レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
”人生の旅” "Travel life"
"カノープス” "Canopus"
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
"お星様の囁き” "Whisper of star"
”光りのメロデイー” "Melody of light"
"夜明けの歌” "Song of dawn"
"雨の歌" "Song of rain"
"空高く” "Sky high"
”ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
”空を旅する心” "My heart travel in the sky"
"光の中で” "In the light"
”星の囁き”"Whisper of star"
"踊る雲" "Dancing Cloud"
"お月様の響き” "Sound of moon"
"光のハーモニー” "Harmony of light"
ハンドメイド記録^^*あんまり神経質な方ではないけれど最近はやっぱり気になってしまいます💧ドアノブ・コンビニの冷蔵庫エレベーターのボタン、...
ハンドメイド記録^^*かわいいネーミングですね、「風のTシャツ」パターン:あんの木Tシャツの後ろの裾に綿の生地を縫いつける仕様です。布をあれこれ組み合わせ...
ハンドメイド記録^^*この日はレミン&ソランちゃんのお洋服作りです。うさ耳のボンネット。耳の内側とワンピースがお揃いです。こちらは二人のリンクコーデ。フル...
いい加減、またマスクの記事で恥ずかしいんだけど。。グレーに見えても、白です。購入メートル数を隠そうかと思ったけど、「つまんない見栄を張るな。」と言う心の声に従い、画像はそのまま。こんなに要る?と自分でも思うんだけど、買う時は要るような気がするんだよね。外側に、このしっかりしたメッシュ生地を使い、内側には、お肌に優しい生地。下を縫い合わせる前に、表から0.2㎝のステッチをかけた。数十枚縫って、初めての手順!やりやすいような気がする。Ta-da!自分用を含めて、4つ作った。狙い通りの形だったけど、この生地を内側にした方が良いのかな?その方が、口元がすっきりするけど、肌触りはどうなんだろう。私は大丈夫だけど、相談する人がいないと、余計に迷うね。左側:友達と旦那さん用。右側:妹へ送る分。白いのは要らないけど、柄マスクは...この生地、やっと買えたから。
ベージュの麻生地のマスク無地なので何かちょこっとだけ、着ける人の気持ちが楽しくなれば、とゴム通し布の下に小さな花刺繍を入れてみました。左右で、ちょっとだけ...
合間にちょっと裁断。前に作ったこの型紙 → ☆ が気に入っていて着心地がよくて、しょっちゅう着ています。色々な生地で作ろう。この写真を撮った後に他の生地...
近所の洋裁教室の先生の教えで、「黒は午前中の仕事です。」生地の黒と糸の黒が重なり、見えにくい。最近、実感するようになりました。Creemaで「リカチュール」の名前で出品しています。1:机の上を除菌し、紙を敷いて、その上に生地を乗せてます。生地は、大塚屋で購入した抗菌・抗ウイルス加工生地です。表記は、抗菌生地としています。2:中央線はロックミシンで縫い合わせ,片倒しにして0.2㎝のステッチをかけています。3:マスクの上側を縫い合わせます。合印きっちりに合わせたいので、先に、こっち〇を縫っておく。それから、普通に上から縫う。4:3で縫った縫い代の間に、ノーズワイヤーを入れています。5:端の処理と、ノーズワイヤーを入れる部分を作るのを兼ねて、ロックミシンをかける。6:「1」ノーズワイヤーの長さにステッチで止める。「2...黒は午前中の仕事です。
緊急事態宣言が解除になったとはいえ、周辺の観光スポット、公共施設、登山道はまだ閉まってる。今週は着物地で作ったスカートを着て歌舞伎を観に行っているはずだっ...
沢山作って分かることって有るね。同じパターンでも、生地が違うと大きさが違ったり、生地を買う時に、「マスク作りに」と書いてあっても、そうじゃなかったり、でも、生地の組み合わせによっては、良くなったり、季節によっては不向きだったり、作ってみなければ分からないってこと。試作の数々。一番下の「縫いやすい線」っていうのが、完成形。出品しようと思ってた生地で作ったら、暑い。内側を接触冷感にしたら、着けたときはひんやりするけど、ずっと着けてると自分の息で熱い。外側の生地と内側の生地の組み合わせに注意だわ。外側は、リネンやガーゼが良いのは、そういう事ね。小さめサイズと同じ生地で作った男女兼用サイズにしたら、一気に暑くなった気がする。当たり前だけど、顔を覆う部分が多いと暑いね。この生地で男女兼用サイズは、今は、止めておこう。ポチ...出来た♪
マスク、夏マスク増やしました。柔らかでエレガントなレース素材のものも心地よく、軽やかに呼吸できます。ちょっと見た目、厚さを感じるかもしれませんがこんな風に...
マルシェルbygooの為の、製作過程の様子。一通り知人に配り終わったマスクを、今度は販売のために、縫ってみようと思ってる。裁断の前に、机をアルコールのウエットシートで拭いて、念のため、お水で作る除菌水で拭いたら、机がすぐには乾かず、パターン用紙を敷くにも、ちょっと時間をおいた方が良いなぁと思ったりで、時間ばかりが過ぎた。アイロン台の布を替えました。ノーズワイヤーは、テクノロートW13000(形状保持プラスチックの線材・直径1.4mm)を使用しています。これを12㎝に切り、両端を接着テープで巻いています。製作過程は、明日も続きます。ポチッと押していただけると幸いです。→にほんブログ村売り物を作るとなると、当然違うね。
半袖になりたいくらい暑い日、ありますね。急に気温が上がってきたので、こんな時期に外出時のマスク、暑くて苦しくないでしょうか?暑い日でも室内は空調がされてい...
腕にとめるタイプの名札。2点ご依頼を受けていたものを仕上げ。ゴムの通ったバンドを全部とめない名前部分が腕に沿ったカーブになってしまうと読みにくい。ゴムのと...
おはようございます。今日はGW期間中にした ハンドメイド*のお話しアイロン台カバーのリメイク*の記録を 残しておこう♪・・・と思います。今日も 画像をいっ...
3月だったかな?大塚屋江坂店で購入のクレンゼだけど、白はもちろん売り切れで、黄緑色とオリーブ色と黒色を少しずつ買った。Ta-da!父親用に作った。やっぱり、みんな白が良いって言うけど、父親は身より実を取るタイプなので、喜んでる。一枚は、夫用。1枚だけ表地と裏地の間に、しっかりしたクッション性のメッシュを入れた。もちろんこれも、抗菌・防臭生地。生地が到着すると、思ったよりベージュっぽかった。白と合わせて使おうと思ったけど、ベージュが透けてくすんでみえるので、今まで使わなかった。でも、この生地なら大丈夫なので、使ってみたけど、裏表を逆にした方が良かったのか、それとも、私の技術の問題か、いまいち表地とのなじみが悪い。。まぁ、でも、喜んでくれたので、良しとしよう。そうそう、こないだ作ったマスクカバー(2020年5月5日...人気の生地なのに、ようやく出番が来たわ。
一昨日アップした、まん丸模様のコースターの作り方。たくさんの方が見にきてくださいました!ありがとうございます(#^^#)♡昨日はブログ更新をサボってしまい...
GWのGはガマンのG。周辺の別荘来訪者は例年の1割くらいかな、肉を焼く匂いもしませんねぇ。一方、住民は薪を割ったり庭の整備で忙しいので必然的にステイホーム...
山梨県は5日「緊急事態措置」を一部緩和したけれど、もうしばらく遠出をしませんよ。買い出しだけー。小淵沢はいま暑かったり寒かったりです。日焼けと虫と肌寒さを...
まだまだ続きそうな、お家で過ごす日々。昨晩はこんまり流片づけコンサルタント仲間とzoomで初のオンライン飲み会をしたのですが、みんなで。。。「通常の日々が...
こんばんは、オンガクスのアユミ (@ongakus) です。 ↑こんな風に、名乗り(@Twitterリンク) さまざまなブログでお見掛けするので、私も真似てみたのですが、ちょっとなんだかまだしっくり来てないアユミさんです。 27日ぶりの更新、依然 “緊急事態宣言” ゴールデンウィーク最終日。 いつもお昼間ひとりで過ごすリビングに、いつものお休みより、いつもより長い時間家族がいたり「いつもと違う」ことに少なからずストレスを抱えたりして 自室にこもって動画を見たりして、目が痛かったりして とにもかくにも、できることを少しずつしています。 そんな中で、先日、 オンガクスでも布マスクをリリースする運び…
少しだけ、片づけの話題はおやすみして今日は刺し子のお話を。旦那さん、昨日は日直当番でお仕事に行ったのですが...「事務所でもこんまりしちゃったよ!( ̄▽ ̄...
いとこからのリクエストで、小さめサイズのマスクカバーを作った。小さめサイズのマスクの平置きの大きさは、縦9㎝×横14.5㎝。プリーツを広げた長さは、17㎝だった。でも、私の洗い倒したマスクの端を切って、プリーツを伸ばして測ると、15.5㎝だった。「不織布も縮む?それとも、マスクによって違う?」と思って、いとこと妹に電話して測ってもらうと、「だいたい12㎝かなぁ~。」と同じ答え。。測り方が違う~~。「マスクを縦半分に折ったら、折ったところが、曲線になるやん。定規を机に置いて、その曲線を2~3㎝ずつまっすぐにしながら、ちょっとずつ測っていって。」と説明した。いとこ「17㎝位かなぁ」私「良かった~。一緒一緒。」妹「19㎝?」私「ほんまに?でも、17㎝で作るわ。」Ta-da!試作品ばかりが増えた。新しいマスクを中に入れ...マスクカバー完成♪
作りすぎ??(;´Д`) お友達とか、職場の同僚・バイトちゃんたちに配る分。ま、もちろん材料費はそれなりにかかってるので、希望者にのみですが。。。 余った分…
今日は午後雨の予定だったので、 午前中に夏野菜の植え付けをしようと思っていたら、 思ったより早く雨が降り出して、 1日家の中でした。 今日は、娘がマスク作りしました。 今私が使っているミシンを使ったことないから、 使い方や、押さえるポイントはやりながらいいましたが、 一度作り方を教えたら、 私は衣替えでゴソゴソしている間に サクサク作ってくれました。 6個も作ったのにはビックリ‼️ 自分用に小さめサイズも作っていました。 そして、午後には COXのネットショップで買ったウォッシャブルマスク届きました。 まだ使ってないけど… 手作りマスクを日常でしだすと、 真っ白すぎる立体マスクはどうなん? と…
作ってマスクと言っても、マスクカバーを作ってマスク。試作品その1シーチングで作ったら、息が出来ない!この晒、ちょっと薄いわ。それでも、息はしにくい。他にも改善したほうが良い点は分かったけど、その方法が分からない!ポチッと押していただけると幸いです。→にほんブログ村今日も作ってマスク
フィットマスク・メンズタイプアップしました。夜中にとりあえず置いたらすぐお買い上げいただいて、補充。優しい風合いの杢グレーの織り素材です。柔らかな生地なの...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。