レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた生地が、届きました 実は、6月に買った生地が、とっても気に入ったんですよね~フラワーベース柄厚みも使い勝手も、何…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
フレンチノットステッチが 可愛いです。これは6月ごろに来ていた クチュリエの刺しゅうキット。フレームの内寸は 6x10cm ととても小さいので、少しの時間でできるのが、嬉しいキットです。糸でいろんな表現の仕方をされているのでとても勉強になります。この回は、イヌタデ。小さい頃、野山で遊んでいた私には、幼なじみのような花です。久しぶりの晴れ間に 外で記念撮影しました。ハーダンガー、クロスステッチ、区限ステッ...
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 8/17(火)PM20:00~新着商品を12点アップ致しました。可愛い、美しい、どちらも好き、欲張ってゴ…
先日の「沸騰ワード10」(2021/08/13放送)でやっていた志麻さんの「アボカドチーズソース」を作ってみた。 前日の夜に録画したものを見ただけで翌日スーパーに行って買い物をしてきたので、普通の加熱用のサーモンでよかったのに、間違えてお刺身のサーモンを買ってきてしまったので、ちょっとコストがかかってしまった。 みなさんは間違えないでね! アボカドチーズソース 【材料】【所要時間約40分】 *アボカド 1個 *サーモン(加熱用でよい)今回はお刺身用90gだけど、加熱用の普通のサーモン150〜200gがちょうど良さそう *とろけるチーズ(ピザ用チーズ)130g〜(お好みで加減してね) *パン粉 …
植木鉢まとめてリビングガーデニング コーナー 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。今日はこちらのお知らせです。 くまの顔だけストラップ【名入れサービス】赤minne.com商品を見る赤い子です。ワインレッ…
暑い日はまだまだ続きますが、アパレルはすでに秋冬物が並び始めています。choco-cocoも秋冬向けに新作を考えなくては!ということで図案を描くことにしました。ずいぶんと絵を描いていなかったのでいざ描こうとしても何も浮かばなかったり、描いても驚くほど下手だったり(ノД`)・゜・。絵でも刺しゅうでも毎日続けないとあっという間に腕が鈍くなりますよねこういう時、私の場合は写真を見ながらスケッチするように描いていると手...
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 azukiさんよりご依頼いただいておりました、 よそいきリネンのギャザーワイドパンツ ダークネスカーキ の制作をしておりました。 azukiさんこのたびもお作りするご縁をいただきありがとうございます(*^-^*) 楽しみにお待ち下さりとっても嬉しいです♪ ポケットはお任せで! ということでしたので、 黒でお作り致しました(*^-^*) 総丈約83センチで承りました。 少しづ
コロナ、コロナ、コロナーーー当地も 連日の感染者最多更新ーーさすがに疲れてきたーー お盆前後は 小包荷物の行き来が多かったので電話でのやり取りも 必然多くなっ…
先日「Little Home」のcoyukiさんが、わたしの気持ちをしっかりと受け取ってくるような、記事を書いてくださっていました。片づけをする上で、手づ...
ども。*harupi-na*です先日からちょっとづつ、Instagramのストーリーズで匂わせ投稿していたパチパチバッグが完成〜ヽ(´▽`)/3年?4年ぶりです、このバッグ作るのそれも3つしか作っていなかった自分なりには、すごく力作で使い勝手も良く気に入ってるんですが、なーんか。。作るタイミングがなかなかなく、ずっと作りたいと思ってたんですよねくすみピンク(ラズベリーピンク)と北欧風花柄で♪革タグは毎度お馴染みはる*はるさんの革タグを両サイドにはぷっくりなタックポケット背面は2室のポケット手も入り、出し入れしやすくちょいと深めの安心ポケットパチパチバッグ?変なネーミングーそそ。センスがないんですよね( ̄◇ ̄;)でもとある方からジョージバッグと命名していただきました訴えられない???前面の柄生地なんですがマグネッ...3年ぶりに作ったバッグ♪
こんばんは!えたまこです 北欧柄ぷっくりタックバッグの着画風を撮ってみました 今年ヘビロテの、UNIQLOのロングワンピース ロングフレアワンピース…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
生徒さんの作品紹介ホヌのエンボスが可愛い『バスケット』 少し前の作品になりますがお孫ちゃんのオムツ入れをバスケット型で作りたいとリクエスト頂いたのでレジュメ…
wire-craft design by grandir お気に入りを集めました 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日はシーツも掛け布団も洗って家中洗濯物でした。夜までに乾いてよかった😂今日のお知らせは濃いピンクの子です。 くまの顔…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
可憐な秋の野菊、ヨメナ。鮮やかな小花を咲かせるヤクシソウ。草むらを清楚な花で彩るセンニンソウ。秋を伝える素朴な野草をそれぞれの特性に合わせた和紙の選択によって表し、ブーケにまとめました。 ”Autum
こんばんは!えたまこです 北欧風フラワーブルームのぷっくりタックバッグができあがりました スカイブルーをベースにして、淡いパステルピンクの大きな花柄自…
design by さとこ どうすればいいのかわからない・・・ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
美容院に行きたいのですが、宮城県では今日、感染者数最大を更新しました。私、ワクチンの予約さえしていません。しばらく我慢します。 ヘアバンドを作ってみました。 おかえりモネの奈津さんをイメージしましたがうーん、微妙です。幅広ターバンは完全にアウトです。三角巾みたいです。作るのも難しかったです。 クロスターバンは、料理するとき髪が邪魔にならなくていいですが、外には出ません。
お盆中、ずっと頭が回らない感じがして、ご飯のメニューを考えられなかった。 私の大好きな豚肩ロースだけチルド室に入っていたので、夫に相談すると「この前観た家事ヤロウのレシピを見つけた」とアイデアをくれたので、一緒に作ることにした。 「家事ヤロウ」和田明日香さんのカリカリ豚バラの下敷き 【材料】【所要時間25分くらい】 *豚バラ(塩コショウして片栗粉を振っておく。今回は豚肩ロース) *キャベツ 1/4個(下に敷く) ネギダレ←これがとっても簡単で美味しかった! *長ネギ(千切り) 1本弱 *鶏ガラスープ 小さじ2 *塩 小さじ1 *砂糖 小さじ1/2 *こしょう 適量(多めがオススメ♪) *にんに…
秋の山野で可憐な薄紫のリンドウに似た花を咲かせるツルリンドウ。素朴で優しい風情の花を薄口の和紙の取り合わせで表しました。 “Tripterospermum japonicum” にほんブログ村
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 1800年代後期 フランスのアンティークレースのディーラーより買い付けました19世紀 ベビーの洗礼(クリス…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。今日のお知らせは紺の子です。 くまの顔だけストラップ【名入れサービス】紺minne.com商品を見る裏側にはサービスでお…
こんちゃ相変わらず雨が続きますね。コロナ禍になってからと言うもの不安を煽る情報が多くなったのでテレビは録画ばかりを見る様になり旬の情報やニュースには疎いのデ…
お盆休みが終わり 本日から、縫製がスタートしました! 大変お待たせ致しました(*^-^*) 今年の お盆は雨&緊急事態宣言で 外出はせず、ひたすら断捨離に励んでいました。 リビングに置いてあった白いソファを捨ててその場所に 大学時代に使っていたローボードを 2Fから運んできてセット。 少しだけDIYしました。 取っ手が輝きすぎているのが気になって セリアで購入してきたとってを取り付けて 簡単DIY &
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
洗剤ラベルシール*お掃除&お洗濯を楽しくおしゃれに♪詰め替えボトルやスプレーにどうぞ。
3階建て狭小住宅が完成したばかりの ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月引き渡し完了しました! 『旦那さんの実家DIY~そして建て替え…
もう 何日降り続いているんだろう夕方の水やりの必要がなくてついつい忘れられた軒下の鉢植えがしおれていたーー大雨の被害が各地で出ている・・・あと 2,3日続くと…
こんばんは!えたまこです お盆の間に、ベジガーデンのキュウリを倒しましたトマトも長雨で、実が青いうちから割れてきたので、そろそろ終わりかなーと思っていま…
初秋の山野で季節の移ろいを伝えるイヌタデ・ヤマホトトギズ・ヨメナ。薄くしなやかな和紙の風合いと落ち着きのある色合いで表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。 ”Autumn grasses” にほん
白から紅色の変化に富む花を多数つけるミゾソバ。愛らしい素朴な野の花を白から紅色の変化がある和紙で表し、陶器にあしらいました。 “Polygonum thunbergii” にほんブログ村
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
お盆休み中、整理や断捨離に励んでいました。キルティングの途中で放置したハワイアンキルトが出てきました。何年前のものでしょう??(どの本の図案を使わせていただいたのかも 思い出せず、すみません)残っていた部分を 久しぶりにハンドキルティング。やっぱり、やりだすと楽しいです。一昔前はキルト綿も厚めのものが良いとされていたのでこのキルトもかなり厚い綿を使っています。陰影がより深く出て、良いのですが今は、...
朝顔のパターンを作ってみました。ミシンで縫うなら、学習ポイントは2つ。長方形を2分割する三角形のパーツの早縫い方法。(正方形はよく知られていますが、長方形はちょっと頭をひねりました)それと、正方形を直角三角形2つと二等辺三角形で分割するパーツの縫い方の復習。ハンドで縫う方は、今まで通り型紙を取って縫っていただきます。が、、、このパターン、5月の連休明けにはできていたもののコロナ自粛等で、レッスンがな...
とりあえず手持ちの生地を減らしたいと思いつつ何か月? いや1年?2年? 現在ある生地が減ってから買い足そうと思っていたのに、 新色・再販案内もらうたび、 購入のボタンを押したくなる衝動に駆られ・・・ 何度も何度も自分に言い聞かせてきました!(言い訳) だけど、 とうとうぽちっと押しちゃったんですよね、、、購入ボタン。 リバティのラミネート 左 ミシェル Michelle ペール/パープル&オレンジ 右 クレアオード Claire-Aude ライトブルー&グリーン 他の生地と一緒に買ってしまいました・・・ もともと、ずっと欲しかった柄・色です。 これで拍車かかってしまったのか!? リバティ ラミ…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
design by さとこ 初めてさんでも簡単カレンダーフックです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。今日のお知らせは水色の子です。 くまの顔だけストラップ【名入れサービス】水色③minne.com商品を見る裏側にはサービス…
えー、と。 本日で、当ブログが3000記事に到達致しました。 当ブログは、以前にHP(ホームページ)で書いていた、 http://eastwind.sakura.ne.jp/ かなりどうでもイイ話を書いていた延長で開始したものですが。 いつの間にやら15年を超えてまして。 もう管理しきれないくらいのカテゴリの散らかし具合← 単なる個人的なる日記のブログなのですが。 見に来て下さったり、応援して下さったりして戴いているおかげで…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
こんにちは、うさ三郎です。10日ほど前に完成していたのですが、忙しくてブログにアップできていませんでした。「きれいめカジュアル服」より、ハーフ丈パンツ作りました。せっかくアメリカにいるのだから、ポップで可愛い生地で作りたいと思い、以前JOANNのセー
パレット7のブログにお越しくださりありがとうございます。現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。