レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【リメイク】セーターをクロッシェエジングのワンピースに |220 More Crochet Stitches
お引越し
シンプルな手編みこもの。
5号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ リサとキックボード1 アシェット 棒針編みで1番端の目を落とした
6号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ リサとキックボード2 アシェット 挫折するのはこの号から・・・ 注意点
7号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ ガスパールの顔のモチーフ アシェット 挫折と誤植アリ? 白糸不足
棒針あみ5号ゴム編みとガーター編みのモチーフ(色違い) アシェット ステップバイステップでマスターする棒針あみ
8号完成★ リサとガスパール ニット&クロシェ ガスパールのキックボード1 アシェット ピーターラビットキルト
私のお勧め編み物本
編み込みハンドウォーマー。
編み会*2025.04
桜染めワークショップ*2025
ちょっと変わった交差模様
ミニマフラー?&【読書】明治維新の謎&クイーンのジュニア向け2冊
【あみぐるみ ボディとドレスの編み方】ニットドレスの女のコ、あみぐるみを編もう!
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
2016春の11段目、フローティングリングのピコ有り無しを間違えることもなく、無事一周しました。チェインの目数は本来、前々〜前の段と同じになっています。■Frywolitki,Tatting,Chiacchieri..
セベリア#40で挑戦している、雪ドイリーことserwetkaśnieżna。3種類のモチーフを、12枚ずつ36枚繋ぐという最難関な5段目の、三つ葉モチーフに引き続き雪モチーフまで終わりました★■Fry..
気が付けば残り1/3程。ダイソーのレース糸新色、情報はまだ出ませんねぇ。お店行くたびにそわそわとチェックしてしまいます。他の春夏糸は今のところ自制できてます(笑。あっ、でもセリアで新柄のてぬぐいが出たみたいなのでそれは気になるところ…。そわっ。...
切ってやり直すことにした2016春の8段目は、いまのところこんな感じ。ノーアイロンでこの状態なので、うねりまくっていた前回よりは順調ではないかと。肝心のピコ間の距離も、1:2に近づいていると思います。..
2016春は、その後、消えるボールペンを片手に目数表とにらめっこ。計算機を叩きながら試行錯誤し、9段目を本来の96セットから64セットに減らして、12段目の48セットは32セットに、そして13段目で1..
4段目、そろそろラストスパートです。不燃ゴミの日にだいぶいらない物を処分できたのでスッキリ。そしてダイソーのシューズケース(男性用)、なんだかここのところパッタリ見かけないんですがー!合計3店舗見てもなくてしおしおです。あと3つは欲しいので再入荷を念じるこの頃です(。-人-)むむむむ。ベランダも掃除しなくては。園芸シーズンが迫り来てますので。...
2016春の8段目を、お昼休みに進めようと思ったのですよ。で、まずは1セットほど結って、どうかなー? とテーブルに広げてみた訳です。ほら、中断してるところからの再開って、ミスしやすいじゃないですか。え..
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。