レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【教室の様子】完成度の高い作品
【教室の様子】ワンダーコットンで「夏風」ストール
【教室の様子】マーカーをつけると作業が楽に
【教室の様子】冬のカーディガン完成
【教室の様子】編むのは楽しいんですけどね
【教室の様子】編み物教室に復帰
【教室の様子】進んでいません
【教室の様子】襟ぐりの拾い目
【教室の様子】思い出しました
【教室の様子】ボーダープルオーバーの進行状況
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年7月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ミトンの親指部分に別糸を編み込む
【教室の様子】左右対称に編むのに図がない?!
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト、最終回
【教室の様子】目と段のはぎで袖付け
日曜日の楽しいハワイアンキルト講座では❣️
Sさんのハワイアンなサークルポーチが完成です✨✨
木曜日のハワイアンキルト活動〜✨✨
Kさんのハワイアンなミニタペストリーが完成です✨✨
Sさんのハワイアンなクリスマスタペストリーが完成です✨✨
月曜日スタート❣️
☆完全復活☆
Yさんのハワイアンなミニクリスマスタペストリーが完成です✨✨
Aさんのハワイアンなソーイングボックスが完成です✨✨
月末って忙しいわね❣️
Nさんのハワイアンなミニソーイングケース✨✨
Tさんのハワイアンなブックカバー✨✨
Lapana®︎ハワイアンキルト活動報告〜❣️
ハワイアンキルトサークル❤️
月曜日のハワイアンキルト❤️午前の部✨
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 旦那さまのベストを編んでいる生徒さん。↓↓↓『【教室の様子】かぎ針編み、「糸を渡す」って何?』&nb
Moppyオリジナルのトールペイントインテリア雑貨新作のチラ見です。コッカーバフちゃんとブラックちゃんがあったかそうなかぶり物をしておしゃべりに花を咲かせ...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 出来るだけ毎年一体クリスマスベアを作ってきましたが今年はモフモフで作ったので2019の文字は刺繍していません。 今年はこ…
埼玉県 入間市 のクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。 この日は追加で設定した講座の日でした。 前回、スヌードを途中まで編み、ネックウォーマーを編み始
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 2体分のストックも準備完了。パーツを途中まで作っておけば急なオーダーにも対応できるので。 今日は弟の誕生日。そしてダナン…
Moppyオリジナルのトールペイントグッズ次の新作はBOXになる予定。写真は箱の横に入るワンポイント模様のベアちゃんです。後ろのポッケには手鏡やお手紙など...
9月に『ヨーロッパの手あみ 2019秋/冬』『ニットマルシェ vol.24 2019秋/冬』日本ヴォーグ社 を買いました。 ちょこちょこ買っている本の中のひとつです。(^o^) 8月はヴォーグ学園
ヴィレッジヴァンガードに納品予定の新作のトップスに【よろず屋みらい】さんで購入したパフのチュールを使っています❤️ やっと形に出来た~🥰💓嬉しいです✨…
Moppyオリジナルのトールペイント雑貨です。次なる新作はかぶり物コッカーの多目的BOXになる予定です。写真は、りんごハウスからのぞく栗帽子をかぶったコッ...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 いつかの雨の日。 台風が心配で天気予報ばかり見てます。 なんでしょう・・・。指がね。いつも以上に動かなくて笑うしかないで…
久しぶりに編んでいたなわ編みニット帽が完成しました。 トップの減目前まで編んだところ。 完成です。なわ編みニット帽:オリジナルデザイン やっぱりこれ好きだわ〜(≧▽≦) ハット
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 台風がね。また来てるみたいで。どうにかそぉ〜と過ぎ去ってくれませんかね。 さて2年前の今頃はジアミンアレルギーで大変なこ…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 お顔もかわいくできまして 昨日くまちゃんだけ完成しましたよ。 立ちますよ。 本人には負けるけどかわいくできました…
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 さてさて返し口は縫えたし口と鼻を刺繍して耳を縫いつけたら組み立てます。 まだ刺繍してないのにかわいいお顔だ。 この…
なわ編みベレー帽を編みました。 手編み師範養成講座の時に編んだピンクのベレー帽のパターンを使いました。↓↓↓『【完成】手編み師範養成講座の課題、帽子が完成しました。』 これです&
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 午前中の画像です。 完成までもうちょっとかかりそうですです。 相変わらず布も探してます。 この子は個人的なプレゼント…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
2019年9月に完成した編み物作品のまとめです。 大物が多かったので、数はそんなに多くないけど許されるかな(←誰に?!www)一応着る物もありますが製図が必要なレベルではないので、製図をあまりしていないことに
どうもkaiです! 昨日NOTEデビューしました私の活動の裏側を初公開しています 前回も言いましたが今回の記事は服作りについてではなく、≪ビジネスについて≫解…
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 まだ返し口を縫い閉じていないんですけどねワタはきれいに詰めました。 おなかパンパ〜ン。昨日は腹ペコでしたね。 この…
埼玉県 入間市 のクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。 前回スヌードを編み始めた生徒さん。↓↓↓『【講座の様子】スヌード完成と新た
どうもkaiです! NOTEデビューしました私の活動の裏側を初公開します 今回の記事は服作りについてではなく、≪ビジネスについて≫解説した記事となります。 当…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法 」..No.70..「積み重ねて、見えるもの」...夢を次々に、.叶えて…
ハスの美しさとカルガモ親子に癒された日
「バニーのハッピーナイト」続きをトールペイント中
今日は乳がんの定期検診
2025,7月7日 トールペイント教室 * 七夕
2025.07.02〜東京競馬場花火大会
今月の旅の思い出③〜雪の大谷・美女平
今月の旅の記録②〜立山黒部アルペンルート
2025,6,23 トールペイント教室
リンパ浮腫外来〜納得するまで
6月18日に乳がんの右胸全摘手術をされた宅録ナレーター・マナー講師の髙田怜加さん
あじさい祭り * カルガモの親子
ブロ友さんとかっぱ橋デート①
本当に元に戻れる?乳がん治療後の仕事復帰
日が長くなりました〜ニス塗り
2025,6,9 トールペイント教室 * アナベルとヤマボウシ
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 どんどん縫って今日はワタ詰めです。 午前中は秋っぽいかしらって思うと午後から急に暑いので毎日服を悩みます。 午後は整…
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2019年10月の日程です。お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。 『mimosaあみも
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こ…
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 10月が始まりましたね。 昨日の白いもの。ひとつだけ私物なので特別仕様で。 3つ分。 そのうち2つはストック分のパ…
西武池袋線 武蔵藤沢駅下車すぐ、入間市にあるクラフトハートトーカイ クリーンガーデン武蔵藤沢店。駐車場も広いです。こちらでの編み物教室『手編みレッスン』10月の予定です。 『手編みレッスン〜棒針編み・かぎ針編み〜』&n
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。