レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
かご好きがここにも~
「手つむぎの入り口」とは
💚仙台カフェ💚朝8時からオープン🎉「パブリック コーヒー」500円〜モーニングセットが楽しめる穴場☕
練絹の美しさ~
7月21日「手紡ぎの入り口」ワークショップ
小管、こうならないように
白い綿の種を取る
💚仙台ランチ💚限定5食🎉仙台牛が1,000円で楽しめる🐮「肉十八」A5仙台牛や牛タンの焼肉食べ放題も🎵
裂織ジャーナルにもこの方の記事が載っています
スピナッツが届きました~~~
レッスンで伝えたいことは
プチアトリエコース・杉綾
仙台娘すずめモナカ、ちゅんちゅん堂さんの和菓子
【仙台市】1000N系初の運用離脱・3000系2編成を導入予定
プチアトリエコース~レースは続きます
北欧柄巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧ケドラ(グリーン)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧ケドラ(オフホワイト)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ラインフラワー(モカ)と帆布のぷっくりタックバッグmini♪
同じ文字のタグでも、印象が違うラッピング♪
北欧風カメリアの保冷ポーチ♪
北欧柄巾着ボストンバッグをminneにアップしました♪
北欧風ラインフラワー(キナリ)の巾着ボストンバッグ♪
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ボストンバッグ♪
ポチッた北欧柄の布や資材たち♪
北欧柄やパステルチューリップの巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
パステルチューリップの巾着ショルダーバッグ♪
北欧風ノルディコガーデン(スモークパープル)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風柄と帆布のぷっくりタックバッグminiをminneにアップしました♪
刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ⑥ 今号のキット 25番刺繍糸(紺 DMC792、赤 DMC321) 布、接着芯、スナップボタン スヌーピーの四季のタペストリー 黄色いお花に囲まれたスヌーピー 【製作時間のめやす2時間30分】 テンション高めのスヌーピー(^^) 今回はアウトラインステッチがメイン。 目の刺しゅうがない分、気楽にさせました! まわりのお花が、細かくて大変! あとは花びらの黄色だけ♪ 完成~(^^♪ 花びらを1枚1枚サテンステッチ。がんばりました! 楽しそうなスヌーピーかわいいな~♪ すぐに使える!スヌーピーグッズ マルチケース② 【製作時間のめやす1時間30分】 今号はマ…
予約していたCHECK&STRIPEさんの新しい本 『CHECK&STRIPE my favorite』が届きました♪ 私の好きな服 気になるあの人の好きな服を形にしました 布作家さんなど10名の方の「好きな服」をできるだけ忠実にデザイン 予約特典はタグ2枚と付箋♪ ケープブラウスとワンピースコート素敵~♪ 自分で作ったワンピースで海に行くっていいな~(^^) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c…
刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ⑤ 今号のキット ・25番刺繍糸(黒 DMC310)(濃いピンク DMC601)(青DMC826)(薄みどりDMC913) ・マルチケース布 ・接着芯 スヌーピーの四季のタペストリー チャーリー・ブラウンの風船 【製作時間のめやす2時間】 今回の刺しゅうはカラフル♪ 風船のサテンステッチは範囲が広いので、 角度が変わらないよう注意... ピンクの風船は丸く刺しゅうしてしまいやりなおし...^^; ひとつくらい光ってる部分がなくてないいかな~と思いましたが。。 ただ丸く刺すと、のっぺり感! ほかの3つとくらべてみたら、やっぱりやり直すことに。 光の表現の必要…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。