レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
作ったミニ巾着袋の布を見て‥ 閃いた?
生徒さんのキルト作り / イチジク
パッチワークのキット組み(水車にショルダーバック)
シックな色合いが素敵なサンプラーキルト&初めてのゴーヤー
サンプラーキルト ワンパッチワンちゃんとタペストリ〜
メガネケースの途中経過です
ひまわりのキルトと配色
九州旅行(宮崎より大阪へ)
可愛い小物いろいろ&レモンマートルの花
急遽キャンセルになって ミニ巾着袋〜
パッチワークボストンバッグ
タペストリーのキットが販売開始になりました
サンプラーキルトと配色 / 羊羹
ハンドメイド作品委託販売のHandmadeGiftMuni様に納品に行ってきた(コインケース、ポーチ、ミニトートバッグ)。
パッチワークのミニトートバッグ《ヘキサゴン》を作成した ~制作日記~
販売サイト検討中~♪
やっぱり…いやぁ、映画って本当にいいもんですね~by水野晴朗
リール動画練習中~
『バレンタインプレート』完成品のお渡し♪
レッスン予定から完成品お渡しに変更もOK!
あれっ?空いてる!長蛇の列の人気カフェ♪
息子への車初貸し。
夏アレンジ!お得なSALEレッスンも^^
【ご案内】《ワンデーレッスン》在庫処分SALEレッスン「トロピカルバスケット」
【ご案内】《ワンデーレッスン》『トロピカルバスケット』
ごはんの時間です!
久しぶりのラウンドアレンジ
単発レッスンとしても人気の『ウッドフレーム』
最近一番好きなインスタグラマーさん♪
小さなサイズも^^さらに『プチプラリース』
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
ベレー帽の着画を撮りました。 このベレー帽です。ベレー帽:オリジナルデザイン 着画は最初に自分用に編んだグレーです。 前 横 後 こんな感じです。大きさや全
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 この日、部屋に入るなり「今日は聞きたいことがいっぱいあるんです。」と生徒さん。 風邪をひいて一回お休みしてしまったため、
ハマナカ アメリーで編んだパターン、ハーフミトン“ケーブル”を糸を替えて編みました。 アメリーで編んだもの↓ エクシードウールLハーフミトン:オリジナルデザイン&
こんばんわ、フーライです!いよいよ今週末はデザフェスですね!SNSでは既に告知していますが新作発表と、ブログではその他細かい部分などもまとめていきたいと思います☆【デザインフェスタvol.50】2019/11/16,17(両日出展) 東京ビ
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
埼玉県 入間市 のクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。 ミックスロールギャラクシーでマーガレットを完成させた生徒さん。↓↓↓『【講
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日は病院でした。 去年の健康診断の結果バリウム検査から胃カメラへ。↓慢性胃炎と食道裂孔ヘルニアと逆流性食道炎とピロリ菌↓…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回、ベストを編む相談をしてさっそくお家で編み始めた生徒さん。↓↓↓『【教室の様子】頼まれ物は難しい
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 ネットでいろいろ見ているとかわいいクリスマスカードがたくさん出ていて去年も作りましたが今年も作りました。 紙に刺繍した…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 初参加の生徒さんは、編み物が好きでいろいろ編んでいらっしゃるとのこと。ネットで『mimosaあみもの教室』を見つけてお申込みいただ
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日はワイヤー口金ポーチのつづきを。よりきれいに縫えるように縫う順番を変えてみたり。 ワイヤーを通す幅も1.5cmから…
埼玉県 入間市 のクラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。 今回初参加の生徒さん。以前、編み物はやっていたのですが、主に棒針編みだったそうです。かぎ針編みをほとんど
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 型紙を片付けていて謎のメモが出てくるのはいつものこと。 今回は厚紙にうつした型紙を切って別のことに使おうとして『あれ?こ…
3パターンの編地でできたグレーのスヌードのトルソー着画を撮りました。 以前編んだウールのストレート糸とファー糸のスヌードを、別バージョンで編んだものです。 以前編んだのはこれ↓ 濃いグレー
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 良いお天気ですが急に寒くなりました。椿のかわいい小物を見るとつい欲しくなってしまいます。だから購入する布も椿が多くなって…
ハマナカ ソノモノ で編んだスヌードのトルソー着画を撮りました。 平置きの写真しか撮っていなかったので、天気の良い日を狙って頑張りましたwww↓↓↓『【完成】なわ編みスヌード完成です。』&
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 通常は袋入りで発送となりますが箱入りを選択できるようになりました。 こんな感じ。 是非覗いてみてください。 ★消しゴム…
2019年10月に完成した編み物作品のまとめです。 さて10月はどうだったかな?!と見てビックリ(@_@。これだけ?!?! 生徒さんたちは皆さん着々と完成させていらっしゃるのに…(/&omega
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 minneでは昨日から3時間限定!夜のお買い物クーポンプレゼント。 袱紗を入れる箱の準備も出来ました。オプションで選択…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
お久しぶりです。 長らくブログを更新できず、申し訳ありません。最近忙しくて、ブログのみならず、ミンネやインスタもあまり更新できていませんでした。まだ落ち着いてはいませんが、少しずつ活動を再開していきたいと思っています。 何卒、よろしくお願い致します。 さて、報告が遅れましたが、今年も「コットンパールアクセサリーコンテスト」に応募させて頂いておりまして、無事一次審査を通過いたしました。応…
西武池袋線 武蔵藤沢駅下車すぐ、入間市にあるクラフトハートトーカイ クリーンガーデン武蔵藤沢店。駐車場も広いです。こちらでの編み物教室『手編みレッスン』11月の予定です。 『手編みレッスン〜棒針編み・かぎ針編み〜』&n
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日に引き続きTanoMakeの紹介です。 出産祝いのくまちゃんのカスタマイズ項目はこんな感じになっています。 ↑最…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』。 生徒さんが編んでいる作品の写真をたくさん送ってくださいました。お仕事の関係で10月はお休みされていたのですが、たくさん編んでいらっしゃるよう
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 TanoMakeに2つ目を出品しました。 どんな感じになっているかスクショでご覧ください。 下へ下へ進んでいくとメイキ…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 『ヨーロッパの手あみ 2016/秋冬』より編んでいるかぎ針編みのプルオーバー。身頃を編み終わった状態でお持ちになりまし
Mo以前にSOLDOUTになりましたMoppyオリジナルのコッカーちゃんのハロウィン飾りです。お月様からぶら下がるボーンにはお好きな文字やお名前を入れさせ...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。