30’Sの生地や、30’Sの生地で作った作品や雑貨。可愛いインテリアなどを見せてください♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
去年までは気象病とか言ってたと思っていましたが、最近、TVでは天気病と紹介されているような・・・まさにこれ!気圧が下がるとダメです。腰痛持ちなので、腰痛はもちろんの事、頭痛も。。。4先週は怠さまで追加されました。辛かった。ちょっと復活しました!生徒さん完成
キルト道
子供の頃はハロウィンなんて海外のお話で特に何もすることもなく・・・子供がいない我が家では、やっぱり何もするわけでもないんですがパッチワークキルトが趣味なので、ここは作っておきましょう!パッチワークキルトを始めて、ずいぶんと経ちますが初ハロウィンキルトです
キルト道
自治会の役員になっています。役員会があったのですが・・・疲れた・・・議題は、ほとんどがコロナ禍でイベントをするか?しないか?TVを見ていても、専門家でさえ意見がわかれているような事が素人が集まっても難しいと思うのです。しかも会議は密!密!密!って感じでヒ
キルト道
ここ最近、少し涼しくなってきたのでマスクを手作り布マスクから不織布マスクに変えました。が!肌が荒れます・・・ついでに唇まで荒れまくりです・・・ハギレでバスケット No.90全て紫でまとめてしまいました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励み
キルト道
1年ぶり!に美容院に行ってきました。年明けに行こうと思っていたらコロナが流行り始め・・・コロナが収まったらって思っていましたが収まる気配が無くもう限界だと思ったら夏が来てしまって、暑がりの私はケープをかけられたり、タオルを巻かれたりドライヤーをかけられた
キルト道
以前に、衝動買いをしたムラ染めの布を使って、ハワイアン・アップリケを試しました。 まつり縫いをするのに、意外に時間がかかってしまいました。 大きな作品に挑戦する時間や気力が足りないときは、 小さめの作品で、達成感を味わいます。 ~手芸アルバムより~
輝く家路
生徒さんよりリクエストがありました。ウォールポケット。ポケットは一つだけでよいとの事。ミシンキルトの高等科の課題で作成したワイルドグース ログキャビンを利用して作成しました。ポケットが大きすぎました(笑)↓ランキングに参加しています。押していただけると励み
キルト道
ハンドキルトの指導員講座の最後にミシンキルトについての授業がありました。簡単にミシンキルトってこんな感じの事が出来ますよといった紹介みたいなお話だったと記憶しています。簡単な技法を教わりました。キットにて作成キルト綿も付いているので、先生より何か作って形
キルト道
急に寒くなったのでコタツをセットしました。余計に動けなくなりそう(笑)生徒さん完成作品です。六角形の小物入れ志津教室・Kさん2つ作成されました。両方とも可愛らしい配色です。ネコが覗いてる(笑)志津教室・Hさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。
キルト道
昨日は志津教室でした。体験1名もいらっしゃって賑やかな教室になりました。それにしても暑かった!更年期のホットフラッシュがあるので、汗をかいてしまうの前提でそれほど厚着はしないようにしてますが・・・滝のような汗。今日は寒くて嬉しい(笑)生徒さん完成作品ワイ
キルト道
昨日は八千代台教室でした。全員参加で賑やかな時間でした。次回には干支キルトを見せていただけるかしら?楽しみです。生徒さん完成作品お正月キルト 着物全員(作成していない新人さん以外)提出されました。お正月に間に合いました。八千代台教室・Mさん土台布が現代布で
キルト道
夏も終わり頃に、夏のパッチワークの写真を見つけました。以前に写して、忘れていたようです。これはTさんの作品です。20cm額に入れています。私は作っていないので…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
ハギレ利用のポーチが完成しました。ファスナー付きです。コロコロした形で、脇にストラップを付けることができます。左に和の根付をつけてみました。 糸が3つ入ります…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
細く残った布を使って、ポーチを作り始めています。なかなか進まず、途中ですが、今日はここまでできました。 小さいのですぐに出来上がると思ったのですが、裁つのを忘…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
子供たちが独立すると、家の中も寂しくなります。そういう時に、布小物が家族の気持ちを温めてくれたらいいな。ピンク色などの暖色系は、これからの季節にいい色かもしれ…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
持ちやすい大きさのパッチワークバッグを紹介します。 Yさんの作品です。私も同じ大きさで青系で作りました。小さなハギレを使えるところが、このバッグのいいところで…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
不要になったバスタオルを雑巾にしようと思っていたのですが、ずっとそのままになっていました。キッチンマットを作るつもりで、ハギレをパッチワークしましたが、それも…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
我が家の階段の壁に飾っているタペストリーです。我が家の家族の絵をウサギの顔で描いてアップリケしました。 作った当時は子供が3人でしたが、その後4人になったので…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
9月に友人に会う予定なので、友人をイメージして色を選びました。彼女からもらった布を使いました。 「終わりのない木」というパターンを作る予定だったと思うので、ハ…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
小さなポーチが3つ完成しました。 一番上がファスナーポーチです。小銭入れです。2番目が磁石で留めるタイプです。3番目はカラーペンシル用に作りました。手のひらに…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
物が落ちないように口布を付けたバッグが完成しました。 防犯のために私はファスナーをつけたり、ボタンをつけたり、巾着型にして仕上げています。巾着型をつけるのは手…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
小さなハギレを使ったパッチワークをしました。最近はキルティングに意欲がわかなくて、ずいぶん時間がかかりましたが、やっと出来上がりました。 ペットボトル入れを作…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
6月のパッチワークは作っていませんが、6月のイメージの傘に関連したパッチワークを探してみました。以前に作った傘を差した大人のスーちゃんがあったので、飾りました…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
スヌーピーの布のハギレがほんの少し残っていました。ハギレに青系の布を足して、正方形にしたものをたくさん作り、つなぎ合わせてマットを作っています。今はキルティン…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
私の編み物の先生は70代の方で、刺繍や他のハンドメイドもプロ並みに上手です。デパートやハンドメイドのお店に出して、完売するほどの腕を持っています。私は人の手作…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
私は緑系の布小物を作ることはめったにないです。人に差し上げようと思い、作ってみました。思ったよりもよくできました。気に入ったので、もう一つ作って、欲しい方を選…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
Tさんが友達にプレゼントするために、ポーチをたくさん作りました。色を変えたり、大きさを変えて作っています。布を変えて小さめを作りました。 大きめです。黄色系に…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
最近は目が疲れるので、キルティングをする気になれなくて、途中までで仕上がらないものが増えています。 昨日からやっとやる気が出てきました。ひさしぶりに布小物を仕…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
生徒さんがブックカバーを作りたいと言うので、見本用に私の分を作ってみました。自分のものを作るなら、最近は好きな布を使います。可愛い布のハギレを見つけました。し…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
以前に作ったマットですが、最近小学生が使ってくれています。パッチワークの作品は何十年も使えるからエコであり、実用的だと思います。 最初に作った時はパッチワーク…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
リボンの形のパッチワークが好きです。スマホケースにしてみました。好きな柄をいつも持っていられるのは楽しいです。 私のスマホケースを見て、Kさんも作りました。表…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
今日は朝から床下収納庫を片付けていました。夫は物置を2つ片付けて、40Lのゴミ袋を4袋も出しました。10年以上も整理していなかったので、使っていないものがたく…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
部屋を片付けていて気づいたのです。作業台やよく使う引き出しだけ片付けしても結局散らかってしまうのは開かずの扉的な場所に眠っているものがあるせいだと。恥を忍んで公開(笑)2009年のおしゃれ工房のマンスリーキルト。キルティングを半分くらいしたまま9年放置してましたが、いい加減仕上げないといけません。同じ頃生徒さんも一緒に作ってましたが3人完成させてます。うちお1人は2枚作りました。かないませんわ〜。これはさ...
Favorites 今日何縫う?
講師科のテキストより少し手間を省いたやり方。土台の布をまつり縫いではなく、ぐし縫で裏まで通して縫ってしまい、キルティングも同時に済んでしまいます。プレスドキルト同様こんな風にピーシングと同時にキルティングも出来てしまうのは良いですね〜。大きなものを作るならこっちの方がラクな気持ちで作れそう。ミシンで縫うのもいいかも。これは直線縫いだけどスカラップをブランケットステッチで縫ったら可愛いと思う。...
Favorites 今日何縫う?
朝起きるとホトトギスのホーホケキョが聞こえます。1か月が経って、少し上手になってきましたが、まだまだ下手です。都会は危険なのに、同じ場所に来てくれるなんてうれ…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
30’Sの生地や、30’Sの生地で作った作品や雑貨。可愛いインテリアなどを見せてください♪
無料型紙を公開しているサイトさんや、無料型紙で作った作品などを紹介しましょう。 フリーレシピの情報交換の場になってくれれば良いなと思います。
ハンドメイドのこども服をみんなに紹介しませんか!? こどもの成長って速いから、どんどん丈が短く成ってしまいますよね。 ブログに残して、ちょっと自慢しちゃいましょう〜
洋裁のパターンメーキング・型紙について。
やきものは、つかう派?それとも、ながめる派?はたまた、つくる派? くせのある、そのくせ素朴な「 やきもの 」が好きで、そのルーツを、求めています。 土、窯、技法、裏技、神業・・・などの、こだわりや、意気込みの情報を、寄せてください。
羊毛や毛糸または綿レースやコードを染色されている方、染色したもの〜その作品をトラックバックして見せ合いしましょう★
子育てをしながらハンドメイドをしてる人(子育てをしてなくてもOK)手作りの物ならジャンルは問いませんので、是非あなたの作品を紹介して下さいね。
手作りでペット用品を作っている方、手作りペット用品好きの方などなど、ハンドメイドペットグッズ好きな皆さん参加してみてください。 どうぞよろしく!
ミニチュア、ドールハウス、特にミニチュアフードの好きな方、集まってくださーい。 いろんな方のいろんな作品が見てみたいです! どんどんトラックバックしちゃって下さいね!
カードを手作りしたらトラックバックしてください♪
スタジオアタオのブランド イルメール ブログ記事があればどなたでも参加お願いします。 サプライズトイ ハッピードール 髪の毛の色で名前が違います。 A/MaryちゃんからE/Maryちゃんまでの 5つ子の誰かが入ってます。
粘土ではにわの仲間たちを作りました。 歌ったり、踊ったり、食べたり、自由なはにわ達です。 曲も作ってますので、見ていただけると嬉しいです。
ハンドメイド素材の販売やおススメなどについてある方はぜひこのテーマにご参加くださいませ。
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
パッチワークもアンティークキルトも大好き 現在猫さん二匹と暮らしています
右手関節石灰沈着性滑膜炎、頚髄症、甲状腺腫瘍、肝内胆管がんを患い、手術し闘病生活中。 ハンドメイド大好きです。
ふわふわナチュラル系のお洋服や、ハンドメイドアクセサリーを紹介しています𓂃 𓈒𓏸
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
ハギレを使った作品や、ジャンルを問わず和柄のもから、ハワイアンキルト等、 好きなものを作るサークルです🎶
夫は釣り。妻はハンドメイド。 使ってきたものとか使ったものとかのインプレ、釣果報告、ハンドメイドなどなど上げて行きます