものをどんどん紹介して下さい。
あなたの作ったカッティングステッカー見せて下さい(●^ー^●)
【委託販売】している雑貨屋さん情報(☆お店情報☆イベント情報)を口コミで知りたいので、▼雑貨屋さん▼委託している作家さん▼委託しようと思っている作家さん▼委託作品購入したいと思っている方、トラバどしどし送って。
アンティークに惹かれます!使い古したような家具など、素人ながら作って楽しんでいます!
コラージュ好きさん、作った作品を見せ合いませんか? コラージュに関することなら、本・展覧会・アーティストさんの紹介などなど、どんな記事でも歓迎です。
児童館や公民館の集まりで、 ちりがみ細工を紹介していました(^-^) 精魂込めた芸術品のような作品も良いですが、 時には日常的にどなたでも、安価に始められたり、 子供の想像力や楽しみを伸ばすような、 図画工作系ハンドメイドを、 出来た後の遊び方、楽しみ方、 子供さんの作品などまで含めて、 幅広く紹介、情報交換しませんか?\(^▽^)
カレンシルバーのことならなんでも。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。